「毎日の日記」最新更新日:2024/11/15
本日:count up96
昨日:128
総数:736386
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

今日の給食(6月5日)

画像1 画像1
6月5日(水)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・ちゅうかふうコンソメスープ・あげシューマイです。
「ちゅうかふうコンソメスープ」には、とりにく、えび、ホールコーン、クリームコーン、たけのこ、たまねぎ、ねぎ、ほししいたけが入っていました。たけのこの歯ごたえがよく、おいしくいただきました。
「あげシューマイ」は、3つずつ出ました。外はカリッと、中はプリプリで、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

プール掃除をしました…6年生(6月5日)

今日、5・6年生は、プール掃除をしました。6年生は、大プールを担当しました。6年生にとっては、小学校最後のプールとなります。みんなで協力して、隅々まで磨きました。授業後には、部活動のみんなでピカピカに仕上げました。プール開きが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヤゴを救出しました…ふれあい(6月5日)

3年生のヤゴ救出に参加し、たくさんのヤゴを救出することができました。救出したヤゴは、教室で飼って、トンボに育てたいと思います。ヤゴ救出に参加しなかった子は、プールサイドの草取りをがんばりました。
画像1 画像1

ほんばがでたよ…1年生(6月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 あさがおのほんばがでてきました。

「ふたばよりおおきいよ」
「ふたばといろがちがうよ」
「ふわふわしているよ」
毎日水やりをしながら、観察しています。

はっぱをさらったり、においおかいだり
たくさんのことをみつけたね。

今日の給食(6月4日)

画像1 画像1
6月4日(火)の給食は、わかめごはん・ぎゅうにゅう・さわにわん・ししゃもフライごまソース・するめです。
「さわにわん」は、ぶたにくとにんじんやごぼうなどのせん切りにした野菜でつくった塩味の汁ものです。具だくさんで、あっさりとした塩味に食欲がそそられました。
「ししゃもフライごまソース」は、サクッと揚がったししゃもと、甘辛いごまソースがよく合い、ごはんがすすみました。
「するめ」は、かめばかむほど味が出ます。よくかんで食べて、歯やあごを強くしましょう。
ごちそうさまでした。

今日の給食(6月3日)

画像1 画像1
6月3日(月)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・ごじる・ひじきのいために・ココアパウダーです。
「ごじる」は、漢字で「呉汁」と書き、日本各地に伝わる郷土料理です。水に浸した大豆をすり潰し、ペースト状にしたものを「呉」といいます。この「呉」をみそ汁に入れたものを呉汁といいます。大豆の味がよく出ていて、コクのあるお汁でした。
「ひじきのいために」は、定番のメニューです。しっかりとした味わいで、相変わらずごはんのすすむ一品でした。
ごちそうさまでした。

チョウを育てています…3年生(6月3日)

3年生の理科は、昆虫の勉強をしています。
そして、その中でも、チョウを卵から育てており、クラスでも何人かの子がアゲハチョウや、モンシロチョウの卵や幼虫を探してきて、食べ物を用意し、住みよい環境にするために一生懸命世話をしています。
最近、モンシロチョウが羽化しました。羽化したモンシロチョウは話し合いの後、自然へ帰すことになりました。
生命の偉大さ、生き物の大切さをみんなで学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検に行きました…2年生(6月2日)

今週は、生活科の学習で町探検に出かけました。商店街のお店では、自分たちの知りたいことをインタビューして、自分たちの住んでいる町で、これまで知らなかった新しい発見をすることができました。また、以前行った交通安全教室を生かして、元気で安全に活動することができました。ご協力いただいた商店街の皆さま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

すくすくと育っています・・・ふれあい(6月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
ふれあいの子どもたちが育てている野菜に、早くも実がつきました。これからも、毎日の水やりや草むしりをがんばって、愛情をこめて育てていきましょう。
おいしい野菜が、食べられる日が待ち遠しいですね。

萩の月(クラフト班)の活動<5月>

 萩の月クラフト班では、保健室のイスのカバーを作りました。萩小の児童のみなさん、大切に使ってください。また、クラフト班では、以前作ったパソコン教室のイスのカバーの修繕を行いました。長期休業中には、学校の給食当番のエプロンの修繕を行います。5月に「萩の月通信」を発行しましたが、興味のある保護者の方はぜひ見学をしてみてはどうでしょうか。皆さんの参加を待っています。
 希望者は萩小の教頭までご連絡くいださい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ツルレイシの植え替えをしました…4年生(6月1日)

