9月24日 one for all all for one
みごとな体育祭でした。今伊勢中の本当の力を見る思いがしました。あの集団の団結力は、偶然生まれたものではなく、しっかりと積み上げてきた努力の成果です。
上級生はしっかりと下級生を思い、指導し、心をぶつけ、下級生は目を前に向けて、全身で信頼し、全力で上級生のあとをついていきました。 まさにone for all, all for oneの姿でした。連休明けの今日、背面黒板には、担任のメッセージが感動を持って書かれています。 9月24日 体育祭を終えて
9月24日、連休明けの今日から学校は通常日課による学校生活が開始しました。21日(土)に行われた体育祭では、3年生のリーダーシップにより、大成功を収めることができました。そんな中でリーダーのサポート役として陰ながら力を発揮したのが2年生のみなさん。3年生と1年生のつなぎの学年として、見事にその役割を果たしました。
本日、1時間目に学年集会を開き、「体育祭を終えて」というテーマで、いろいろなことを学年で話しました。その中のリーダーの感想に「来年も、『この群団でよかった!』と思ってもらえるような体育祭にしたい」とか、「自分が言わなくても、クラスのみんなが真剣に取り組んでくれた。ありがとう。」または、「緊張しているときにクラスみんなの声が聞こえた。勇気づけられた。」などの感想を述べていました。 2年生は、来年に向けてさらに気持ちを高め、クラスや学年の仲間の絆を強めることができました。ここからは気持ちを切り替えて、この力を日々の学校生活に生かしていけることを期待しています。 9月24日 学年集会2年生の学年集会では、体育祭で3年生から学んだリーダーシップを、新人戦に向けて発揮しようとの声に、大きくうなずく姿が印象的でした。 9月23日 秋分の日2サッカー部が、2校を招いて合同練習会を行っています。試合に出ていないときや、自分たちの試合でない時間帯は、誰もがグランドを走っているのに驚きました。強くなるためには、まずは体力。それを実践しています。走りながら苦しいでしょうがちゃんと「こんにちは」と言えるのもまた、すばらしいことですね。 9月23日 秋分の日の今伊勢中
昨晩の急な雨によってグランドがややぬかるんでいます。この雨で練習試合の開始時刻が1時間遅れた部活動もありました。
屋内運動場では、バスケットボール部のみなさんが練習をはじめていました。ステップを踏みながらの基礎練習です。 テニスコートでは、女子のみなさんが一心不乱にボールを追いかけていました。 グランドでは、水溜りを埋めてサッカー部のみなさんが練習を始めていました。今日は、平和中・稲沢西中を招いての練習試合を行うそうです。 どの部活動も来週から始まる新人大会に向けてがんっばっています。けがのないように全力で取り組みましょう。 9月21日 体育祭午後の部22・3年生男子は組立体操。なつかしい曲は、担当の先生の趣味だったのかもしれませんが、生徒の皆さんは曲に合わせてきびきびと踊ります。踊りが終わると、背面に8段ピラミッドが完成しており観客の驚きと感動を呼びました。その後も、動きのある組立体操と言う新しい演技に、拍手が鳴り止みませんでした。 9月21日 体育祭午後の部1表現活動の最初は、1年生による住吉踊り。はっぴに自分たちの思いをこめた漢字を書いての演技でした。2曲目では、とても多くの地域の方がいっしょに踊ってくださり、会が盛り上がりました。 9月21日 体育祭やってます!午後は、群団応援合戦と表現活動があります。ぜひお越しください。 9月21日 予定通り開催します。
絶好の体育祭日和となりました。本日は予定通り、午前9時に開会します。ぜひおいでください。
9月20日 いよいよ明日です。9月20日 授業から
運動場からは、体育祭表現運動の音楽が流れてきます。練習している皆さんの緊張感がひしひしと伝わってきます。
