季節の変わり目です。体調管理に気をつけて、毎日を過ごしましょう!

7月23日 ハンドボール男子 西尾張大会

 ハンドボールは今日から西尾張大会が愛西市の親水公園総合体育館で始まりました。今伊勢中ハンドボール部は、市大会で優勝していますので2回戦からの登場でした。相手は1回戦を勝ち上がってきた滝中学校。先制を許すものの、地力の違いを見せ徐々に点数の差をつけていきます。前半を8対5で折り返しました。
 後半も終始安定した戦いぶりで差をつめさせません。強烈なミドルレンジからのシュートやキーパーのナイスセーブがあり、18対14のスコアで見事勝利しました。
 明日はいよいよ準決勝です。相手は会場のすぐそばにある佐屋中学校です。10時45分から、今日と同じ親水公園総合体育館で行われます。ぜひ、応援にお出かけ下さい。よろしくお願いします。

 
 明日の西尾張大会

○ソフトテニス女子 津島市営庭球場  対滝 

○卓球女子  市総合体育館 対犬山南、大治、一宮中部

○剣道男子  大口北小   対祖父江、甚目寺南、布袋

○剣道女子  大口北小   対明治、岩倉、甚目寺南

応援をお願いします。  
 
画像1 画像1
画像2 画像2

7月23日 工事の様子

 予定通り工事が進んでいます。写真はそれぞれ、北舎1階の様子です。9月はじめまでかかって、6つの教室と廊下、昇降口、コンテナ室の内部の改修を進めてもらっています。2学期には新しい環境での学習になります。工事関係の車に注意して登校してください。また工事をして見える方々にも、さわやかなあいさつをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月23日 次なる目標に向かって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、朝から太陽の照りつける日になっています。
 そんな中、朝から登校し各教室で活動しているのは、3年生の体育祭応援リーダーです。部活動で培った気力、体力を十分に発揮し、9月に行われる体育祭で各学年をまとめ、心に残る行事にしようと意気込んでいます。
 本番の応援合戦では、各群団からどんな発表があるのか、期待に胸が膨らみますね。
 3年生、中学校最後の体育祭に向けて、がんばれ!

7月22日 西尾張大会 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
 西尾張大会の先陣をきって、水泳の大会が江南市民プールで行われました。本校からは一宮の代表として、男女合わせて10種目に6名の選手がエントリーしました。今まで練習してきた成果を発揮すべく、それぞれがベストを尽くして戦いました。お疲れさまでした。熱い夏が終わった3年生、水泳で学んだことを今後に生かして過ごしてください。県大会に進む2名の選手、残り少ない期間を惜しんで練習してください。そして、1・2年生、新人大会に向けて、思いっきり体を鍛えてください。

7月22日 職場体験事前打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週7月29日(月)からの「職場体験学習」にむけて、班長・副班長の事前打ち合わせが、始まりました。
 班長・副班長は、自分たちが参加させていただく事業所に、自己紹介用の「マイ・プロフィール」と「質問用紙」を持参し、最終的な打ち合わせをしてきます。打ち合わせ内容は、26日に実施される、班員との最終打ち合わせで連絡され、いよいよ「職場体験学習」のスタートです。
 いつもは、なにげなく見ている「お店」や「工場」「保育園」など…。でも、実際に自分が働いてみると、厳しさ、難しさ、大変さを実感することでしょう。また、力を合わせてやってこその充実感、おもしろさ、やリ甲斐もあると思います。体験させていただく一つ一つが、すべて勉強です。充実した「職場体験学習」にしてくださいね。

7月22日 男子卓球部 第3位

 7月21日に行われた男子卓球部団体戦の結果が3位となりました。決勝トーナメントの初戦では、2−2で最後の5人目で決まりました。プレッシャーもあり、周りもドキドキしながら、応援をしていました。自然と応援の熱も入ります。チームが1つにまとまった瞬間でした。最後まで諦めない姿勢を見事にみせてくれました。西尾張大会でも諦めない姿勢で今中らしさを出していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日 スポーツから学ぶこと。

