最新更新日:2024/11/18 | |
本日:179
昨日:126 総数:859888 |
12月10日(火) 学習発表会の練習 1年生昨日は、パートに分かれて、それぞれ練習に励み、 今日は、全員で歌の練習をしました。 前回と比べて、とても上手になりました。 放課も、「くじらぐも」の歌を歌っている子もいます。 きっと、家でも練習に励んでいるんだろうなあ。と思います。 12月10日(火) 先生たちも勉強
5年3組で道徳の研究授業を行いました。
机をコの字型にして、お互いの顔を見ながら意見を聞き合いました。 どの子も真剣に取り組むことができました。 授業後は先生たちで勉強会をします。 よりよい授業ができるように、先生たちもがんばっています。 12月10日(火) にこにこ標語
人権週間に、子どもたちはにこにこ標語を考えました。
みんなの心が明るくなり、誰もがにこにこできる学校生活はとてもすてきだと思います。 どの標語も思いやりにあふれています。 シャロル先生と遊んだよ ひまわりあいさつや数字・色についてゲームをしながら楽しく勉強しました。 いろいろな色を見つけてタッチするゲームが盛り上がりました。 12月10日(火) らくだプリント、ボランティアさんに感謝
いつも子どもたちのためにたくさんのプリントを印刷し、使いやすいように整理をしてくださっています。
ボランティアさんのお陰で子どもたちの自学自習が保障されています。 ありがとうございます。 12月10日(火) 授業の様子 1年生
2学期も残すところ、8日になりました。
子どもたちは、まとめの学習をしっかりやっています。 明日からの懇談会では、2学期のがんばりをたくさんお伝えしたい と思います。 12月10日(火)虹だよ!12月9日(月) 学習発表会の練習 2年生全員、台本を見ずに台詞を言うことができました。 お休みの間に、しっかり覚えてきて、みんなすばらしい! 今日は、お腹から声を出すこと、堂々とよい姿勢で話すことなど、勉強しましたね。次の練習でも、みなさんのいい声を期待していますよ。 12月9日(月) 理科の実験(電磁石の性質) 5年生
電磁石の磁力を強くするにはどうしたらよいかを調べるため、予想をもとに、電流の大きさを変えたりコイルの巻き数を変えたりして確かめました。
初めは回路をつなぐのに苦労していましたが、協力し合って実験を進めることができました。 12月9日(月) スポンジ ぽんぽん 2年生
図工で「おはなしの絵」をかきました。背景をスポンジで色をつけました。ぽんぽんとたたくように、色をつけます。スポンジのざらざらした風合いが残るようにします。楽しく色をつけられました。
12月9日(月) 昔遊びにチャレンジ 1年生
先日、昔遊びの会で名人から教えていただいたコツを思い出しながら、
クラスで昔遊びにチャレンジしました。 二人であやとりやおはじきを楽しみました。 けん玉もうまくなり、皿にのせることができると、嬉しそうにガッツポーズ を決めていました。 12月9日(月) 朝礼〜校長先生のお話
今日の校長先生のお話は、
「すごわざ=基本+基本」 校長先生が、トリプルお手玉の技を披露され、子どもたちから大きな歓声があがりました。 校長先生は、これはすごわざに見えるかもしれませんが、基本の技と基本の技の組み合わせです、と教えてくださいました。 お手玉に限らず、勉強でもスポーツでも基本をしっかり身に着け、それを組み合わせることで、すごわざの達人になることができます。 みなさんも、すごわざの達人を目指して、今やるべきことをしっかり行いましょう。 12月9日(月) 表彰の様子
地域のソフトボールチームで活躍している児童が表彰されました。
自分の好きなことを一生懸命がんばり、ほめていただけることはとてもうれしいですね。 これからのさらなる活躍を期待しています。 12月8日(日) 今週 水曜日から保護者会
今週の11日(水)から3日間、保護者会を行います。
子どもたちの2学期のがんばりや成長の様子について担任から話を聞いていただき、十分話し合っていただきたいと思います。ご多用の中だと思いますが、ぜひご出席ください。 なお、ご家庭でいらなくなった絵本・児童書などがありましたら、図書館前の廊下に回収BOXを用意いたしましたので、寄贈していただきたいと思います。 12月8日(日) 子どもの心を育てる背面黒板(シリーズ45)
校内を巡回しながら、背面黒板のメッセージを読ませてもらうのが日課です。
ある先生は、校長先生の朝礼の話「人権週間」について、具体的に伝えています。 ある先生は、生活の中で見つけた子どもたちの良いところをほめます。 ある先生は、児童会が中心になって取り組んでいる「エコキャップ・ベルマーク運動」の意義について伝えています。 そこには、それぞれの先生の個性がにじみ出ています。 しかし、どの先生にも共通するのは、どんな人になってほしいのかという願いです。 12月8日(日) 「青少年いじめ・非行・被害防止に取り組む市民運動」を実施
平成25年12月20日〜平成26年1月10日を強化期間とする「青少年いじめ・非行・被害防止に取り組む市民運動」に伴い、啓発用ちらしを5・6年生に配付しました。 保護者の皆様には、ちらしを活用していただき、子どもたちの意識を高めていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
12月7日(土) 子どもの心を育てる背面黒板(シリーズ44)
今週の背面黒板には、「学習発表会」「2学期のまとめ」「人権」などについて、担任の思いが多く書かれていました。
子どもたちは、担任の先生が背面黒板を通して投げたボールをキャッチして、それに応えてくれています。その嬉しさを再び子どもたちに返していきます。 今年も、あと1ヶ月になりましたが、先生としっかりキャッチボールしてくださいね。 12月7日(土) キャップ・ベルマーク運動に協力を!
11月25日(月)〜12月11日(水)まで「キャップ・ベルマーク運動」に取り組んでいます。
期間中は、各教室には回収ボックスを設置して、持ってきた児童はボックスに入れるようになっています。また、児童会役員や代表委員がなかよし学級や昼の放送で呼びかけも行っています。多くの皆さんのご協力をよろしくお願いします。 ※写真は、代表委員がキャップの数を数えたり・ベルマークを選別したりしている様子です。 12月6日(金) 空気の温まり方の実験 4年生12月6日(金) 放課の過ごし方
先生や友達と楽しそうに遊ぶ子どもたちの姿です。
東っ子は伸び伸びと健やかに育っています。 |
|