9.28 グラウンドゴルフ大会
28日(土)の朝,丹陽小恒例のグラウンドゴルフ大会が開かれました。児童と保護者が,ホールポストに向けて交代でボールを打ちました。また,地域のグラウンドゴルフクラブの方々にもたくさん参加していただき,指導していただきました。8ホールを回り終える頃には,「楽しかった」,「最初は難しかったけれど,もう一回りするとよい記録が出せそう」などの声が聞かれました。
9.28 校外学習(2年生)
1年生と一緒に,名古屋港水族館に行きました。イルカショーを見たり,水槽の中でたくさんの魚が泳ぐ姿を見たりして楽しく過ごしました。
9.28 校外学習(4年生)
4年生は、木曽三川公園と輪中の郷へ行きました。
木曽三川公園では、展望タワーに上りました。木曽三川や、薩摩藩の武士たちが植えたという千本松原、オランダ人技師のヨハネス・デ・レーケが設計した工事の跡が見られ、学習を振り返ることができました。また、公園の中には昔の農家の家と水屋が再現されていました。洪水から身を守るための工夫を見ることができました。 輪中の郷では、館長さんの話を聞きました。教科書で学んだこと以上に輪中のことについて詳しく知ることができました。学びの多い校外学習となりました。 9.28 秋の校外学習 その2(3年生)
実験の後は、オームシアターでレガッタチャレンジを楽しみました。
9.28 校外学習(あじさい5年生)工場では車を作る様子の見学をし、産業技術記念館では車の歴史や金属加工のコーナーの見学をしたり、遊具で遊んだりしながら楽しく学ぶことができました。 9.27 校外学習(あじさい)9.27 校外学習(1年生)
バスに乗って名古屋港水族館へ行ってきました。イルカショーやイワシのトルネードに歓声が上がっていました。
9.27 秋の校外学習 その1(3年生)
今日は校外学習で、電気の科学館へ行きました。
まずはじめに、電気の実験をみんなで行いました。 9.26 修学旅行説明会
修学旅行説明会を開き,保護者の方に日程に沿って見学地を説明し,持ち物等の連絡をしました。楽しい修学旅行になるように,これから準備していきます。
なお,現地から活動の様子を学校ホームページに更新しますので,ご覧ください, 9.26 写生大会巡回展
1学期に行った写生大会の市の優秀作品を集めた巡回展の作品が届きました。さっそく,南舎2階の廊下に展示しました。どの作品もとても上手で,参考になるものばかりです。丹陽小では,30日(月)まで展示されますので,ぜひ見てください。
9.26 生活科 おもちゃづくり (2年生)
生活科で、動くおもちゃを作りました。
教科書を見て、友達と作り方を確認しあいながら、上手におもちゃを作っていきます。 どの子もとても楽しく活動していました。 9.25 紙芝居を読んでもらいました!(2年生)9.25 面積の学習3(4年生)
筆箱や下じき、上ぐつをならべている児童もいました。
実際に並べてみることで、1平方メートルという面積がどれほどのものかがよく理解できました。 9.25 面積の学習2(4年生)
算数の教科書や問題を並べていました。
9.25 国際交流2日目(2年生)9.25 面積の学習 1
算数で、面積の学習をしています。今日は、1平方メートルの面積を、新聞紙で作りました。新聞紙をセロハンテープで貼り付けて完成させると、予想以上の広さだったようで、驚いていました。
1平方メートルの面積に何人立てるかを数えてみたら、23人も立つことができました。男子も女子も協力し合う姿が、とてもほほえましかったです。 9.25 国際交流(3年生)
今日は国際交流協力員の先生と、イタリアについての勉強をしました。
イタリアの首都や、生き物、食べ物や、小学生の生活について教えていただきました。 9.25 国際交流(5年生)
イタリアの食生活や学校などをヴァレンティーナ先生から教えていただきました。
日本とイタリアでは、違うことが多くあり、子どもたちはたいへん興味深く聞いていました。歴史的な建造物や民族などを教えていただき、イタリアの文化を理解することができました。 9.25 赤とんぼ読書週間(1年生)
図書委員が朝読書の時間に、紙芝居をしにきてくれました。1時間目が体育なので、登校して着替え、8時半には静かに座って始めることができました。読書週間、親子読書へのご協力をよろしくお願いいたします。
9.25 夏休みに作ったよ!(2年生)もうすぐ、2学期が始まって一月ですね。 |
最新更新日:2024/12/25
本日:1 昨日:37 総数:571334
|