最新更新日:2024/06/09
本日:count up7
昨日:13
総数:109739
6月9日 日曜日 人形劇「とりかえっこちびぞう・めっきらもっきらどおんどん」開催します 

「卓球大会」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、8月22日 木曜日13:00〜14:00
 「卓球大会」を開催しました。

 わらべかんでは、夏休み恒例の「卓球大会」を開催しました。

 小学生の部優勝は 鈴木さん
 中学生の部優勝は 馬場君でした。
               おめでとう!

「卓球大会」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、8月22日 木曜日13:00〜14:00
 「卓球大会」を開催しました。

 わらべかんでは、夏休み恒例の「卓球大会」を開催しました。

 小学生の部優勝は 鈴木さん
 中学生の部優勝は 馬場君でした。

「わらべ縁日」を開催しました。その2

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、8月18日 日曜日18:00〜20:30
 「わらべ縁日」を開催しました。

 わらべ縁日では、親子で参加 きもだめし、駄菓子屋さん、
てづくりゲームコーナ、おみやげに水風船を企画しました。

 当日は、幼児親子・小学生親子・中学生が楽しめた様子でした。
脅かし役や案内役の中学生や地域サポーターはあせびっしょりの大活躍でした。

「わらべ縁日」を開催しました。その1

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、8月18日 日曜日18:00〜20:30
 「わらべ縁日」を開催しました。

 わらべ縁日では、親子で参加 きもだめし、駄菓子屋さん、
てづくりゲームコーナ、おみやげに水風船を企画しました。

 当日は、地域の大人サポーターや中高生サポーターが大活躍でした。
中学生は、きもだめしの仕掛け作りからツアーガイド脅かし役、駄菓子屋さん
ゲームコーナーなどを担い、地域サポーターには黒子で助けてもらいました。

クラフトルーム「ジュエリークイリングづくり」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、8月17日 土曜日10:00〜11:30
 クラフトルーム「ジュエリークイリングづくり」を開催しました。

 今回のクラフトルームは、ストラップをつくりました。

「ポルトガル語教室」を開催しています。

画像1 画像1
わらべかんでは、毎週水曜日 18:00〜
 「ポルトガル語教室」を開催しています。

日系ブラジルの子ども達への支援として、母国語教室を開催しています。

インターナショナルあそび「えいごでワンダーランド」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、8月10日 土曜日10:00〜10:45
 インターナショナルあそび「えいごでワンダーランド」を開催しました。

親子で楽しく英語であそびました。

サマーキッチン「焼きうどんづくり」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、8月8日 木曜日10:00〜11:30
 サマーキッチン「焼きうどんづくり」を開催しました。

 夏休みのサマーキッチンも、学びながら作ります。

サマーキッチン「ソーメンちゃんぷるづくり」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、8月1日 木曜日10:00〜11:30
 サマーキッチン「ソーメンちゃんぷるづくり」を開催しました。

 夏休みのキッチンは食育です。

キッチンキッズ「うめがえもちづくり」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、7月28日 日曜日10:00〜11:30
 キッチンキッズ「うめがえもちづくり」を開催しました。

 7月のキッチンキッズは、福岡名産のスイーツをつくりました。

クラフトルーム「ジュエリークイリングづくり」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、7月20日 土曜日10:00〜11:30
 クラフトルーム「ジュエリークイリングづくり」を開催しました。

 今回のクラフトルームは、キラキラエッグをつくりました。

インターナショナルあそび「えいごでワンダーランド」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、7月13日 土曜日10:00〜10:45
 インターナショナルあそび「えいごでワンダーランド」を開催しました。

親子で楽しく英語であそびました。

アートであそぼ「七夕飾りづくり」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、7月7日 日曜日10:00〜11:00
 アートであそぼ「七夕飾りづくり」を開催しました。

今月は親子で、色々な七夕飾りをつくりました。

ちびっこひろばスペシャル「七夕ピアノコンサート」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、7月4日 木曜日11:00〜11:30
 ちびっこひろばスペシャル「七夕ピアノコンサート」を開催しました。

 今回の企画はピアニストの はちまんまさと さんに来ていただき
七夕ピアノコンサートを開催しました。

みんなが知っているアニメソングから連ドラ挿入歌まで
ノリノリ曲で楽しむことが出来ました。
みんなの願いが叶いますように。

母と子クラブ 七夕コンサート「はちまんまさと ピアノコンサート」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、7月4日 木曜日 10:00〜10:40

母と子クラブ 七夕コンサート「はちまんまさと ピアノコンサート」を開催しました。

キッチンキッズ「さつまいも あん入り おやきづくり」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、6月23日 日曜日10:00〜11:30
 キッチンキッズ「さつまいも あん入り おやきづくり」を開催しました。

 6月のキッチンキッズは、おやきをつくりました。

人形劇「おおかみと七匹のこやぎ」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、6月22日 土曜日10:30〜11:15
 人形劇「おおかみと七匹のこやぎ」を開催しました。

 今回は大城児童館父母クラブの事業で人形劇を家族で楽しみました。
人形劇団パンさんに来ていただきました。
劇団長の近藤さんのお話しは楽しく大盛り上がりでした。

クラフトルーム「ジュエリークイリングづくり」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、6月15日 土曜日10:00〜11:30
 クラフトルーム「ジュエリークイリングづくり」を開催しました。

 今回のクラフトルームは、ペーパークイリングでジュエリー箱をつくりました。

キッチンキッズ「オールレーズンクッキーづくり」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
わらべかんでは、5月26日 日曜日10:00〜11:30
 キッチンキッズ「オールレーズンクッキーづくり」を開催しました。

 5月のキッチンキッズは、クッキーをつくりました。

大城児童館 地域運営協議会 開催しました。

画像1 画像1
大城児童館 地域運営協議会 開催しました。
 5月14日木曜日19:00〜21:00

 大城児童館では、地域にて運営をしています。
この地域での運営内容を審議していただく会として 
「大城児童館地域運営協議会」があります。
地域の区長さん、青少年健全育成に係わっている方、
学校の校長先生、小牧市担当課、指定管理者にて構成されています。
 協議内容は、地域の現状や、子育て支援について、
今年度の行事予定、活動報告について話し合われました。

 大城児童館の運営も4年が過ぎました。
これまで培ってきた地域との繋がりや、
子ども達との物語を報告しました。
 このまちが、子育てしやすい「こどものまち」に育つように
これからも、地域の皆さんと共に児童館運営を行っていきます。
 どうぞよろしくお願いします。

わらべかん便り

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大城児童館
〒485-0812
愛知県小牧市城山三丁目2-4
TEL 0568-78-0046
FAX 0568-78-0885