10月22日 帰ります。
楽しい体験活動も無事終了しました。今から帰ります。
10月22日 校外学習 体験!体験!10月22日 うどん完成午後は、散策をしたり、草木染などの体験学習を行ったりします。 10月22日 校外学習到着うどん作り体験が始まりました。粉に水などを少しずつ入れながら力いっぱいこねていきます。「コシ」のあるうどんができるでしょうか。出来上がりも味もとても楽しみですね。 10月22日 2年生校外学習出発10月21日 自信を持って校長先生からは、「自信を持って」行動することの大切や有用さについてお話をいただきました。自信とは、「自らを信じる」と書きます。今までの不断の努力に裏付けられた力は、自信となってみなぎります。3年生の高校入試も、部活動も、今回の駅伝大会もいっしょです。努力は裏切らず、自分の力となって跳ね返り、自信となって満ち溢れます。努力の上に成り立つ自信を持って生活をしていこうとのお話でした。 次に生徒会から、スライドを使って「清掃への取り組み」に対するお話がありました。美しい環境が人を作ること、自分たちの身の回りを進んで美しくしようとの決意が、最後に生徒会長から述べられました。 10月21日 校内風景
合唱コンクールが近づいてきました。今日からは、朝読書の代わりに、全クラスで合唱が行われています。曲を仕上げていく途中でさまざまなことがおきます。それを乗り越えて、学級の輪が高まるのです。
美術の時間には、自分のマークをデザインする授業が行われていました。その玲として、さまざまな企業のマークの説明がありました。聞いていてなるほどと納得のできるお話ばかりでした。 10月19日 駅伝大会10月19日 西尾張中学校駅伝大会から4
男子の競技が終わりました。善戦しましたが、残金ながら上位入賞はかないませんでした。でも3年生を中心に1、2年生がよくがんばり、来年に期待が持てる結果となりました。応援ありがとうございました。
10月19日 西尾張中学校駅伝大会から3
男子の様子です。頑張れ!
10月19日 西尾張中学校駅伝大会から2
女子の力走の様子です。
10月19日 西尾張中学校駅伝大会から1
昨夜からの雨も上がり、県営陸上競技場では、駅伝大会が始まっています。
毎日積み重ねた練習の成果を発揮し、女子は、市内3位を獲得しました。その様子を紹介します。 10月18日 学年集会3年生は予定通り、3時30分ごろに到着します。 10月18日 合唱コンクールに向けて
朝のST前後、給食後、清掃後の時間、今学校では、校舎のあちこちから、歌声がたくさん聞こえてきています。11月11日の合唱コンクールに向けた練習の歌声です。まだまだクラスによって差があります。気持ちがひとつになるためには、全員が、作り出したい歌のイメージを重ね合わせる必要があります。だから時間がかかります。
今年は、市民会館の大舞台での発表です。クラス全員が心をひとつにして取り組まないと、聴く人に伝わりません。また、美しい歌声はさらに美しく聞こえるすばらしい会場でもあります。つまり努力の成果がはっきりとわかるのです。 いつものように、やる気があるかないか、という低いレベルでなく、もっともっと高い、曲の「表現」までも目指してほしいと思います。 10月18日 3年校外学習 午後
学級ごとの創作活動のあと、午後には、りんくうビーチに全員が集合しました。昼食を食べて、おもいきり学年レクを楽しんでいます。
砂浜ならではのレクでたいへん盛り上がりました。靴の中にも砂が!洗濯が大変かも(^^;) ごめんなさいってきちんと伝えましょうね。 これから帰路に就きます。3時30分ぐらいに解散の予定です。 10月18日 浜辺での活動
お弁当を食べ、浜辺で学級活動です。笑顔が弾けます。
10月18日 昼食休憩
セントレア近くの海岸で昼食です。すでに食べ終わったクラスは、おもいおもいに楽しんでいます。少し肌寒いですが、みんな元気いっぱいです!この後は学年でレクレーションです。
10月18日 りんくうビーチでお弁当
クラスごとに各地で体験を行い、りんくうビーチに集いました。海を見ながらお弁当を食べています。
この後、砂浜で学級レクや学年レクを行います。 10月18日 授業研究デジタル教科書を使って実際に英会話をしているシーンを流したり教科書を映したりして授業が進みます。コミュニケーション活動が大切ですので、写真にあるようにペアを作ったり相手を何回も変えたりしながら会話をします。アクティビティでは、ゲームの要素も取り入れながら質問をしたり答えたりととても活発な授業でした。 10月18日 手びねり作品完成です。
作品が完成しました。なかなかに手際良く、うまく仕上げることができました。中には個性的な作品もあるようです…。
|
|