「毎日の日記」最新更新日:2025/01/24 | |
本日:1
昨日:39 総数:741455 |
今日の給食(11月25日)「とりだんごじる」には、とりつくね、とうふ、はくさい、ねぎ、にんじん、ほししいたけが入っていました。具だくさんで、とりつくねのよいダシが出ていて、おいしくいただきました。 「さばのしおやき」は、あぶらののったさばに、ほどよい塩あじがついていて、ごはんのすすむ一品でした。 「りんご」も、さっぱりといただけました。 ごちそうさまでした。 がんばっています…5年生 (11月24日)
ロードレース大会にむけ、今週から練習が始まりました。
22日(金)の練習では一周の目標タイムを決めて走りこみました。どの子も必死で走っていました。 寒い中ですが一生懸命練習に励んでいます! いじめ・非行防止を呼びかけました…萩原中学校区健全育成会(11月23日)
23日(土)朝9時30分より、萩原商店街及び町内で、いじめ・非行防止を呼びかけるチラシやティッシュペーパーを配布しました。
萩原商店街はえびす講の日だったので、遊びに来ている子たちやボーイスカウトの一員として活動している子たちが笑顔であいさつしてくれました。 これからも萩原町の子たちの心がまっすぐに育つように、活動していきます。 持久走の練習が始まりました…3年生(11月22日)
11月20日(水)より、中間放課に持久走の練習が始まりました。
12月10日(火)の本番に向けて、毎日走ります。 自分に負けず、頑張って走っています。子供たちは元気いっぱいです。 読み聞かせがありました(その1)・・・6年生(11月22日)
20日(水)、ボランティアの方々に読み聞かせをしていただきました。今、国語の時間には、宮沢賢治について学んでいます。6年生の教室の廊下にも、宮沢賢治の本についての紹介をしているので、興味を持った本をどんどん読んでほしいと思います。
朝早くから子どもたちのために来ていただき、ありがとうございました。 今日の給食(11月22日)「ハヤシライス」は、コクがあり、具だくさんで、おいしくいただきました。 「レモンゼリーあえ」は、レモンのほどよいすっぱさが感じられ、さわやかな一品でした。 「かたぬきチーズ」は、しっかりとした味わいで、ハヤシライスによく合いました。 ごちそうさまでした。 漢字の勉強をがんばっています・・・1年生(11月21日)
二学期も残り一カ月となりました。
1年生は今、漢字の練習をしています。とめ、はね、はらいに気をつけながら書いています。 来週は漢字のまとめテストです。あともう少し!頑張りましょう。 秋の味覚!…ふれあい(11月21日)
中庭の柿を今年も収穫しました。収穫した柿を図工の時間に描きました。柿の形や色を観察しながら描きました。おいしそうな柿が描けました。
給食の時間に、みんなでおいしくいただきました。 今日の給食(11月21日)「けんちんじる」には、とりにく、とうふ、しめじ、こんにゃく、ごぼう、だいこん、にんじんが入っていました。やさいのうま味がよく出ていました。 「しろごまつくね」は、ジューシーなつくねにごまダレがかかっていて、おいしくいただきました。 「きらずあげ」は、おからを材料にして、揚げたおかしです。ポリポリとした食感を楽しめました。 ごちそうさまでした。 今日の給食(11月20日)「みそラーメン」には、ぶたにく、かまぼこ、はくさい、にんじん、ホールコーン、もやしが入っていました。ぶたにくがたっぷりで、スタミナのある一品でした。 「あげギョーザ」は、カラッとあがっていて、みそラーメンによく合いました。 「もやしのナムル」は、さっぱりといただきました。 ごちそうさまでした。 ご協力ありがとうございました。 11月20日
14日〜16日に協力いただいた赤い羽根共同募金ですが、昼放課に代表委員で数えました。
沢山集まったお金に、皆意欲的に協力し、無事に数えることができました。 その結果、合計26,003円集まりました。ご協力ありがとうございました。 がんばったよ!学習発表会・・・ふれあい4年生(11月19日)今日の給食(11月19日)「ぶたどん」には、ぶたにく、はんぺん、ごぼう、たまねぎ、エリンギ、にんじん、えだまめが入っていました。エリンギの歯ごたえがよく、おいしくいただきました。 「やさいのよせやき」は、風味がよく、ぶたどんともよく合いました。 「きゅうりのこんぶあえ」は、給食にいろどりをそえていました。 ごちそうさまでした。 学習発表会…2年生(11月18日)
児童のみなさん、学習発表会おつかれさまでした。そして保護者の皆様、お忙しい中児童の頑張る姿を見に来てくださり、ありがとうございました。本番に向けて子どもたちは毎日熱心に練習をしてきました。本番が近づくにつれて気合が入っていき、本番ではこれまでで一番良い姿で発表に臨むことができました。その素晴らしい姿を発表会だけで終わらせるのではなく、今後の学習に生かしていけるよう、頑張っていきたいと思います。
学習発表会がんばりました・・・1年生(11月18日)
1年生は、学習発表会で歌や合奏、「おむすびころりん」の音読劇をしました。
発表前は、「どきどきする〜。」と緊張していた子どもたちも、本番が始まると、今まで練習したことを思い出し、どの子も精一杯頑張っていました。 教室へ帰ると、「大きな声でセリフがいえたよ。」「元気よく歌えた。」と、頑張った達成感でとてもいい笑顔をしていました。 力を出し切った学習発表会…4年生(11月17日)
16日(土)、いよいよ学習発表会本番を迎え、朝学校に来た子どもたちは「緊張する。」と言っていました。しかし、学年での2分の1成人式、クラスでの将来の夢の発表とも、自信をもって堂々と発表できたと思います。お家の方からの手紙も、その内容を真剣に読み、大変うれしそうでした。これからも、自分の夢に向かってがんばっていこうと思います。保護者の皆様には大変なご負担をおかけしましたが、おかげさまですばらしい式になりました。本当にありがとうございました。
学習発表会大成功!…3年生(11月17日)
16日(土)の学習発表会にむけて、「身の回りのふしぎ」を一生懸命調べ、練習してきました。
本番の発表では、どの子も練習の成果を、力いっぱい発揮することができたのではないかと思います。 全員が力を合わせ一つのものを作り上げることができ、仲間と協力するということの大切さを学ぶことができた、素晴らしい発表会でした。 しっかり練習して、頑張って発表しました…ふれあい(11月16日)本番では、全員が参加し、がんばって発表することができました。 学習発表会を通して、一人一人が成長することができました。 参観していただいた保護者やご家族の皆様、ありがとうございました。 学習発表会が終わりました…5年生(11月16日)第二部では、どの子も大きな声で発表し、合唱では今までで一番の声で、気持ちを込めて歌っていました。発表会が終わったあと、満足しているという子が多くいました。 一人一人がとても成長できた学習発表会となりました。 学習発表会がんばりました!…6年生(11月16日)
今日は保護者の方々に観ていただく学習発表会でした。6年生は、修学旅行をテーマにパワーポイントを使ったり、寸劇を交えたりして、発表しました。発表の最後には学年のみんなで歌を披露しました。自分たちでアイデアを出し合って考えることで、この学習発表会を機に、また一つ成長できたと思います。
|
★新しいトップページはこちらから
|