教室内でも、体育祭を感じます。3年生の学年掲示板では、仲間作りとしての体育祭が掲げられていました。 授業は授業で、体育祭に関係なく進んでいます。公民の授業では、「新しい人権問題」として個人情報が簡単に流されてしまう恐ろしさを学んでいました。ツイッターだけでなく、SNSやラインなどでも不用意に流されることがあります。情報をアップすることの重大性を認識した上での活用が大切ですね。 9月20日 本番を明日に控えて
今日は早朝から群団応援練習を行いました。3年生のリーダーを中心に、どの群団も最後の練習を行いました。3年生が大きな声と大きな動きで1,2年生を引っ張っています。
明日の体育祭本番ではどんな応援になるのでしょうか。今から楽しみです。ぜひ、ご覧ください。 9月19日 夜空を見上げてみては2013年は9月19日が「中秋の名月」なのですが、暦の関係で、中秋の名月は必ずしも満月になるとは限らないそうです。今年は2011年、2012年に続いて中秋の名月が満月です。中秋の名月当夜の満月は、今年を最後に2021年まで見られないそうです。なんだか不思議です。 今夜はお月見には絶好の天候です。ぜひ、夜空を眺めてみてはいかがですか。 9月19日 授業から理科室では、アンモニアが水によく溶ける性質を利用したアンモニアの噴水実験が行われました。透明な水が、フラスコの中で赤く染まって噴水のように上がり、歓声と同時に拍手が沸きあがりました。 9月18日 練習!練習!1年生の住吉踊りはずいぶんと形になってきました。間もなくゴールと言っても良いでしょう。女子のダンス。今日初めて布を使った練習になりました。今までの無機質的な(?)ダンスに色が入ることで、全く違う踊りに成長します。当日はカラーのTシャツも着ます。ゴール手前のラストスパートと言う感じでしょうか。男子の組立体操。曲に合わせて行う部分を、武道館で繰り返し練習していました。2年生3年生それぞれにパートが違います。2学年が組み合わさって、メンバー以上の輝きがあることと期待しています。残り2日間をいかに乗り切るかが勝負のようです。 9月18日 朝のグランドから
午前7時30分、グランドは、リレーのバトン練習や、スタートの自主練習をする生徒でいっぱいです。教室からは応援練習の大きな声が聞こえてきます。体育祭に向けて全校一丸となって取り組もうとする気持ちが伝わる、朝のスタートです。きっとすばらしい体育祭になる。そう確信しました。
9月17日 体育祭予行練習
台風一過のさわやかな秋晴れの下、体育祭の予行練習が午前中の3限から行われました。開閉会式や学年種目の入退場の練習。午後からは住吉踊りやダンス組立体操の練習を行いました。特に午後になると、練習ではなく、本番のように拍手が沸いたり、群団の応援練習に熱が入ったりと、今日が当日と間違うばかりの熱気に包まれました。体育祭での活躍がとても楽しみになりました。
9月17日 学校運営協議会主催あいさつ運動9月17日 小中合同あいさつ運動が行われました。
コミュニティスクールの活動の一環として、今年初めて、小中合同でのあいさつ運動に取り組みました。今伊勢中の代表生徒たちが、7時30分ごろに、今伊勢小、今伊勢西小の正門などに立ち、かわいい小学校の妹や弟たちを、笑顔とあいさつで迎え入れました。学校運営協議会、青少年健全育成会の方々、PTAのみなさん、小中学校の先生方もいっしょに活動することができました。
参加した方々には、成長した卒業生の姿を見ていただくこともできました。この活動が今伊勢中学校区の伝統になればと強く感じました。 次回の合同あいさつ運動は、来年、1月20日を予定しています。保護者のみなさまで、お時間がありましたらぜひご参加ください。 9月16日 警戒を!
大変荒れた天候になっています。暴風警報は発表されていませんが、それに匹敵する天候です。携帯メールでも連絡申し上げましたが、本日の部活動については、特に連絡がない限り中止といたします。生徒の皆さん、不要な外出は絶対にやめましょう。
|
|