「毎日の日記」最新更新日:2025/01/24 | |
本日:1
昨日:39 総数:741455 |
今日の給食(10月10日)「かぼちゃのみそしる」には、とうふ、あぶらあげ、かぼちゃ、たまねぎ、にんじんが入っていました。たっぷり入ったかぼちゃの甘みが、みそしるによく出ていました。 「きりぼしだいこんのミンチカツ」は、外はカラッと中はジューシーで、きりぼしだいこんの風味も感じられ、おいしくいただいました。 「のりのつくだに」をつけるとごはんがすすみますね。 ごちそうさまでした。 コスモス読書週間(その1)・・・6年生(10月9日)
10月7日からコスモス読書週間が始まりました。今日は、読み聞かせボランティアの方々に読み聞かせをしていただきました。「読書の秋」です。いろいろな本に親しんでほしいです。
コスモス読書週間…ふれあい(10月9日)
コスモス読書週間が始まりました。今週は、火曜日から木曜日まで読み聞かせをしていただきます。『1から100までのえほん』『いいからいいから』という楽しい本を読んでいただきました。
明日は、先生方の読み聞かせがあります。どんな本を読んでもらえるか、子どもたちは楽しみにしていいます。 読書週間中、読書の記録をつけています。今日は、国語の時間に図書館へ行って本を読みました。子どもたちは、自分の目標冊数を達成できるように、興味のある本を熱心に探して読んでいました。たくさんの素敵な本に出会ってほしいと思います。 今日の給食(10月9日)「カレーソフトめん」には、ぶたにく、かまぼこ、たまねぎ、にんじん、もやし、ねぎが入っていました。たくさんの具がカレーとよくからんで、おいしくいただきました。 「さつまいもとだいずのあまがらめ」は、さつまいもの甘さがほどよく出ていて、カリッとしただいずともよく合っていました。 ごちそうさまでした。 資源回収活動にご協力、ありがとうございました…PTA・職員・児童(10月8日)
8日(火)の資源回収のために、萩原小では前日の掃除の時間に環境美化委員特別掃除班が、授業後は職員が協力して正門の内側まで資源を運びました。
当日は、各集荷場所でPTAの方々が朝早くから活動していただきました。 萩原小では、職員と高学年の子たちが力を合わせて、資源を正門の外の歩道まで運び出しました。 多くの方々のご協力のおかげで、無事資源回収を終えることができました。 ありがとうございました。 コスモス読書週間で読み聞かせをしていただきました。・・・1年生(10月8日)
10月7日からコスモス読書週間が始まりました。
今週は朝、各教室で読み聞かせをしていただいています。 子どもたちは、読み聞かせが大好きで、話してもらうお話を一生懸命聞いていました。 1年生は2週間で30冊読むことが目標です。 いろいろな本に親しんでほしいと思います。 今日の給食(10月8日)「けんちんじる」には、とりにく、あつあげ、こんにゃく、ごぼう、だいこん、にんじん、さといもが入っていました。やさいのうま味がよく出ていました。 「さばのてりやき」は、あぶらがのったさばに、しっかりと味のついたてりだれがかかっていました。 ごちそうさまでした。 サッカーの表彰がありました…4年生(10月7日)今日の給食(10月7日)「やさいスープ」には、にんじん、だいこん、ホールコーン、たまねぎ、キャベツ、パセリが入っていました。やさいのうま味がよく出ていました。 「ボロニアステーキ」は、ボロニアソーセージをやいたものです。ボロニアソーセージは、太さが36cm以上あるソーセージのことです。今日のソーセージは、約10cmもあるのでかなり太いソーセージです。こんがりやけていて、ほどよい塩かげんで、おいしくいただきました。。 「ブロッコリーのドレッシングあえ」は、さっぱりとしていて、給食に彩りをそえていました。 ごちそうさまでした。 学びの秋…6年生(10月6日)
