最新更新日:2024/11/18
本日:count up2
昨日:259
総数:859970
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

9月18日(水) 先生たちの勉強会

研究授業の後、先生たちは勉強会をします。
みなさんが、わかる・できる・楽しい授業をするために研究します。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日(水) 話し合って決めよう わたしたちの学校行事 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では、わたしたちの学校行事を紹介する交流会をします。
そのために、グループで話し合って発表メモを作っています。

「学校行事って何がある?」
校外学習、運動会、サマーフェスティバル、6年生を送る会など、たくさん紹介する話題が出ました。
司会者を決めて、発表のときに気をつけることなどを考えながら発表練習をしていました。

来週はいよいよ発表会です。グループで協力してよい発表会にしましょう。

9月18日(水) PTA社会見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼ごはんは、バイキング形式で参加者は、みんな満足の様子でした。午後は、豊田市にあるキューピーマヨネーズの工場を見学しました。工場のようす、撮影禁止でした。紹介できなくて残念。卵がすごいスピードで割られていました。

9月18日(水) 理科の学習〜朝顔の観察

顕微鏡を使って朝顔の観察をしました。

おしべを半分に切って中を観察すると。。。
丸いプツプツしたものは何でしょう??

グループみんなで観察し、話し合いをしました。
楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(水)PTA社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岡崎市のカクキュー八丁味噌の工場見学をしました。大きな味噌樽に圧倒されました。

9月12日(水)研究授業がありました

今日5時間目に、4年2組で算数の研究授業がありました。
面積を求める公式を使って、複雑な形の面積を求める学習でした。
子どもたちは、様々な考え方で解き方を考え、プリントに計算式を記入していました。

また、自分の考えをみんな前でしっかり説明することができました。
どの授業も大切にし、しっかり学力をつけていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(火) 徒競走並びを覚えよう! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、体育館で徒競走の並び方を練習しました。
自分が何列目の何コースか、しっかり覚えることができたかな?
お家の人に伝えることができたかな?

ダンスも、一通りの振り付けを覚え、みんなでそろえることができるよう、練習しています。衣装として、お家の方でバンダナのご準備をよろしくお願いします。

9月17日(火) 運動会の新入児かけっこ 1年生

画像1 画像1
 1年生は、運動会の新入児かけっこのプレゼントを作っています。
4月になったら、入学してくる新1年生にかけっこのゴールで渡す
プレゼントです。

 「しょうがっこう たのしいよ。」「まっているね。」
思い思いにメッセージを書いて、心を込めたプレゼントが出来上がりました。

 新入児かけっこは、午前中の第6回です。たくさんの参加をまっています。
 


9月17日(火) ダンスの練習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
ダンスの練習をしました。
今日は初めてのうちわを持っての練習!
いつもの動きに加えて,うちわの向きなど意識することが増えました。
4年生全員がそろえば,きっときれいに見えるはずです。
また,明日もみんなでがんばりましょうね。

9月17日(火) 組み立て体操でファイヤー3  5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
組み立て体操はついに5人での技に取り組みはじめました。
高さのあるドラゴンタワー、星形に手を広げるカシオペア
子供がわくわくするような技名ですが、中々むずかしい技です。

次第に高さのある技に挑戦するので、てっぺんの子は足がすくみ、
下で支える子も震えを必死でこらえます。
それでも、完成したときにはあたたかい拍手がお互いに送りあえるように
なってきました。

明日からいよいよ全体の技に取り組みます。


9月17日(火) 元気に登校

台風一過の晴天の下、子どもたちが元気に登校しました。

今日も暑い1日となりそうです。
早寝・早起き・朝ごはんを合言葉に、今週も元気にがんばりましょう。

※ご自宅やご近所に台風の被害はございませんでしたか?
 何かありましたら、学校にもお知らせください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(月) 台風通過、被害はありませんか?

