日本料理教室(2013/12/15)活動報告

日本料理教室(2013/12/15)開催しました。

ブラジル、タイ、ペルー、スリランカ出身の小牧市または近郊市町在住の外国人市民とKIA料理ボランティアの総勢27名が参加し、「日本料理教室」が開催されました。

和食がユネスコ世界文化遺産に指定されたこともあり、参加された皆さんは大変興味深い様子で、講師の説明に聞き入っておられました。

メニューは、お正月仕立ての海鮮お雑煮・さわらの西京焼き・栗きんとんの三品でした。

下ごしらえでの魚貝の臭み取り・かまぼこの飾り切りに、なるほどの溜息。親子で参加された高校生の娘さんは、「お弁当の魚の臭みを取ってほしい」とリクエストしておられました。オレンジジュースで色彩と光沢を添えた栗きんとんも大好評。盛り付けや色の鮮やかさを楽しみながら会食しました。

写真集はこちら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

KIAスポーツ交流会を開催しました。(2013/12/1)

恒例のKIA多国籍チーム対抗ボウリング大会が、小牧国際ボウルにて開催されました。小学生を含む、日本・中国・ベトナム・ブラジルなど10か国、104人の参加者を得、市民の皆さんが楽しく交流を体験しました。

言葉は通じなくても、チームの連帯は伝わります。最高のチームと最善の努力で、みなさん大奮闘でした!!

3位・・2位・・1位・・、次々と発表される入賞チーム。歓喜と興奮に包まれます。
まだまだ、チャンスはあります。飛び賞、ブービー賞・・・

お天気に恵まれ暖かな日差しの中、皆さん帰路につかれました。

参加いただいた皆さん、ボランティアの皆さんご協力ありがとうございました。

写真集はこちら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動報告!!ドミニカ共和国理解講座(2013/9/14)

 9月14日(土)午後2時より、小牧市国際交流協会第57回国際理解講座・ドミニカ共和国理解講座が開催されました。

 国際協力機構(JICA)シニアボランティアとして、ドミニカ共和国での2年間の滞在経験を持つ藤 保人氏を講師に迎え、数多くのメジャーリーガーを輩出し、2013年のWBC優勝により注目度を増したドミニカ共和国の野球のお話、滞在期間中の日系移民の子孫との交流などについて自作のDVDで紹介いただきました。

写真集はこちら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャリティ ワールドレストラン 活動報告(2013/10/19)

2013 KIA チャリティ ワールド レストラン、大盛況のうちに終了しました。
前々日の会場準備、前日の料理仕込み、そして迎える開店当日。3日間にわたる、(延べ)約70名のボランティアの協力により、今年もチャリティ ワールド レストランを開店しました。

愛知文教大学や誉高校の学生さんの熱心な呼び込みで、開店時間の11時を前に、店先には行列ができ始めました。

本日のお品書き〜!! オーブンチキンライス(ブラジル)、インゲンカレー(スリランカ)、抹茶寒天デザート(日本)。ワンプレートに綺麗に並べられ、彩のトマトとオレンジを乗せて、はいどうぞ。

その後は、口コミ(?)で来場者が途切れることがありませんでした。
今年のメニューは美味しいと大変好評で、12時15分頃には完売となりました。

ご協力いただいたユニセフ共同募金は、¥21,282円をユニセフ協会にお届けしました。皆さま、ご協力ありがとうございました。

写真集はこちら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練とリトルワールドの国際交流。

10月27日(日)の午前に小牧消防署本部で防災訓練を実践しました。
水消火器、煙体験、コミュニティ防災資機材のぞれぞれの物の使い方を説明を受けながら学習しました。ベトナム、中国、ぺルー、アメリカ、ニュージーランド、スリランカ、の38名と日本のボランティアの方々「とても面白かった」、「役に立ちました」等の感想がありました。
午後から、犬山市のリトルワールドへ行きました。
昼食をした後に本館展示室と野外展示場をワークシートをつかいながら、見学しました。
いろんな国の文化や習慣を学びながら、楽しく一日を過ごしました。
帰る際にバス内でじゃんけん大会をして、皆は盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハスハイク(9月29日)に行ってきました!

9月の最終日曜日、秋晴れの中「郡上八幡散策と食品サンプル作り体験」に行ってきました♪今回は日本人・中国人・ベトナム人・ブラジル人・インドネシア人・アメリカ人・スリランカ人の7カ国55名で交流を深めました。行きバス内での「手のひら伝言ゲーム」も昨年より問題が難しかったのか、大いに盛り上がりました。毎年、バス席は必ず日本人と外国人のペアになるようにしています。初参加の方から「1日、外国の方とお話ができて楽しい時を過ごせました。日本にいながら広い外国を旅している気持ちでした」との感想をいただきました。参加してくださったお一人お一人が、出会い・交流をし、思い出に残る一日をなったようです。
また、バス内を盛り上げてくださったボランティアの皆さま、一日本当にありがとうございました☆写真集はこちら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本文化を体験しました(8月24日)

8月24日 土曜日 気がかりな雨も止み、今年も日本文化教室を開催しました。
中国、ベトナムなど10カ国44名の外国人の方々にご参加いただきました。今年は浴衣の寄付が多くサイズや色が豊富で、どの柄にしようかな〜と楽しみながら、浴衣選びをしていました。
浴衣の着付けが終わった後は、小牧市民踊協会の協力で事前に公民館講堂で盆踊りの練習をしたので、本番はとても上手に盆踊りを踊っていました。“日本の文化を体験できて嬉しい”という感想に、私たちスタッフも嬉しく思いました。民踊協会の皆さま、着付けにご協力くださったボランティアさん、お忙しい中お時間を作っていただき、本当にありがとうございました。
なお当日はCCNetの取材撮影がありました。8月28日(水)に放送予定です。

