算数の授業

画像1
こんにちは情報キッズ東☆5年のカエルです。
今日の4時間目に算数の勉強をしました。
それで公倍数の勉強をしましたむずかしい問題も、あったけど答えがわかったのでよかったです。あと今日航空写真をとりました。

5年生:自分もみんなもしっかり守ろう!

画像1画像2
 9月9日(月)に,学年集会でインターネットを使うときの注意点について話をしました。ゲーム機でインターネットが手軽にできるようになった子どもたちにとって,個人情報の取り扱い方やオンライン上での会話のマナーを知ることはとても大切です。今日の話を忘れずに,安全に楽しくネットを活用して欲しいです。

文責:5年担任 小林 広実

5,6年生の、旗作り!

こんにちは^^情報委員会5年のパープルです^^
今日の2時間目に、5・6年生で東っ子班の旗作りをしました。
色ぬりが大変だったけど、がんばりました!
明日の東っ子活動の時にみんながよろこんでくれるとうれしいです♪

ゲストティーチャー「梅名人」〜地域と学校パートナーシップ事業〜

画像1画像2
今回は、ゲストティーチャー編。
亀田東小学校では、総合の学習の時間に、地域の様々な名人さんたちからお話をお聞きしています。

3学年の総合学習は、『わたしたちのまち自慢』。
亀田の自慢といえば、藤五郎梅です。
そこで5月30日(木)、第一弾のゲストティーチャーとして、「梅名人」の村山久さんをお迎えしました。

地域と学校パートナーシップ事業がスタートする以前から、ゲストティーチャーとして毎年、亀田東小に来てくださっている村山さん。
子供たちの興味を引くのが上手いその授業は、「さすが!」の一言です-。

まず子供たちに番号札を配ります。
村山さんが番号で指名し、質問したり、前に出て梅を持つ係をさせたり、梅もぎ体験をさせたり。
次は自分の番号が呼ばれるかと、子供たちはドキドキわくわく。
目を輝かせながら、梅農家の一年間の作業の様子を聞いていました。

「給食のときに食べてね」と、梅干しもいただきました。
村山さん、楽しくてためになるお話、どうもありがとうございました。

これからも、子供たちが地域の方たちと一緒に活動できる場をつくっていきたいと思います。
「こんな特技がある」「子供たちに伝えたいことがある」「こんな情報がある」など、何でも結構です。
地域と学校をつなぐ地域教育コーディネーターにご一報ください。
(亀田東小学校381-4196または地域教育コーディネーター専用携帯080-8023-0455)


地域教育コーディネーター

ご飯が進む!

画像1
こんにちは★ サラダです。
今日のこんだて
・ご飯
・やさいじる
・アーモンキャベツ
・さばのみそに
・はくとうシャーベット

今日のさばのみそには、しっかりと味がついていてご飯がとっても進みました!!
やさいじるには、具材入っていて栄養満点でした!!

全校算数テスト

こんにちはー。情報委員会5年イナズマです。
今日の3時間目に、全校算数テストがありました。
問題はんいは、小数÷小数でした。
ぼくは、算数が、得意なので、たぶん一発合格できると思います。

5年生と旗作りをしたよ!

画像1画像2
お久しぶりです 情報キッズ6年L・リミレグです。
近ごろすずしくなってきました。暑い夏ももう終わりです。
秋といえば、食欲・読書・運動・芸術あと一つは…そう、東っ子ピクニック!!

東っ子ピクニックはまだまだ先ですが、
今日はその事に関わるお仕事を5、6年生でやりました。
お仕事とは班の名前の旗を作ることです。

1時間目にやりました。
やる気満々な子もいたし、まだ眠そうな子もいました。
私の班は31班です。名前は
「明るい・元気・協力31(みぃ)んな仲良し31!!」です。
31は31アイスを思い出したのでアイスをイメージして旗を作りました。
下書きの下書きは6年生が事前に終わらせていたので
下書きが終わっているところが多かったです。
私の班は下書きだけでしたが、他の班は色塗りを終わらせているところもちらほらいました。どの班も5、6年生協力してやっていたので順調に進みました。
まず、班の数字を書きそれにいろいろ付け足していきました。

月曜日に機会があるらしいので、丁寧に見やすく作り上げたいと思います!