 市の大会が全て終了しました。天候にも恵まれ順調に試合を行うことができたこと、大きなケガがなかっことが何よりでした。
 結果はさまざまでした。
 優勝したチームとの違いは、ほんのわずかな差であることにも気付かされたことと思います。ただ、そのわずかな差は、技術だけでは乗り越えられない面があると思うのです。
 心の持ちようで、状況は激変します。最後は、チームを信じ、ひとつのボールに込めた強い願いこそが、結果につながると思いますが、ただ、「ナンバーワンになれば、全てが手に入る」ことはありません。
 スポーツを通して学ぶことは、実はもっと大きなものがあるのです。
 勝利を入り口にしてはいますが、「勝つことがすべてではない。 じつは勝つこととは違うところに、本物の勝利がある」ということです。
 それは、「勝ちを目指していく中で人間を磨いていくこと」です。勝つことは大事だけど、それだけを目指すと逆に勝てなくなる。だから、勝つことを目指しながら、人間性を高めていかなければならない。人間を磨いていくことに切磋琢磨することが本当の勝負であり、それを達成して初めて「勝つ」と言えると考えます。
 今中の3年生、どの部活にもさまざまな課題がありました。
 まとまらない。
 心が折れる。 
 信じきることができない。
 そんな課題を見事に克服して、最後には、それを本当の力に変えることができたのだと、強く感じています。とても輝いていました。そして、最高の笑顔で胸を張ってほしい。  y  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日 女子団体戦 3位

 昨日に引き続き、一宮南部中学校で市大会が行われました。2日目の今日は、女子団体戦と男子個人戦が行われました。
 女子団体戦の初戦の相手は、葉栗中学校。中堅戦での1勝を全員で守り切り、辛くも勝つことができました。続く2試合目の西成東部中学校戦は4勝1敗で快勝し、3試合目は強豪丹陽中学校に4敗1引き分けで負けてしまいましたが、予選リーグを2位で通過することができました。
 準々決勝の相手校は、予選リーグを1位で通過した一宮中部中学校でした。一進一退の攻防を繰り返し、見事2勝2敗1引き分け、本数差で勝利を収めました。準決勝では大和南中に惜しくも敗れてしまいましたが、3位通過で昨日の男子に続き、女子も西尾張大会への出場権獲得という快挙を果たしました。
 男子の個人戦では3年生5人が出場し、延長戦まで粘り強く戦い抜いた選手や渾身の一本を決めた選手など、入賞こそ逃したものの誰もがみな精一杯の健闘を見せてくれました。今日の悔しさを糧にまた明日からの練習に励んでくれることと思います。
 西尾張大会は7月24日(水)に大口北小学校にて行われます。お時間がありましたら、応援よろしくお願いいたします。また、最後になりましたが本日応援に駆けつけていただいた多くの卒業生・保護者の皆様、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日 市大会 祝優勝

 ハンドボール部男子が、念願の優勝を飾りました。おめでとうございます。
 序盤は、春の大会のイメージが残っていたためか、攻守に硬さが見られリードを許しましたが、10分過ぎに同点に追いつき、残りは取っては取られてのシーソーゲームの息を呑む展開となりました。
 1点リードして折り返したものの、後半開始早々に同点に追いつかれます。しかし、そこから徐々に差をつけ始め、1点2点と開いていきます。後半残り5分には6点の差をつけ、最終的には、27対18と大勝と言って良い点差がつきました。
 今日に至るまで、部内で様々な問題を抱えてきたチームです。それだけに、練習に集中し、一致団結できた今日の勝利は、格別のものがあることでしょう。ゴールはまだ先。西尾張、県へとつながって欲しいと思います。優勝、おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日 市大会 卓球とハンドボール

 卓球男子は、午前中に行われた予選リーグを順当に勝ち上がり、午後からの決勝トーナメントに臨みます。
 男子ハンドボールも、準決勝は、常にリードを保ったまま、終始今中ペースの試合ができました。決勝は、春の大会同様葉栗中学校です。春の雪辱なるか?というところです。強い相手ですが、全力でぶつかっていくことでしょう。決勝は、午後1時20分からです。こちらも、多くの保護者の方に応援いただいております。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日 市大会 男子バレー

 男子バレーの決勝トーナメントが産業体育館で行われました。準々決勝の相手は、第1シードの丹陽中学校。さすがに手ごわい相手で、残念ながらセットカウント2-0で敗れてしまいました。試合には負けましたが、今までの練習の成果を出し切ろうと、真剣な眼差しでプレーする選手の姿は、大変すばらしいものでした。試合後に流した涙は、今まで努力してきた証しです。選手の皆さん、お疲れさまでした。また、連日多くの保護者の方に応援に駆けつけていただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1

