昼放課の様子
昼放課にも12月の合唱コンクールに向けて パート練習をし始めました。
【1年生】 2013-11-11 15:04 up!
本日の朝礼
表彰伝達に引き続き 校長先生より日本人初の宇宙飛行士若田さん・交通安全についてのお話がありました。
校長講話はこちら
(11月11日 校長講話)
芸術の秋、スポーツの秋です。校内でのコスモス祭をはじめ、市民ふれあい祭りや、運動部の秋季合同練習会など、様々な行事で岩中生の活躍が見られたことを大変うれしく思います。これからも、「コスモス」、オンリーワンの存在として輝く自分を目指して、がんばって下さい。
さて、「コスモス」という言葉には、宇宙という意味がありますが、宇宙と言えば、宇宙飛行士の若田光一さんが、日本人で初めて国際宇宙ステーションの船長として宇宙に飛び立ちました。国際宇宙ステーションでは、人類の未来について考えるさまざまな実験をしているわけですが、若田さんにはしっかりリーダーシップを果たして欲しいと思います。
ところで、皆さんの中に、将来宇宙飛行士になってみたいと思う人はいますか? 実は、宇宙飛行士の募集は定期的に行われていて、インターネットを調べると、宇宙飛行士の募集要項が載っています。そこには宇宙飛行士になるために必要な能力が書かれているのですが、それは何だと思いますか?
もちろん、宇宙ステーションで実験したり、機械を操作したりするための専門的な知識や技能は必要ですが、それに加えて書いてあることは、「協調性」「他者理解」「コミュニケーション能力」ということです。つまり、「みんなと仲良くする力」なのです。考えてみれば、国際宇宙ステーションでは、各国の宇宙飛行士といっしょに長期間滞在して、難しい実験を行うわけですから、けんかをしたり意見が対立したりしていては始まりません。チームで協力して作業できる力や、異なる文化や価値観を理解する力、コミュニケーションをとる力が大切なのです。
会見で若田さんは、「ハーモニー、和を大切にして、コミュニケーションをとってミッションを進めたい」と語っていました。
国際宇宙ステーションという、世界で最先端の職場でも、お互いを尊重して仲良くする力が求められています。
人の気持ちや立場を考える、仲良くするという当たり前のことも一度見直してみてはいかがでしょう。
【お知らせ】 2013-11-11 12:54 up!
ふれあい祭りボランティア
11月9日(土)10日(日)の2日間にわたって行わているふれあい祭りに岩倉中学校から多くの生徒がボランティアに参加しました。
環境フェアに33名、福祉フェスティバルに11名の生徒が参加しました。
9日は晴天に恵まれ、忙しくも楽しそうに係の仕事を頑張っていました。
本日10日はあいにくの雨天ですが、雨雲も吹き飛ばすほどの笑顔でボランティアを楽しんでいます。
【生徒会】 2013-11-10 09:54 up!
トイレをチェンジ
クリリンウィークの一環として、14人のボランティア生徒が「トイレをチェンジ」に参加しました。
「環境が人を変える、人が環境を変える」という考えのもと、公共施設のトイレ掃除を実践している「トイレ掃除に学ぶ会 」の方からご指導を受けながら掃除をしました。
約2時間の清掃で便器が真っ白に輝き、臭いもなくなりました。
参加した生徒からは、「やっているうちに夢中になった」「スッキリして気持ちがよかった」という感想が聞かれました。
学ぶ会の皆様、ありがとうございました。
【校長室】 2013-11-09 12:56 up!