画像1 画像1
みんなで育てていたツルレイシが大きくなり、本葉がでてきました。
子どもたちは、「ぐんぐん大きくなってね」と言いながら、植え替えをすることができました。
これからが楽しみですね。

調理実習を行いました…6年生(5月31日)

6年生は、家庭科の時間に、野菜いためといり卵の調理実習を行いました。どのグループもみんなで協力して取り組むことができました。今回は萩の月の方々にも協力していただきました。包丁の使い方など具体的なアドバイスをたくさんいただき、ありがとうございました。今日の実習を生かして、ぜひ家でも野菜いためといり卵をつくってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(5月31日)

画像1 画像1
5月31日(金)の給食は、しょうゆラーメン・ぎゅうにゅう・はるまき・れいとうパインです。
「しょうゆラーメン」には、やきぶた、にんじん、キャベツ、もやし、ホールコーン、にんにくが入っていました。具だくさんで、しっかりとしょうゆの味が出ていて、おいしくいただきました。
「はるまき」は、外はサクサク、中はジューシーで、によく合いました。
「れいとうパイン」は、よく冷えていて、暑くなるこの季節にはぴったりですね。
ごちそうさまでした。

萩の月通信 読み聞かせ版 vol.2(5月30日)

萩の月通信を読んでいただき、興味がある方はぜひ学校までお問い合わせください。
画像1 画像1

学校探検をしました・・・1年生(5月30日)

先週の金曜日、1年生は生活科で「学校探検」をしました。
2〜6年生の授業を見学したり、理科室などの特別教室を見学したりしました。
また、保健の先生や、図書館の先生、職員室でお仕事をしている先生などにインタビューをしました。
「6年生はたくさんの漢字を勉強していました。」「図書館の先生は、おまえうまそうだなという本が好きだそうです。」
 探検後、気づいたことをカードにまとめ、発表しました。
 今まで知らなかった小学校のことを知るいい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5月30日)

画像1 画像1
5月30日(木)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・おやこに・さかながたはんぺん・キャベツのかおりあえです。
「おやこに」には、とりにく、たまご、こおりどうふ、たまねぎ、にんじん、ほししいたけ、グリンピース、こんにゃくが入っていました。具だくさんで、野菜やとりにくに味がよくしみていて、おいしくいただきました。
「さかながたはんぺん」は、かわいらしい魚の形をしていました。風味がよく、おやこにともよく合いました。
「キャベツのかおりあえ」は、口の中をさっぱりさせてくれました。
ごちそうさまでした。

交通安全教室がありました。…5年生(5月29日)

画像1 画像1
 昨日、交通安全教室がありました。事故の危険性や、事故にあったらどのような気持ちになるのかなど、分かりやすく教えていただきました。さらに、昨年教えていただいた「ブタベルサハラ」の自転車点検の項目をもう一度確認しました。「昨日帰ってから、自転車を点検しましたか?」と聞いたところ、2、3人の子が点検をしたと答えました。あいにくの雨だったので点検できなかった子が多かったですが、自転車の乗り方などを見直すよいきっかけになったようです。
 事故にあわないことが一番です。交通ルールを守り、安全に生活しましょう。

今日の給食(5月29日)

画像1 画像1
5月29日(水)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・やさいのカレーはるさめスープ・れんこんサンドフライです。
「やさいのカレーはるさめスープ」には、だいこん、にんじん、たけのこ、えのきたけ、はくさい、はるさめが入っていました。野菜やはるさめの歯ごたえが楽しめ、カレーとの相性もよく、おいしくいただきました。
「れんこんサンドフライ」は、シャキシャキしていて、とても歯ごたえがよかったです。
ごちそうさまでした。

交通安全のお勉強…2年生(5月28日)

交通安全教室で、道路の歩き方や交通ルールについて教わりました。ダミー人形の実験では、事故の恐ろしさを知り、交通ルールの大切さを確かめることができました。登下校の様子や、遊んでいる時の自分の姿を見つめなおす良い機会にすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(5月28日)

画像1 画像1
5月28日(火)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・しんじゃがのにもの・てりどりです。
「しんじゃがのにもの」には、ぶたにく、はんぺん、こんにゃく、たまねぎ、にんじん、さやいんげん、じゃがいもが入っていました。ホクホクのじゃがいもに、ダシの味がよくしみていて、おいしくいただきました。
「てりどり」は、人気メニューのひとつです。やわらかくて、ジューシーなてりどりに、子どもたちはよろこんでいました。
ごちそうさまでした。

★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 代休日
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up96
昨日:128
総数:736386