以上L・リミレグでした〜

コメント (1)

only one の旗を作ろう!

 9月9日(金)に,5,6年生で東っ子班の旗を作りました。
6年生が考えた原案を元に,52の班が様々なデザインの旗を和気藹々と作っていました。13日(火)のお披露目が楽しみです。
文責:5年担任 小林広実
画像1画像2画像3

調理実習の準備

僕は、情報kids東5年のレッドテールです。
今日の6時間目に家庭科の授業がありました。
調理実習の前の準備をしました。材料や調理の仕方、調理器具の確かめなどをしました。
どんな料理ができるのか楽しみです。

標語をかいた!

画像1
こんにちは〜^^情報委員会5年のパープルです☆
9月6日、書写がありました。こう筆で、標語をかきましたー!
書写の担当は水澤先生です。水澤先生は生活面の先生なのであいさつなどの生活面に関係ある標語をかきました*^▽^*
書き終わった後クラスのみんなに発表をして終わりました。
そうじの時間に階段を見てみたらわたしたちが書いた標語がかざってありました^^
その次の日からあいさつをする人が増えたのでよかったです!

がんばりました!

こんにちは 情報委員会5年のパワフルです♪
昨日の3時間目書写がありました。
こう筆で、標語を書きました。
私たちの書いた標語を学校内に担当の先生がはってくれました!
この標語は、あいさつが良くなるために書いたものなのであいさつが良くなると良いです


以上パワフルでした。

いちごのソルベ!!

画像1
こんにちは、5年のごはんとおすしと6年のドレッシングです。
今日のメニューは

・ごはん
・とうふのちゅうかに
・えびのからあげ
・もやしのサラダ
・いちごのソルべ

今日のえびのからあげは、とってもパリパリしていました。
ごはんと、とうふのちゅうかには、相しょうがばつぐんでした。
いちごのソルベはあまくて冷えていて最高でした。

生活環境委員会:あいさつ・・・・OK

こんにちは★スマイルハッピー隊のゆーちゃんとおみゆです。
夏休みが終わってから1週間ぐらいが、たちました。
あいさつは、とても良いです。
とくに、目を見てあいさつをしたり、一回止まってあいさつをしてくれたりしました。
私達スマイルハッピー隊にとっては、すっごくうれしかったです。

前までは、月曜日と金曜日がとてもあいさつが悪かったのに、逆にとてもよくなりました。あいさつに100点を付けてもいいぐらいです。
これからもよいあいさつを続けてください。

コメント「うわぁ!!」

神田多恵子 さんの日記「大きなムカデ」に対して以下のようなコメントがよせられました。

うわぁ!!

神田先生こんにちは★
ラビッツです!
ビックリしました。
最初は、おもちゃだと思いましたが、記事を読んで本物だとわかると、またビックリしました。
わたしは、正直気持ち悪いと思いましたが、ほんとにすごいと思います!
新潟では、あんまりみられない、貴重な出会いですね!

