最新更新日:2024/11/16
本日:count up82
昨日:359
総数:840154
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

12月11日(水) 秋のおもちゃで遊ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に、1年3組で楽しそうな声が聞こえてきました。生活科で作った迷路のおもちゃを使って、みんなで遊んでいました。箱に、ストローや色紙を使って迷路を作り、ドングリを転がしていきます。自分たちの作ったおもちゃを、順番に楽しんでいました。

12月10日(火) 個人懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日と11日、13日の3日間、個人懇談会です。夏休みからこれまでのお子さんの学校での様子について、担任からお話しをさせていただきます。保護者の皆様には、ご多用のところお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

12月10日(火) にじ

画像1 画像1
 今日の一斉下校の時、子どもたちが外でさわいでいました。何かと子どもたちの指さす方を見てみると、大きくきれいな虹がかかっていました。晴れているのに、雨がとんでくるという不思議な天気の中、自然の美しさにみんな見とれていました。

12月10日(火) 日なたと日かげ

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に、3年2組が、外の花壇で理科の実験をしていました。1人1本ずつ温度計を持ち、日なたと日かげの地面の温度の違いを調べていました。土の中に温度計を差し込み、温度を読んでいましたが、雲がかかっていてなかなか日なたが出てこない状態で、あまり違いは出なかったようです。

12月9日(月) コスモス図書館まつり表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、体育館で、10月29日〜11月11日まで行われた、コスモス図書館まつりで、期間中、たくさん本を読んだ人の表彰を行いました。個人賞として各学年1名、クラスの表彰として、期間中に学年の目標に達した人の多いクラスに表彰状が贈られました。1年生では170冊読んだ人、4年生では6000ページ以上も読んだ人がいました。読書は、心を育てるのにとても役立ちます。これからも、よい本をたくさん読みましょう。

12月7日(土) 犬山市小中学校作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月6日から、犬山市南部公民館で、犬山市小中学校作品展が行われています。市内の小中学校から、図工や習字などの作品が展示されています。展示は、12日(木)午前中までですので、ぜひご覧ください。

12月7日(土) 犬山市小学校音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、犬山市民文化会館で犬山市小学校音楽会がありました。本校の4年生は、午後の1番目に、リコーダー演奏「世界の約束」と「ソーラン節」を発表しました。他の小学校は合唱が多く、楽器を使った発表は本校の特徴となっています。今日は、今までの練習の成果が発揮でき、とても素晴らしい演奏でした。多くの保護者の皆様にも、応援いただきありがとうございました。

12月6日(金) 授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に、1年1組で生活科の授業研究を行いました。今日は、他校からも先生が参観にみえました。「じぶんの いちにちをふりかえろう」という授業で、自分の一日の生活をふり返って、元気に生活するためにしていることは何かをふり返る内容でした。友達の生活の様子も聞きあいながら、自分の一日をふり返ることができました。

12月6日(金) 秋みつけ

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が、3時間目に上坂公園へ行きました。生活科の学習で、上坂公園で秋みつけをしました。秋になると見られる紅葉や木の様子、虫の観察等、広い公園で、それぞれ秋を探しました。

12月6日(金) お話し会

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、2年生の各教室で、お話し会がありました。お話しボランティアのみなさんが、4クラスに別れて、絵本の読み聞かせをしてくださいました。子どもたちも、真剣にお話を聞いていました。

12月5日(木) 授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に、6年2組で算数の授業研究がありました。今日は、およその体積の学習で、家から各自が持ってきた、いろいろな容器の体積を計算で予測し、実際に水を入れて確かめました。予測と実測が、ほとんど同じ人もいました。以前は、体積の単位であるリットルは、エルの小文字の筆記体でしたが、現在はエルの大文字のブロック体でLと書きます。

12月5日(木) 地域ぐるみの街頭大監視

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝、犬山市内で、交通安全地域総ぐるみ街頭大監視が行われました。主要な交差点に、地域やPTAの方々に立っていただき、交通事故防止を図るために実施されました。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

12月4日(水) なかよしタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 水曜日の昼放課は「なかよしタイム」といって、いつもより長い30分の放課があります。今日は、小春日和で、多くの児童が外で遊んでいました。担任の先生と一緒になって遊んでいる子もいます。放課が終わる3分前になると、「シンコペーテッド・クロック」という曲がかかり、放課の終わりを知らせます。しかし、今日は、5分ぐらい前から、「もう放課が終わるから」と1人2人と、教室に戻り出すと、それにつられて他の子も教室に戻り始めました。チャイムがなくても、自分たちで時計を見て行動できるところに感心しました。

12月3日(火) クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目は、クラブ活動でした。家庭科室では、家庭科クラブが、ロールケーキにクリームやフルーツなどをデコレーションして、オリジナルショートケーキを作っていました。とてもおいしそうでした。音楽室では、音楽クラブが、「美女と野獣」の器楽合奏をしていました。難しい曲ですが、曲の完成を目指して、いろいろな楽器で繰り返し練習をしていました。

11月30日(土) 西っ子発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、「復帰したら雪は降るの?」という劇を発表しました。1960年代の沖縄のお話しでした。方言もあり、少し難しい内容でしたが、当時の生活の様子もまじえて発表ができました。最後の合唱も、上手でした。

11月30日(土) 西っ子発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、「ごんぎつね」の音楽劇を発表しました。ソロで歌う場面がたくさんあって、歌と劇がうまく組み合わさって、ごんと兵十の様子が上手に表現されていました。

11月30日(土) 西っ子発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、「はねのいろは にじのいろ」という劇を発表しました。にじが、虫たちに食べられて、鳥たちが助けにいくというお話しです。歌をたくさん取り入れて、ミュージカルのように、楽しい演技ができました。

11月30日(土) 西っ子発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、「うたのきらいなおうさま」の劇を発表しました。森の仲間たちが、歌の嫌いな王様を歌が好きになるように、みんなで知恵を出しあいます。かわいい、元気な演技ができました。

11月30日(土) 西っ子発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、「池にしずんだ村」を劇で発表しました。新田開発で、入鹿池を作るときのお話しです。総合的な学習の時間で学習したことをもとに、郷土の歴史について発表しました。

11月30日(土) 西っ子発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、「音楽のおくりもの」で、歌、器楽合奏などを発表しました。ソーラン節では、和楽器を使って、迫力ある踊りと歌で、感動を与えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/11 個人懇談
12/13 個人懇談
12/16 通学団集会
12/17 委員会
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288