強い風と雨はおさまりましたが、被害はありませんでしたか?
学校は「2年3組前の廊下」「北舎西階段2階と3階の渡り」「屋内運動場の器具倉庫」の3箇所で雨もりが確認でしました。
水をふきとり、バケツを置いておきました。

3連休の残り半日になりました。
明日の朝、元気なみなさんの姿を待っています。
見守り隊の方々、友だちや先生に、「おはよう!」と明るく元気にあいさつしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(月) 台風18号 豊橋に上陸

台風18号が接近しています。
現在 一宮市には以下の警報が出ています
   大雨(浸水害),洪水警報 雷,強風注意報 
数十年で一度しかない大雨が予想され、直ちに安全を確保してくださいと呼びかけています。台風が通過するまで、もうしばらくお気をつけください。

下記のアドレスをクリックすると一宮市の気象情報が得られますのでご覧ください。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/2320300.html


画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(日) 敬老会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大和町の敬老会が大和中学校でありました。中学生ボランティアとして東小学校の先輩が頑張っていました。吹奏楽部の演奏がとても素敵でした。

9月15日(日) 第2回 お父さんボランティアを実施

台風接近のため予定していた除草はできませんでしたが、集まっていただいたお父さん方と第2回お父さんボランティアを実施しました。本日は、廊下の掲示板や図書館のカウンターの補修、昇降口や校舎外の壁の洗浄などを行っていただきました。
 その後、今後の仕事内容や先日の引取り下校等について情報交換をしました。大変有意義な時間となりました。
来週、9月22日(日)の10時から12時には、本日予定していた除草、校舎外の壁の洗浄を行います。
・汚れてもよい服装で
・軍手、かまなどを持参し
・ウサギ小屋付近に    集合してください。
たくさんのお父さんと児童のみなさんのご参加、お待ちしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(日) 台風18号接近中

台風18号が接近中です。
この後、この地方も影響を受けそうです。先日の豪雨のようなことが起きないとも限りません。子どもたちが外出する際には、台風情報に注意して適切な対応をお願いします。

学校の基本的な対応は、トップページ上段にあるボタン「お知らせ」→「緊急時対応」→「台風・暴風雪時における児童生徒の登校下校について」をご確認ください。なお、学校から何かお伝えしなければならない事態が起きた場合は、HPおよび緊急メール配信等でお知らせします。

下記のアドレスをクリックすると一宮市の気象情報が得られますのでご覧ください。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/2320300.html

画像1 画像1

9月15日(日) 子どもの心を育てる背面黒板(シリーズ18)

校内を巡回しながら、背面黒板のメッセージを読ませてもらうのが毎日の日課です。
ある先生は、生活の中で見つけた子どもたちの良いところをほめます。
ある先生は、いつも子どもたちにがんばるように呼びかけます。
ある先生は、感じた季節の移り変わりを伝えています。
そこには、それぞれの先生の個性がにじみ出ています。
しかし、どの先生にも共通するのは、どんな人になってほしいのかという願いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(日) 明日は「敬老の日」

 敬老の日は、多年にわたり社会に尽くされたお年寄りを敬愛し、長寿を祝う日です。各地で敬老の日の行事が行われていますが、大和町でも、大和中学校で敬老会が行われました。
 これからもますますお元気でご活躍ください。そして、私たちと、学校でお預かりしている「未来の大人たち」のご指導をこれからもよろしくお願いいます。

★ 明日は「敬老の日」 誠におめでとうございます。★

画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(日) ビクスチューター動画をご覧ください

昼放課に屋内運動場で、ダンスの練習をしている子どもたちがいました。
運動会で親子で踊るビクスを指導するチューターさんたちです。
先生に教えてもらいながら、一生懸命ダンスを覚えていました。
これから東っ子のリーダーとしてダンスの指導をしてくれます。期待していますよ!

今年のダンスの動画です。動画にジャンプします。【クリック】をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(土) 発明くふう展覧会を開催

 今日と明日の2日間、一宮スポーツ文化センターで「2013発明くふう展覧会」が開催されています。本校からも「歌声マイク」「転がる貯金箱」「手織りの機械」「にぎって懐中電灯」「いざという時に!防災ベスト」の5点が展示されています。
 発明くふう展は一宮市と近隣市町の小中学生の“アイデア”が集められた見ごたえある展覧会です。台風接近のため天気が心配されますが、ぜひ足を運んでみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 月曜授業 火6限
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801