9月29日 新人大会 バスケットボール女子は、点数的には接戦になりましたが、試合を完璧にコントロールしていましたので、見ている私たちも安心していました。ただ、選手の皆さんにとっては接戦は厳しいものだったようです。競り勝ったことで、力はまた付いたと思います。 男子は、お互いに攻め手を欠く試合となり、ロースコアーゲームとなりました。徐々にポストプレーに勝る本校が点差をつけていきました。ボールをもらったら、まずゴールを見る。ボールを守る。この二つに再度留意しながら、今週の部活動を行って欲しいと思います。勝利、おめでとうございました。 9月29日 新人大会 バスケットボール会場から6
後半戦です。少しづつ動きがよくなりました。現在22対12
9月29日 新人大会 バスケットボール会場から5
第5試合は、いよいよ男子の登場です。相手は、大和中学校。かつやくを期待して、応援したいと思います。
9月29日 新人大会 バスケットボール会場から4
大接戦の末、尾西1中に、45対41でみごとに勝ちました。素晴らしい経験となりました。来週は、さらにレベルアップしたチームが見られそうです。
9月29日 新人大会 バスケットボール会場から3
二回戦が始まりました。互角の戦いが続いています。前半を終えて17対18!
9月29日 新人大会サッカーまた、県営グランドの野球も5−7で負けました。お疲れ様でした。 9月29日 新人大会 バスケットボール会場から2
女子の1回戦の最終結果は、58対4でした。今日は、このあと、午後1時ごろに、尾西第1中と対戦します。男子は、午後2時過ぎに、大和中と1回戦を戦います。
9月29日 小学校運動会中学校は、今日も新人大会です。野球部は現在、千秋の県営運動場で対戦中です。バスケットボールについては、会場から逐一報告がアップされる予定です。またサッカーは、10時40分キックオフで、光明寺公園球技場のメインコートで戦います。お時間がありましたら、応援宜しくお願いします。 9月29日 新人大会 バスケットボール会場から
今日から、バスケットボール大会が 総合体育館で始まりました。今伊勢中学校女子は、第1試合、大和中と対戦しています。第2ピリオド終了の時点で、42対0で圧倒しています。この調子で後半に臨んでほしいですね。
9月28日 新人大会3結果はまだ届いていませんが、女子バレーは予選リーグで公式戦初勝利をおさめたと聞いています。この勢いで、決勝トーナメント出場がかなうでしょうか。楽しみです。 9月28日 新人大会2
ソフトボール部が、九品地公園で試合を行いました。1回の表裏に点を取り合いましたが、その後徐々に押され、試合は負けてしまいました。次の試合につなげてほしいと思います。
サッカーと野球は1回戦を大勝し、明日の2回戦に臨みます。女子卓球部は、決勝トーナメントで敗戦しましたが、さわやか賞をいただきました。また、テニス部は男女ともに予選リーグは勝ちあがったものの、決勝トーナメントの初戦で涙を飲みました。 9月28日 新人大会1一宮市総合体育館では、男女ハンドボールと、女子の卓球大会が開かれています。ハンドボールは、男女ともに健闘及ばず、1回戦で敗退しました。卓球は、予選リーグを順調に勝ちあがり、午後の決勝トーナメントに出場します。 9月27日 授業研究
1年生で道徳の時間が公開されました。主題名は「深雪ちゃんのこと」で、明るい人生の中から行われました。今日のテーマは「個性の伸長」です。
個性と一口に言っても、自分らしさを出すことは難しいものがあります。それは、出し過ぎればわがままになり、出さなければ大勢の中に埋没してしまうことになるからです。「相手の気持ちを考えながら自分をアピールする」ここのさじ加減が難しいと思われます。回りと協調しながらも自分らしさが出せる人でありたいと思います。 時間の最後に、先生から相田みつをさんの詩「みんな本物」を読んでいただきました。トマトとメロン。どっちが素敵?どっちが高級?どっちも素敵でどっちも高級なんですね。それはお互いが本物だから。わたしたちも「本物」を目指していきましょう。 9月26日 高等学校体育祭から
市内に2校ある、工業高校の体育祭にお招きをいただきました。普通科の高校の体育祭は、9月上旬に行われるのですが、職業科の学校では、就職試験が9月中旬に行われるため、体育祭はこの下旬に行われるのだそうです。