10月に入り過ごしやすい季節となってきました。6年生は、調べ学習に取り組んだり、エプロン製作に取り組んだりしています。日々の学習にも落ち着いて取り組んでいます。
やさいをそだてよう…ふれあい(10月5日)
2日(水)、畑に冬野菜の苗を植えました。
植える前に苗の観察をしました。においをかいだり、葉の形をじっくり見ていました。 これから水やりなどの世話をしながら、生長の様子を観察していきます。 スーパーマーケットの見学をしました…3年生(10月4日)
先週、社会科の学習として、萩原にあるスーパーに見学に行きました。
普段見ることのできないバックヤードの中も見ることができ、とてもよい経験になりました。 その後、店長さんのお話を聞き、働く人の工夫を、たくさん知ることができました。 今日の給食(10月4日)
10月4日(金)の給食は、ハヤシライス・ぎゅうにゅう・ミックスジュレです。
「ハヤシライス」は、コクがあり、具だくさんで、おいしくいただきました。 「ミックスジュレ」は、ライチとアセロラのジュレに、パインとももがあえてありました。ジュレとは、水分の多いゼリーのことです。とろっとした食感は、くせになりそうですね。 ごちそうさまでした。 選挙がありました…5年生(10月3日)今日、結果発表をしましたが、皆が選んだ児童会役員です。皆も萩原小学校のよき伝統を引き継ぎ、盛りたてていきましょう。 今日の給食(10月3日)「ホットドッグ」は、サンドイッチロールパンに、フランクフルトとボイルキャベツをはさみ、ケチャップをつけて、いただきました。ジューシーなフランクフルトがケチャップとよく合い、おいしくいだたきました。 「シーフードチャウダー」は、クリーミーなスープに、魚やイカのうまみが出ていて、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 イタリアについて…2年生(10月2日)
1日(火)国際交流の時間で、イタリア・ミラノ出身の先生にイタリアの文化や暮らしについて教えてもらいました。日本にもある食べ物でもどこか違っていたり、同じ動物なのに鳴き声が違う発音だったりと、不思議な事がいっぱいでした。質問の時間では、不思議に感じたことや、もっと知りたいと思ったことを先生に積極的に聞くことができました。日本と違う国のことをたくさん知り、休み時間にも外国の話でもちきりでした。
Tボール大会の表彰がありました…4年生(10月2日)不審者が出たため部活動をやめて一斉下校とします
1・3年下校(3時下校)の時に不審者による被害があったとの連絡がありました。自転車に乗った男から肩を叩かれたりつかまれたりしたということがありました。すでに警察には連絡をして、安全確保につとめてもらっています。
そのため、部活動はやめて、2・4・5・6年は全員4時下校とします。職員が各方面に立ち下校指導を行いますが、児童の安全確保のため、お時間が許せば保護者の方が家の外まで出て子ども達を出迎えていただけると助かります。ご心配をおかけしますが、よろしくお願い致します。不審者の様子については、まだはっきりと確認できていません。 > 一宮市立萩原小学校 川瀬善之 今日の給食(10月2日)「ごまたまちゅうかスープ」には、ぶたにく、たまご、にんじん、キャベツ、ねぎ、ほししいたけ、ごまが入っていました。たまごは、ふわふわで、ごまの香りもよく、おいしくいただきました。 「はるまき」は、外はサクサク、中はジューシーで、スープによく合いました。 「グレープゼリー」は、さわやかなぶどうの味が楽しめました。 ごちそうさまでした。 弥生時代のことを学びました…6年生(10月1日)
6年生は、弥生学習講座「出前博物館」ということで、講師の方をお招きして、弥生土器を観察したり、火起こし体験をしたりしました。弥生時代のことについては社会科の時間に学習済みでしたが、本物の土器に触れたり、実際に火を起こしたりして、実体験することで深く学ぶことができました。
|
★新しいトップページはこちらから
|