コスモス祭を振り返って(一日目)
7・8日のコスモス祭、一日目は、文化部の発表や全校合唱などが行われました。
「Happy SMLE −笑顔あふれる岩中生−」のスローガン通り、魅せる生徒も観る生徒も、すばらしい笑顔があふれていました。
校長挨拶はこちら
(コスモス祭あいさつ)
すばらしいコスモスの合唱でした。今年のコスモス祭は第12回を迎えます。
今から12年前、東門の前の道路の幅を広げるために、運動場を削って、細長い空き地ができました。
当時校長だった井上剛校長先生は、岩中生の目を楽しませるために、その空き地にコスモスを育てようと考えました。
空き地を一人で耕し始めましたが、瓦礫だらけの空き地は、一日に1メートルほどしか耕せませんでした。やがて、それを見ていた地域の人が、コスモスの種を提供してくれました。また、生徒も協力をしました。こうして、少しずつ耕された空き地は、やがて細長いコスモスの畑となり、コスモス街道と呼ばれるようになりました。
ちょうどその頃、当時の生徒会役員が、それまで岩倉中学校には無かった文化祭を計画して実行することになっていました。記念すべき第1回の文化祭の時、東門前に咲き誇るきれいなコスモスの花を見て、生徒会長が、本校の文化祭を「コスモス祭」と名付けたいと校長先生に申し出ました。こうして本校の文化祭は「コスモス祭」と呼ばれるようになり、それ以来、コスモスは、岩倉中学校のシンボルフラワーとなりました。
「コスモス、あいさつ、ボランティア」…。
今や「コスモス」という言葉は、輝ける星、世界でたった一つだけの花、オンリーワンの存在として輝く岩中生一人一人を象徴する言葉となりました。
今年のコスモス祭のスローガンは「Happy SMILE −笑顔あふれる岩中生−」。
文化部の発表、全校合唱、司会進行をする生徒会の人、みんなが輝ける星です。明日の少年の主張、海外派遣報告、総合学習発表、有志ステージも、それぞれの皆さんは、きっと輝ける自分を表現できることでしょう。魅せる人も、見る人も、笑顔あふれるコスモス祭にしましょう。
保護者の皆様、地域の皆様、本日はコスモス祭ご来校いただきありがとうございます。また、ハーモニーフレンズの皆様には、心に残る合唱を聴かせていただき、感謝しております。今日・明日は、生徒たちのあふれる笑顔をご覧ください。
それでは、輝く岩中生の皆さん、笑顔あふれる文化祭を大いに楽しみましょう。
【校長室】 2013-11-09 10:36 up!
達人道場を行いました。
【3年生】 2013-11-08 18:12 up!
コスモス祭2日目その8
【生徒会】 2013-11-08 14:54 up!
コスモス祭2日目その7
【生徒会】 2013-11-08 14:49 up!
コスモス祭2日目その6
達人道場 フラワーアレンジメント セラピードッグの様子です。
【生徒会】 2013-11-08 14:45 up!
コスモス祭2日目その5
【生徒会】 2013-11-08 12:15 up!
コスモス祭2日目その4
【生徒会】 2013-11-08 11:26 up!
コスモス祭2日目その3
【生徒会】 2013-11-08 11:26 up!
コスモス祭2日目その2
【生徒会】 2013-11-08 11:26 up!
コスモス祭2日目その1
開会の言葉に引き続き 少年の主張 海外派遣報告 総合学習・有志ステージの発表がありました。
【生徒会】 2013-11-08 11:16 up!
コスモス祭で修学旅行紀行を展示します。
保護者の皆様は、10:00〜11:00に展示見学ができます。
【3年生】 2013-11-07 18:52 up!
第12回コスモス祭その5
2年生3年生による「ふるさと」 全校による「コスモス」の発表がありました。
【生徒会】 2013-11-07 16:05 up!
第12回コスモス祭その4
ブラスバンド部による発表です。サプライズの飛び入り参加もありました。
【生徒会】 2013-11-07 16:05 up!
第12回コスモス祭その3
【生徒会】 2013-11-07 16:05 up!
第12回コスモス祭その2
【生徒会】 2013-11-07 16:03 up!
第12回コスモス祭その1
オープニングセレモニーに引き続き ハーモニーフレンズによるすばらしい歌声が体育館に響き渡りました。
【生徒会】 2013-11-07 15:43 up!