最新更新日:2024/11/15
本日:count up48
昨日:149
総数:510291
 朝夕の冷え込みが、一段と増してきました。この時期、風邪を引きやすくなっています。温度調節のできる服装をご準備ください。  しっかりと学習に励んでいけるよう、教職員一同で後押ししていきたいと思います。11月15日(金)には合唱発表会が開催されます。ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

委員会活動 (11/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月1回の委員会活動です。集団の一員として学校づくりに参画し、自主的自発的な活動を重視して、実践的な態度を育てることをねらいとしています。

写真上 環境委員会 パンジーへの植え替え
写真中 保健員会  啓発活動(クイズ形式)の準備・練習
写真下 ベルマーク委員会 ベルマークの整理

さつま汁とぶりの照り焼き (11/7)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ぶりの照り焼き・さつま汁・キュウリのピリカラあえ・ニンジンいよかんぜりー・ご飯・牛乳」です。
 秋が旬のさつまいも。さつまいもはやせた土地でも育てることができるため、戦争中や戦後の食べ物が不足している時代に多くの人々の命を救う食料として食べられてきました。
 栄養面を見ると、エネルギー量が高く、でんぷんが豊富で炭水化物がごはんと同じくらい含まれています。また、ビタミンC、カリウム、食物繊維も豊富なので体にとても良いです。
 今が旬のこの時期にぜひ食べてみてください。

れんこんの季節です  (11/6)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん、牛乳、高野豆腐の卵とじ、れんこんサンドフライ、青じそあえ」です。
 れんこんは、中国、インド、マレーシアから伝わりました。地下茎が太くなった部分を食べます。中国では茎・葉・実・花などを薬に使います。茎からとった澱粉は、下痢を治し、血を作る働きがあるそうです。美味しいれんこん、特に海部地方のれんこんはりっぱなものが多く、格別にうまいです。

読み聞かせ 3年 (11/6)

 読み聞かせボランティア「まつぼっくり」さんによる読み聞かせが、3年生にありました。「まつぼっくり」さんは、読み聞かせる本を近隣の図書館から探し出し、子どもたちに読み聞かせてくれています。子どもたちは、本の世界が大好きです。

3−1 ほんとにほんと、ゆめのたまご、とってもいいひ
3−2 子リスのアール、おかしなゆき ふしぎなこおり、じゃがいもポテトくん
3−3 いったいぜんたい どうなってたことか、大さまライオンのケーキ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動・資源ごみ回収 (11/6)

 今朝は随分涼しく感じられましたが、これでも平年並みの最低気温だそうです。「やっと秋らしくなってきた」というところでしょうか。
 今日の皆さんは広報委員会です。5月の、本年度最初の資源ごみ回収を行った方々ですので、終了までの流れを見通して、てきぱきと作業を進めてくださいました。
 夏は大量にあったペットボトルが、秋になり、少しずつ減ってきています。そんなところにも季節の移り変わりが感じられて、おもしろいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうぶつさんのおうち(図画工作科) 2年 (11/6)

 粘土で作った動物が、生活する家を空箱を組み合わせたり飾り付けをしたりして作りました。自分の好きな動物が、喜んでくれるように楽しく暮らせるお家を作りました。
 「どうぶつさん、わたしのつくったおうち、どうですか?」
 「どうぶつのきもちを考えながらつくったよ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導 2年 (11/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎月、定期的に体重測定・視力検査・歯科検査などを、保健室で行っています。その折には、養護教諭から、月目標について保健指導があります。
 11月は「姿勢を正しくしよう」です。姿勢を正しくすると、視力低下を防ぎ、気持ちを明るくし、学習意欲も高まるという話がありました。
 

においで給食がわかる (11/5)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん・ぶたキムチどんぶり、牛乳、しゅうまい、春雨中華スープ、りんご」です。
「今日の給食はビビンバかな?ビビンバだよ」元気な声が聞こえてきます。今日はキムチのきいた、豚キムチ丼でしたが、どちらも豚肉を使います。豚肉はビタミンB1の多い食品です。不足すると、疲れやすい、イライラする、食欲がない、記憶力が衰える。などです。にら、たまねぎ、ねぎ、にんにくなどといっしょに食べると効果的です。

トントンサクサク木の名人 3年(図画工作科) (11/5)

 金槌や釘を使い、トントントン、想像力を膨らませて木片から作品を作りあげます。きれいに色づけをして、楽しい作品ができあがり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黄金色は秋の色  (11/1)

 今日の献立は、「鮭のちらし寿司、牛乳、吹き寄せ汁、白菜のごまあえ」です。
 あちこちで観られる黄金色の景色。田の稲はふっくらとした米を実らせこうべを深くたれています。山の景色もちらちらと黄色や、赤に色づいてきました。まさに黄金色は秋の色。本日の鮭ちらしも黄金色に飾りました。食欲の秋です。
画像1 画像1
画像2 画像2
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/12 学習発表会総練習

1年学年通信

2年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

献立表

給食だより

ほけんだより

配布プリント

アンケート結果

お知らせ