ラビッツでしたー♪

               ラビッツ [2013-09-06 13:32]

ラビッツさん
 こんにちは!
そうなんです!!
これ、本物なんです〜。
私は虫が好きなので、わくわくしちゃいました。
新潟市では見られませんよねー。

かんたえ

ソルベ(9/6)

画像1画像2
「ソルべ」というのはフランス語で「シャーベット」のことです。「シャーベット」は甘くしたフルーツジュースやフルーツのピューレを凍らせて作る氷のお菓子ですね。細かいみぞれ状で,口の中で溶けやすく,食後のデザートや食事中の口直しとして出されます。
「シャーベット」という言葉は,アラビア語の「シャルバート」からきているそうです。「シャルバート」は,くだものなどから作ったシロップを水で薄め,砕いた氷を入れて冷やした飲み物のことだそうです。それが,ヨーロッパ各地に広がり,フランスで「ソルベ」と呼ばれるようになったのです。
「シャルバート」の歴史は古く,冷蔵庫などなかった古代のギリシャやローマでも,暑い夏に,高い山から取ってきた雪で,ワインを冷やしたり,氷のお菓子を楽しんだりする習慣があったのだそうです。

文責:栄養士 阿部 綾

運動会に向けて!

 10月にある運動会に向けていよいよ動き出しました。
高学年体育で今年の運動会で自分たちが頑張る気持ちを新たにもつことができました。
◎しっかり「聴く」こと。
 「聞く」よりもさらにレベルアップさせた、「聴く」は、字のとおり、心で感じながら しっかり耳をかたむけ、理解する。
 そんな姿を目指します。
◎当たり前のことを当たり前にできるようにする。
 普段の学校生活がおろそかになっては本末転倒!
 全力で学習も練習も取り組む。

 大埔校の高学年は、100m走、騎馬戦、組体操にチャレンジします。
ケガなく、みんなで自分の限界にチャレンジできるよう、私たち担任も精一杯応援し、指導に当たります!

 香港は毎日大雨で、とても過ごしにくいです。
今年度の気候は今まで2年間過ごした香港とは全く違います。
異常気象ですね。

 かんたえ
画像1

大縄みんな好きなんだなー

こんにちは、情報委員会5年のアリスです。
今、亀田東小学校では大縄がはやっています。
私のクラスでもはやっていますが、4年生3年生、2年生、1年生も大縄もやっています。アリスも実は大縄が大好きです!
みなさんもぜひ大縄をやってみてください。

以上アリスでした〜

みんな大好き!ミートソース

画像1画像2
日本でスパゲティーといえば,ミートソースかナポリタンかというところですが,実は「ミートソース」という呼び名は日本独特のものなのです。
本場イタリアでは,「ボロネーゼ」が似たスパゲティーでしょうか。食の都ボローニャの裕福な人が,お隣の国フランスの「ラグー」という煮込み料理をもとにして,ワインや肉,野菜をぜいたくに使って作らせたものだそうです。
日本では,第二次世界大戦の後,兵庫県の宝塚市にあったイタリア料理店「アベーラ」の初代店主オラッツィオ・アベーラさんがスパゲティーミートソースとして初めてお店に出したのが最初のミートソースだという説があります。
1959年に缶詰めのソースとしてミートソースが販売されたことで,日本の家庭にミートソースが普及したといわれています。

文責:栄養士 阿部 綾

果肉入り乳飲料!

画像1
みなさんこんにちは。ミルクココアです。

今日の給食は

・ソフトめん

・乳飲料

・ミートソース

・ジャーマンポテト

・アスパラベーコンやき

ミートソースが少なめな人もいてつけめんにしてる人もいました。

乳飲料も果肉が入っていて人気でした★

歴史の映像をみました!

こんにちは、情報委員会6年のセブンKです。
今日の4時間目に歴史の勉強をしました。
徳川家康と徳川家光の映像をみました。
学習の最後に、教育番組をみてまとめをしました。
歌とダンスで分かりやすくとてもたのしかったです。

以上、セブンKでした〜!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 21日の振替休業日
9/25 6限個別学習/市科学研究発表会
9/26 東っ子ピクニック/6限無し
9/27 ピクニック予備日
給食
9/25 ごはん/みそワンタンスープ/チキンたれかつ/わかめサラダ/ミルクデザート
9/27 ごはんうめふりかけ/チンゲンサイのスープ/ぶどう/とりにくとだいずのチリソースに
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197