写真集はこちら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際こども教室 行ってきました、日本モンキーパーク!(2013/7/7)

 日本、ブラジル、ペルー他7カ国28名のこども達が参加しました。水分補給を怠らず、猛暑の中元気に安全に一日を終えることができました。

 日本モンキーセンター到着後、レクチャーホールで「世界のサル」について学芸員の方からお話を聞きました。一番小さなピグミーマーモセットは体重100g、一方ゴリラは200キログラム(何倍か計算してみてください)!! 体の大小ばかりでなく尻尾のこと、指紋のこと、爪のことなど新(珍)情報に感動しました。

 人気者のワオキツネザルのペーパークラフトは大人でも難しいと思われましたが、みんな頑張って完成させました。昼食後は、クラフトの帽子をかぶってクイズラリーに出発です。期待のワオキツネザルは木陰で涼をとります。木の根元からあの特徴ある尻尾が見えてます。

 恒例のスイカ割りは相変わらずの大盛況。スイカ割り初体験はこどもばかりではありません。今年初めてボランティアとして参加いただいた愛知文教大学の皆さんの中にも、スイカ割り初めてという学生さんもおられました。

 帰りの車中で、クイズラリーの順位発表。100点満点中、高得点続出。

 気温35度の予報に不安でしたが、参加した子どもたちも引率のボランティアも体験と交流を満喫しました。

 ジュニア対象の企画は、まだまだ続きます。HPで"Check it Out!"

 国際こども教室の写真集はこちら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インドネシア理解講座開催しました。(平成25年6月23日)

17,504の島々(内無名の島9,634)、491の民族からなるインドネシア共和国。国の標語として「多様性の中の統一」を掲げ、大統領制のもと多民族・多宗教・多文化の国インドネシアの国としての統一を図ります。 

万国共通の関心事である食文化や遺跡をはじめ皆さん観光への関心は高そうでした。
アンクルンという楽器でおなじみの曲「ドドソソララソ・・・・・」を演奏しました。一人一音担当ですが、これが意外に難しいのです。

今日のインドネシアにおける、日本の文化や日本語への関心の高さも伝えられました。講師のヘニ・ヘルナワティ氏ご自身も、国立スマラン大学で日本語教育に携わっておられます。
KIA日本語教室でも、インドネシアの方々が日本語を勉強しておられます。

KIAでは今後も様々な国について皆さんに知っていただく機会を提供してまいります。
乞うご期待!!
写真集はこちら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2013年ブラジル料理教室(6月8日土)

こんにちわ。(Boa tarde!!)

6月8日に講師の吉田マツコオリビア先生が料理教室で
ブラジル料理を教えてくれました。
皆様は盛り上がって、楽しく参加しました。
メニューのオーブンライスはブラジルの奴隷制の時代に
残りの料理を使って、現地の材料を合わせて生まれました。
教室の中で料理を体験しながら、外国の方と日本の方も
楽しんで交流が出来ました。
その際に「美味しい」、「またやりましょう」
という声が上がっていました。

参加頂いた方のお陰で良い環境でブラジル料理を
作ることができて、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成25年度の総会&交流パーティー報告

5月26日(日)小牧市コミュニティーホール3Fで総会&交流パーティーを開催しました(^−^)晴天に見舞われ、約160名の方にご参加いただきました。
「英語であそぼう」コーナーや「A way in the morning」の演奏で盛り上がり、参加された日本人市民と外国人市民の方は楽しく交流し、お友だちを沢山増やしていました。
参加していただいた皆さま、また総会準備にご協力いただいたボランティアの皆さまありがとうございました。
写真集はこちら

次回のイベントは6月8日(土)「ブラジル料理教室」です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジュニア企画「イギリス理解講座」(2013/3/10)

 昨年9月の台風で延期となっておりました、初めてのジュニア対象国際理解講座「イギリス理解講座」がとうとう開催されました。

 ブラジル、ペルー、日本の小学生や中学生、親子参加も含め、21名の皆さんが参加くださいました。

 イギリスの支配が最盛期には世界の4分1のに及んだこと。現在もイギリス連邦として関係が深いこと。オリンピックでのイギリス代表選手の人種の多様性。生活習慣を違える国々の選手のための選手村での柔軟な対応。等々、エリザベス女王在位60周年とロンドンオリンピックに沸く、イギリスとイギリス連邦諸国の関係や様子がよく伝わるお話でした。写真集はこちら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つばさ38号が完成しました!

画像1 画像1
皆さんの楽しい思い出がたくさん詰まった「つばさ38号」が完成しました。
H25年度も楽しいイベント満載です。詳しくはつばさ最終ページをご覧ください♪

試作会

平成25年3月23日に料理試作会を行いました。9人のポランティアの皆さんと楽しく試食会をしました。
料理は、ブラジルのオープンライス&チャイナクリーム・スリランカのカレー・タイのスープとお惣菜、日本のポランティアさんからはハチの巣パンを持ってきて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

イベント詳細

ENGLISH

PORTUGUES

中文

写真集