7月20日 市大会 剣道 準優勝

 剣道の市大会が一宮南部中学校で行われました。1日目の今日は、男子団体戦と女子個人戦が行われました。
 男子団体戦の初戦の相手は、尾西第三中学校。緊張のせいか思うように力を出すことができなかった選手もいましたが、無事勝つことができました。続く大和中学校戦、千秋中学校戦も快勝し、予選リーグを1位で通過しました。準々決勝では、南部中学校と対戦し4対0で勝ち、準決勝では葉栗中学校と対戦し2対1で勝ち、決勝に駒を進めました。決勝戦の相手の木曽川中学校は、新人戦の準決勝で敗れた相手です。全員で気合を入れて臨みましたが、その壁は厚く、4対0で敗れてしまいました。
 しかし、準優勝は大変立派な成績です。来週行われる西尾張大会の出場権も獲得しました。一宮地区の代表として、県大会を目指してさらに頑張ってほしいと思います。応援に駆けつけていただいた保護者の皆様方、ありがとうございました。
 女子の個人戦は、3年生5人が出場しました。どの選手も自分の持っている力を出し、健闘しましたが、入賞には届きませんでした。
 明日は、女子の団体戦と男子個人戦が南部中学校で行われます。お時間がありましたら、応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 市大会 ハンドボール

 総合体育館で、卓球女子団体とハンドボール男女の大会が行われました。
 ハンドボール女子は、1回戦を勝ちあがり、2回戦に臨みました。シード校が相手となりましたが、果敢に攻め続けることが出来ました。2回戦敗退となりましたが、終了時には笑顔の見られる満足できる試合となりました。
 男子も2回戦を見事に戦いました。序盤から試合を優位に進め、最終的には、ほとんど全部の選手が試合に参加することが出来ました。明日の10時20分から、準決勝に臨みます。お時間がありましたら、応援よろしくお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 市大会 男子バレー

 市大会男子バレーの予選リーグ戦が、産業体育館で行われました。初戦の相手は、春の大会でも対戦している第3シード校の中部中。出だしから相手のペースで試合が進み、残念ながらセットカウント0−2で敗れました。2試合目の相手は北方中でした。第1セットは自分たちのリズムで試合運びができ、相手のミスも誘って奪うことができましたが、第2セットは相手の反撃にあって取られてしまいました。勝負を決めるファイナルセットは、選手たちが必死の粘りを見せて奪い、見事に勝利を収めて、明日の決勝トーナメント進出を決めました。選手の皆さん、おめでとうございます。また、応援に駆けつけていただいた保護者の皆様方、どうもありがとうございました。明日の決勝トーナメントは、産業体育館にて第1試合で第1シードの強豪校と対戦する予定です。お時間がございましたら、応援よろしくお願いいたします。
 ここで、現在分かっている他種目の結果をお知らせします。ハンドボール女子は1回戦を勝ちあがり、2回戦で尾西第一中と対戦します。また、バスケットボール女子は、準々決勝で千秋中と対戦し、残念ながら敗れてしまいました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1

7月20日 市大会

 サッカー部が準々決勝を戦いました。攻撃力に優れた相手校に対して、体を張った守りを続けました。前半は0−1で折り返しました。後半はよく攻めましたが、攻めたところでボールを取られカウンターで0−2。このままかと思われましたが、相手の反則で得たフリーキックのチャンスに、直接ゴールを決め1−2としました。その後もよく攻め続けましたが、そのまま無情の笛がなりました。最後まで、走り負けない今中のサッカーを見せてくれた皆さんに、拍手を送りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 美術部

 美術部には大会がありませんが終業式の本日をもって3年生が引退となります。
 卒業制作として3年生全員で巨大なポップアップカードを制作しました。おとぎ話に出てくるお城や登場人物を手分けして作っていきました。途中、お城が自立せずに苦労しましたが力を合わせ何とか完成しました。知恵を出し合い工夫をする、それこそが共同制作の醍醐味だと思います。また1年生はデッサンに取り組んでいます。鉛筆の削り方からはじまり、石膏デッサンに取り組みます。他の部活同様、基礎になる力を夏の間に身につけて欲しいと思います。
 3年生の皆さん、今までお疲れ様でした。受験勉強に疲れたら、時々はスケッチブックを開いてみてください。リフレッシュすることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日 熱中症対策講座

画像1 画像1
 保健室の先生と、テニス部の皆さんによる熱中症対策スタンツが、終業式の後行われました。内容は、すでに各部活動で実施したことですが、再度確認の意味で実施しました。演技終了後は、3年生の部長さんに先生から質問が出されましたが、どの質問にもすらすら答える生徒さんばかりで、意識の高さが伺えました。
 これからの部活動や大会のなかで、ぜひ生かしてほしいと思います。

