最新更新日:2024/11/16 | |
本日:58
昨日:126 総数:769532 |
6月18日 6年生 働く6年生(図書委員会&代表委員会)同じく今週はユニセフ募金週間です。代表委員が朝放課に各学年の廊下に立って募金の呼びかけをしています。昼放課には中間集計ということで2日間の募金額を調べました。あと3日間でたくさんの募金が集まることを願っています。 このように6年生は学校のいろいろなところで活躍しています。 4年生 6月17日 あじさい植樹5年目となるあじさい植樹を行いました。 場所は五条川の南岸,児童センター北の道路周辺からさとう病院のほうに向かう遊歩道沿い。 2人1組で苗を受け取り,植えた箇所が流されないように踏み固めたり,水をまいたりと,約1時間をかけて100本近い苗を植えることができました。 植えられたあじさいはこれから子どもたちと一緒に大きくなり,羽黒の地域を綺麗に彩ってくれることと思います。 機会がありましたら,是非一緒に歩いていただき,子どもたちが植えたあじさいをご覧になってください。 4年生 調べよう考えよう,羽黒の環境
総合的な学習の一環として,12日に五条川の生き物の調査を行いました。
遠くからながめるのと実際に川の中に入るのでは大違いだったようで, みんな一生懸命タモを動かし,食い入るように生き物を探していました。 魚はほとんど捕まえることができませんでしたが,ヤゴやザリガニ,ガガンボの幼虫など,いろいろな生き物が見つかりました。 6月14日 5年生 プール開き・JICAとの交流プール開きでは,暑い中とても楽しそうに遊ぶ姿が見られました。 JICAとの交流では,外国のこともたくさん知ることができ,とても貴重な経験ができました。 何かと行事の多い5年生ですが,みんなとても一生懸命活動することができています。 1年生 プール楽しかったよ 6月14日6月14日 6年生 Water Boys & Girls修学旅行明けの疲れもものともせず、元気いっぱいに水の感触を楽しみました。 今日は久しぶりの水泳ということで個人のレベルチェックを主に行いました。 蒸し暑い日となりましたが、子どもたちにとってはとても気持ちの良いプール開きになったようです。 しばらく水泳の後は疲れやすくなると思いますので、ご家庭で十分に休養をとらせてください。 南館玄関に校章がつきました2年生 6月 ダンスの練習2年生 6月14日 プール開き水慣れをしたあとに自由遊びでしたが、久しぶりの水の感触にはじめは抵抗感のあった子も次第に笑顔になっていく様子が見られました。この数ヶ月でどのくらい日焼けしていくのでしょう。これから伸びる泳力も楽しみです。 6月12日 6年生 修学旅行報告1日目は薄曇で心地よい風が吹く中、今回のメインともいえる班別行動で京都市内を見学して回りました。月曜日ということで、金閣をはじめ清水寺や二条城なども混雑はほとんどなく、見学を十分にすることができて大満足の様子でした。 京都駅の集合も10分前には全ての班が集まり、時間に遅れることなく素晴らしい計画通りの行動がとれました。 奈良の旅館についてからも天候はもちこたえ、夜のショッピングや興福寺五重塔ライトアップも楽しめて充実の1日目を終えました。 2日目は朝の散歩後、旅館の出発時に霧雨が多少降りましたが、法隆寺、春日大社、東大寺と全ての見学地で傘いらずで、散策するにはちょうどいい気候でした。 火曜日ということで1日目よりも多少混雑もみられましたが、東大寺の穴くぐりもみんな体験することができ、かわいい鹿たちとたわむれる時間もたくさんとることができました。 2日間を通して羽黒小学校ウェブサイトも多数のアクセスがあり、1日目は800を超え、2日目も740をカウントし、たくさんの方にご覧いただきありがとうございました。 送り迎えをしてくださるなど、保護者の皆様にもたくさんのご協力をいただき無事に帰ってくることができました。 今日から学校生活が再スタートしましたが楽しい思い出を語り合う子どもたちがたくさんいました。 歯の衛生週間<右の写真> 大きな口の中にたくさんの歯があります。これはむし歯とむし歯を治した歯もなく,歯並び・歯肉の状態もよい児童に保健室からプレゼントした「にこにこ歯」を貼ったものです。 <真ん中の写真> 保健委員会では「歯ッピークイズラリー」を行ってます。たくさんの児童が校内に貼ってあるクイズをとき,歯ッピースマイル隊員章をもらっています。 <左の写真> 保健室前の掲示です。 16日までは歯みがきカレンダーでのチェックも行っています。この機会に歯と口の健康についてお子様と話し合って見て下さい。 救急法講習会職員は児童の下校後に全員で参加しました。児童の命を守るため,毎年この時期に行っています。 6月11日 5年生 田植え体験雨が心配でしたが,全く降ることもなく活動することができました。 田んぼに入ったときには,感触にとまどう児童もいたようですが,田植えをしていくうちに慣れ,みんな一生懸命取り組むことができました。 普段できない貴重な体験ができ,子どもたちも大満足でした。 1年生 アサガオに支柱を立てたよ 6月10日6月10日 2年生 ミニトマトの実がつきました今日は、その「実」の観察です。 どんな色?大きさは?どこについてる? よーく見て「見つけたシート」に書きました。 もう少ししたら、赤くなるでしょうか。 収穫が今から楽しみです。 1年生 親子ふれあい給食 6月11日大仏殿からのメッセージ
最後の見学場所は、東大寺 大仏様です。事前に学習をしているので、大仏様は大きいと分かっていましたが、本物は予想以上に大きかったようです。
みんな感激でいっぱいでした。 最後、南大門の前を通って、奈良にさようならをしました。 南大門の前を通って奈良にさようなら南大門を通り、奈良にさようなら大きいと分かっていても大きかった |
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894 住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地 TEL:0568-67-0046 FAX:0568-69-0721 |