最新更新日:2024/11/18
本日:count up2
昨日:259
総数:859970
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

6月12日(水) チャレンジタイム 4年生

今日の昼放課はチャレンジタイムでした。
ビクスを行う体育館へ行ってみると・・・
みんな汗だくになりながら、元気に踊っていました。
もう動きを完璧に覚えている子もいました。
チューターさん、いつも楽しい遊びをありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(水) なでしこ読み聞かせ 4年生

今日はなでしこボランティアの方による読み聞かせがありました。
4の2で読んでいただいたのは,レストランでの物語。
読んでくださるなでしこさんの声に聞き入り、思わず笑ってしまう場面もあり、
最後まで楽しむことができました。
また来月の読み聞かせが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水) 読み聞かせ ひまわり

読み聞かせ(やまとなでしこ)の皆様による、朝の読み聞かせがおこなわれました。
今年度2回目の読み聞かせとなります。子どもたちは、目を輝かせて聞いていました。

読み聞かせ委員会のみなさまありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(水) 多くの子どもが部活動に参加

今日も授業後に部活動を行いました。
外ではサッカー、体育館ではミニバス、音楽室では合唱を行っています。

暑さに負けず、自分の体と心を鍛える子どもたちの姿は頼もしい限りです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水) 今年1回目のプール  2年生

今年、最初のプールでの学習です。
念入りに準備運動。そして、しっかりシャワーをあびて、いざプールへ。水はちょっと冷たかったですが、やっぱりプールでの学習は楽しいです。
これからの学習で、少しでも泳ぎが上達するようにがんばります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火) 授業風景 1年生

学習に意欲的な1年生です。

写真は、国語で「こんないしをみつけたよ」の発表会の様子です。
お気に入りの石を見つけて、名前をつけ、発表会をします。

もう1枚の写真は、図工で「ねんどでつみき」の様子です。
丸や四角、ひもなどいろいろな形を作り、それを組み立てて、他の
ものに見立てています。ロボットやお城、動物など素晴らしい作品
に仕上がりました。
 これから学習するクラスは、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(火) プール開き 4年生

今日はプール開き。
4年生は1番乗りでプールに入りました。
少し寒く感じる天気でしたが、一生懸命泳ぎました。
4年生の目標は、25m泳げるようになることです!
少しずつがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(火) 音楽の時間 6年生

今日は、リコーダーで「トランペットふきの休日」という曲を練習しました。
複雑なリズムや指遣いがあっても、何度も練習しながら上達しています。

これから、みんなで合奏するのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(火) 薬剤師さんによる検査

10日(月)11日(火)と学校薬剤師さんに、大和東小学校の空気、騒音、照度検査をしていただきました。どの検査も正常という結果でした。
学校は、定期的に検査をしていただいて、子どもたちの環境を整えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火) 学級会  3年生

「やったー!」
以前から挑戦していた「九九リレー」新記録が出ました!
何と59秒!1分を切る記録です。すばらしい!

がんばったごほうびに、学級のふれあい活動をすることにしました。
初めて自分たちだけで「学級会」をしました。

学級委員が司会・記録の係を行い、話し合いが上手にできました。
どの子も「聞き方名人・話し方名人」になってきました。

活動内容は「何でもバスケット」と「たからさがし」に決まりました。
今週末が楽しみだね。♪

画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月) 英語の時間 4年生

今日はシャロル先生と一緒に英語の学習をしました。
ペアの子に"How are you?"とたずね、それに対して自分の状態を答えることができました。
楽しそうに活動する子どもたちの姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月)  支柱立て  1年生

今朝、登校してきた子が、
「せんせい、いえのあさがお さいたよ。」
と教えてくれました。
 
学校のあさがおは、つるが出始め、支柱立てを
行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月) 2回目の調理実習 5年生

6月6日、5年生になって2回目の調理実習では、ゆで卵と、ゆで野菜のサラダを作りました。
準備の仕方など、前回の実習で学んだことを生かして活動することができました。
みんなで味わいながら試食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月) 花壇・緑化ボランティアに感謝!

先週のなかよしタイムと昼放課に、花の処理についてボランティアに参加してくれる児童を募集しました。多くの児童が参加し、プランターの枯れた花を集めたり、土を運んでくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月) うさぎはすき、かめはすごすぎ

今日の全校朝礼では、校長先生から「うさぎとかめ」のお話がありました。
お話を通して、子どもたちは「苦手なことでも努力を続けていくことで、じょうずな人にも勝つことができるんだ。」という気持ちを持つことができました。
最後に「うさぎがすき、かめはすごすぎ」とまとめの言葉がありました。

ご家庭でも、子どもたちに「継続して取り組むことの大切さ」を体験させてあげてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月) 現職教育「水泳指導法」を実施

明日から水泳の授業が始まります。
それに備えて、現職教育「水泳指導法」を実施しました。

また、今年から水泳指導をする際に、以下のように改善しました。
1 水泳指導する担任以外に、子どもたちの安全を見守る担任以外の先生を1名配置して、水泳の事故防止を心がける。
2 非常時に備えて、連絡専用の携帯電話をプールに常設する。

研修会後には、全職員で更衣室やトイレ等の清掃・整頓を行いました。
明日は、少し天気がよくないようですが、元気にプールで泳いでくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(日) 先週の授業風景から

子どもたちは、自分の考えを自分の言葉で一生懸命に伝えようとがんばっていました。
教師も子どもの意見をそのまま繰り返したり、広げたり、深めたたりと言語の活動を大切にしています。

これからも、その学年に応じた成長を順調に遂げていけるよう指導していきたいと思います。
   <1年生の授業風景から>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(日) ミニバスケットボール部 合同練習(今年度1回目)

本日の午前中に、丹陽西小学校と合同練習を行いました。
他の小学校とはじめての交流ということもあるのか、積極的に声を出せない・動けない場面もありました。しかし、丹陽西小学校の先生や子どもたちに励まされながら、共にがんばることができました。

今日の成果、反省を次の練習からいかしていきたいです。丹陽西小学校の皆様、今日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(日) 子どもの心を育てます

毎週1時間「道徳の時間」を設定しています。
授業では、明るい心という資料を活用して、主人公の気持ちになって子どもたちに考えさせています。また、高学年では座席を子どもたち同士の意見交換がしやすいように「コの字型」にしています。

道徳の時間に話し合ったことが、今後の授業に生かされ、子どもたちのために役立てることができるようにしていきたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(日) 現職教育「救急救命法」を実施

今週から水泳の授業も始まり、水の事故が心配な季節になります。

また、子どもたちの大切な命を守る立場にある教職員は、万一の際に備えて応急措置ができなくてはなりません。そこで、6月3日(月)に大和消防署員の方に来ていただき、「心肺蘇生法」と「ADE」の使い方について現職教育を実施しました。

実習を通して、安全に対する気持ちを高めることができました。
講習会の様子を【クリック】押して、動画でご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/4 振替休日
11/6 学校視聴覚研究大会
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801