工業高校には、いくつもの「科」があります。一方の学校は、「科」ごとに縦割りで競技に臨み、工夫されたマスコットもありました。 何人もの本校の卒業生に会いました。中学校のときと全く変わらず、元気よくあいさつをしてくれる姿をとても嬉しく思いました。また、ある3年生の生徒さんは、就職試験に合格し内定をもらったと教えてくれました。とても嬉しい出来事でした。 9月26日 2年生部活動集会を開きましたその後、各部活動から練習時などに取り組んでいるプレーや声だしなどを披露しました。どの部活動も時間がない中で工夫を凝らし、周りからの声援を浴び頼もしい姿が見られました。 さぁ、いよいよ新人戦です。今伊勢中学校の生徒としてのプライドを持ち、目標に向かってチーム一丸となり、日々の練習の成果を十分に発揮してきましょう。 2年生、がんばれ!! 9月25日 掃除は・・・そうじは答案だ。授業のあり方が、生活指導のあり方が一点の誤差もなく正確に表れてくる。 口でしゃべることの少ないおとなしい子が、ぞうきんのきちんとしたしぼり方、机のふき方、ほうきのていねいな扱い方の中に、自分を主張している。 机に向かっているから勉強しているとはいえない。毎日学校に来ているから賢くなっているとはいえない。ぞうきんで床をぬらしているから拭いているとはいえない。 そうじの心をちゃんと持っている子、そうじに心を入れてできる子は、どこに行っても世の中に出ても、絶対にまちがいない。 何よりも、汚れが見え、荒れが気になり、ほうきの柄の折れ目に胸の痛みを感じる「痛覚」を呼び戻そう。 (東井義雄のことばより) 9月25日 学力向上を目指して 2
4時間目、他校の先生方の訪問がありました。目的は、1年目の先生が、より良い授業をするために、1年4組の赤地先生の英語の授業を参観するためです。
学級の全ての生徒が1時間の間に何度も英語でコミュニケーションをする姿や、生き生きとテンポよく反応する姿を見てもらいました。 今伊勢中学校には、すばらしい授業力を持った先生が大勢みえます。 受ける側の気持ちや姿勢で、学力はぐんと向上するはずです。夢の実現のために、また学ぶことが楽しくなるよう、先生たちもがんばります。みなさんもがんばりましょう。 9月24日 学力向上を目指して
今日からまた、平常の時間帯で授業が始まりました。教室をのぞくと、集中して取り組む今中生の姿がありました。体育祭明けの今日、各学年では、気持ちを切り替えようと集会を開きました。3年生にとっては、最後の体育祭、さらに最後の合唱祭を迎えますが、自己の生き方を決定する重要な進路選択のときが迫っています。良い結果を出せる人は、当たり前のことをしっかりとできるはずです。
当たり前のこと。それはたとえば、あいさつができること、返事をすること、そうじに心を込めること、人に優しさを与えること、授業を真剣に受けること、友達を大切にすること、家族を思うこと、夢を描くこと、好き嫌いなく食事をとること、社会人としての良識をもつこと、未来のビジョンを描けることなどです。 「本物は続く。続けると本物になる。」という言葉があります。何事も継続することです。根気強く続けていくと、はじめは苦痛に感じていたそうじが、あいさつが、授業が、よくできるようになり、楽しくなってくるのです。それがたくさん集まって、「夢」は「現実」に変わるのです。 だれもが「もっと良くなりたい」と願っています。だれも「悪くなりたい」などとは思っていません。努力のむこうにある明日の自分を信じて、不断の努力を続けましょう。 「努力、努力、また、努力」 y 9月24日 one for all all for one
みごとな体育祭でした。今伊勢中の本当の力を見る思いがしました。あの集団の団結力は、偶然生まれたものではなく、しっかりと積み上げてきた努力の成果です。
上級生はしっかりと下級生を思い、指導し、心をぶつけ、下級生は目を前に向けて、全身で信頼し、全力で上級生のあとをついていきました。 まさにone for all, all for oneの姿でした。連休明けの今日、背面黒板には、担任のメッセージが感動を持って書かれています。 9月24日 体育祭を終えて
9月24日、連休明けの今日から学校は通常日課による学校生活が開始しました。21日(土)に行われた体育祭では、3年生のリーダーシップにより、大成功を収めることができました。そんな中でリーダーのサポート役として陰ながら力を発揮したのが2年生のみなさん。3年生と1年生のつなぎの学年として、見事にその役割を果たしました。
本日、1時間目に学年集会を開き、「体育祭を終えて」というテーマで、いろいろなことを学年で話しました。その中のリーダーの感想に「来年も、『この群団でよかった!』と思ってもらえるような体育祭にしたい」とか、「自分が言わなくても、クラスのみんなが真剣に取り組んでくれた。ありがとう。」または、「緊張しているときにクラスみんなの声が聞こえた。勇気づけられた。」などの感想を述べていました。 2年生は、来年に向けてさらに気持ちを高め、クラスや学年の仲間の絆を強めることができました。ここからは気持ちを切り替えて、この力を日々の学校生活に生かしていけることを期待しています。 |
|