7月19日 終業式

 暑い体育館でしたが、生徒の皆さんは真剣に終業式に参加できました。特に、校長先生からの式辞を聞いている様子は、ピンと張り詰めた空気が漂うほどのものでした。校長先生のお話をかいつまんで載せます。
 長谷川穂積選手。プロボクサーでミドル級とその2階級上のフェザー級の両方で世界チャンピオンをとるという信じられない実績を残しているすばらしい選手です。彼は、チャンピオンになってからなんと10度の防衛に成功しました。さらに、4度の年間MVPを受賞しており、超高速の連打と絶妙なカウンターパンチ、卓越したディフェンステクニックとスピードを誇る名選手です。
 彼が本物の“強さ”について意外なことを話したエピソードを紹介します。インタビューに答えてこう話しました。「強さは、やさしさだとは思うんですね。試合が終わって相手をたたえられない人間なんて、そのうちすぐ負けますよ。ボクシングがむちゃくちゃ強いし、周りに対してもむちゃくちゃ優しいやつって、ほんまに強いやつやなと思うんです。強い優しさをもっている、思いやる気持ちが強いやつが、強いやつじゃないですかね」
 市大会でのサッカー部の選手の動きは、まさにこの通りであり、とてもすばらしいものでした。そんな今中生を誇りに思います。
 ところで、試合への道のりは、不安との戦いでもあります。どれだけ努力を重ねても、不安が消えることはありません。そんな不安を長谷川選手は、前に進む力に変えていきます。
「負けるかも知れないという不安があるからこそ、練習に集中できるし、必死に努力できる」
 彼は、「リングに上がった時、不安を払拭できる根拠はただ一つしかない。それは、『自分が納得しきるまで練習した』という自信だ」と話します。そして、その不安を払拭するために行うことはただ一つ。練習しかないと。不安から逃げず、むしろそれを受け止め、練習への原動力にすることができたからこそ、彼は二階級の王者に輝いたのだと思います。
 勉強すればするほど、練習すればするほど「不安」は大きくなる。でもその「不安」を消し去るにはただ一つ、「自分が納得しきるまで練習(勉強)した」という自信をもつことです。
 そのためには、しっかりとした計画が必要です。そしてそのための心の準備も必要です。
 ただ、計画はうまくいかないことが多いですね。そこで、半分実現できたら「よし」と納得しましょう。そして、もう一度今の状態を見直し、計画を立て直せばいいのです。もう一回再チャレンジしましょう。
 思うようにいかないことがたくさんありますが、そのつど、振り返り、仕切りなおし、挑戦し続けてほしいのです。「願い続ければ、いつかかなう」という言葉には、何度でも挑戦し続ける勇気があったからだということを忘れないでください。
 最後に、夏休み。自分と他の人の「命」を大切にしましょう。LINEで相手に「死ね」と送った16歳が、恨みを買って命を落としたり、名古屋では同じ「死ね」という言葉が原因で自ら命を絶った生徒がいます。
 たった一言が、人の命さえ奪う。これは恐ろしいことです。そしてどこかがおかしい。こんなことが繰り返し起こる時代にしてはいけないと思います。そんな社会にしてはいけないのです。
 何が正しくどう行動すればいいのか、「自立」の心で、今年の、一生に一度の中一の、中二の、中三の夏を充実させて下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日 授業から

 1年生の国語の授業に参加してきました。「俺も眠らう」という詩を読み、その内容や心情をとらえて朗読を工夫して発表する授業でした。
 生徒の皆さんは、「る」と「り」しか出てこない詩に驚きながらも、先生といっしょに考えたり友達と話し合ったりするうちに、これがかえるの鳴き声であることに気付きました。そして、声の大きさやトーン、間に気をつけて上手にグループで発表することができました。
 3年生では、合唱練習やピンホールカメラの製作をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日 学校保健委員会

 本年度2回目の、PTA委員総会が開催されました。1学期の活動報告並びに、夏休みの活動計画について審議され、了承されました。今後も活動宜しくお願いいたします。
 その後、屋内運動場で「学校保健委員会」が開かれました。今回は、祖父江町のわかば針灸院の鷲崎先生をお迎えし、けがの予防につながる、ストレッチや筋トレについて実技を交えて教えていただきました。教えていただいたように筋トレを行うことで「体幹」が強くなり、運動能力もアップするそうです。
 2学年の生徒が活動するには、屋内運動場は狭かったのですが、皆さんいっしょになって真剣に活動をしました。ユーモアがあるだけでなく、教え方がとても丁寧で分かりやすかったので、これからの練習に生かせそうです。早速午後の部活動で取り入れているところもみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199