最新更新日:2019/03/22
本日:count up4
昨日:23
総数:456391

5月8日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯・牛乳・ビビンバ・わかめスープ・パイナップルです。ビビンバは、韓国料理の一つで、混ぜご飯のことです。炊きあがったご飯に野菜の和え物と肉や魚をのせた料理です。具はそれぞれに味をつけ、ご飯と具をよく混ぜ、コチュジャンとごま油を加えて食べると風味がよくなります。

ツツジ・ツバメ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ツツジが満開です。本当にきれいです。そして、ツバメがこの1週間ほど本館の周りをぶつかってきはしないかというぐらいの勢いで飛んでいましたが、ついに巣にいついたようです。卵を温めているのかな? 大事に見守っていきたいと思います。

5月7日(火)の献立

画像1 画像1
 5月7日(火)の献立は、ご飯、牛乳、高野豆腐の含め煮、れんこんの甘辛揚げ、キャッベツのレモン和えです。
 高野豆腐は、豆腐を凍らせて乾燥させたものです。凍らせて作るので「こおり豆腐」とも言われます。高野豆腐には、カルシウムや鉄、食物繊維など、不足しがちな栄養がたくさん入っています。しっかり食べて健康な体を作りましょう。

愛知県中学生体重別柔道大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月4日は、日本体育の父と呼ばれる嘉納治五郎先生の命日です。
その前日に毎年この大会は開かれています。
中学校体育の武道の必修化やオリンピック女子代表チームの体罰問題で、
何かと話題にあがる柔道ですが
8つの試合場が並びその上を埋め尽くすような開会式は、圧巻でした。
その中に赤いゼッケンをつけた女子選手が思ったより多くいました。
本校も現在仮入部で4名の女の子が参加をしていますが、
来年は、この会場に来ることができるようにしたいと思っています。
大会は、3年生の那須君が3回戦では黒帯選手を逆転で勝利し、
66キロ級の県ベスト16に入りました。

5月2日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯・牛乳・子持ちししゃもの抹茶揚げ・胡麻和え・鯉のぼり汁・柏餅です。ししゃもはキュウリウオ科の魚で、わかさぎによく似ています。全長15センチで細長く、北の海に棲息します。卵を産むために秋になると北海道の川に戻ってきます。今日は八十八夜です。春分の次の日から数えて八十八日目をさします。この日に摘まれたお茶は上等なものだとされ、また、そのお茶を飲むと長生きをすると言われています。八十八夜にちなみ、抹茶を衣に混ぜて、ししゃもフライにしました。ししゃもは頭からしっぽまで食べられます。ばりばり食べて、カルシウムをいっぱいとりましょう。

5月1日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクロールパン・牛乳・焼きそば・フランクフルトソーセージ・クラッシュゼリーです。ゼリーは、果物の果汁に砂糖を入れてゼラチンで固めたものです。ゼラチンは牛や豚などの動物からできるタンパク質です。

体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、雨で延期になった体力テストを行いました。天気もよくのんびりできたと思います。少々風が強かったので、ハンドボール投げや、50m走で思わぬ好成績だった人もいたかもしれませんね。

委員会委員長と校長先生の会食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は委員会の委員長と校長先生との会食を行いました。抱負を語る場面では「残菜を減らすために、表彰以外の新たな取り組みを考えていきたい」など前向きな意見が聞かれました。藤浪中の委員長は選挙によって選ばれた人たちです。今後に期待したいと思います。

4月30日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯・牛乳・鯵の甘酢・金平ごぼう・たまねぎのみそ汁です。たまねぎの独特のにおいの成分は、主に硫化アリルという物質です。たまねぎを切ったときに目にしみるのは、この硫化アリルのせいです。硫化アリルは体を温める働きがあるため、風邪のウイルスを退治するマクロファージが活発になり、風邪の予防になります。脂肪が燃えやすくなるので肥満の予防にもなります。また殺菌作用があることも分かっています。

吹奏楽部 交歓演奏会・エキトピアまつり合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 28日に甚目寺公民館で交歓演奏会が行われました。海部地区の吹奏楽部がすべて集まり、合同バンドを編成して演奏しました。藤浪は神守・甚目寺南と合同で、「ファッションモンスター」「Gee」「SAMBA BEAR」を演奏しました。他にも各校のリーダーが集まって編成されたトップバンドや全員合奏がありました。
 29日は名古屋市立植田中学校で、5月4・5日に名古屋駅前で行われるナゴヤエキトピアまつりパレードの4校合同練習が行われました。
 どちらも他校の演奏・練習の中で、技術面だけでなく、演奏する際に意識することや感謝の気持ちをもつことなど、多くのことを学び取ってほしいと思います。

中日少年野球津島地区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
29日、津島市民球場で中日少年野球津島地区大会の準決勝が行われました。天王中学校との決勝をかけた対戦です。試合は、1回の表に入れられた2点を追いかける苦しい流れとなりました。残念ながら最後まで追いつくことができず準決勝敗退となりましたが、ここまでよく頑張って堂々の3位を手に入れました。

前期生徒会役員と校長先生の会食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週に続き、今週は今年度前期の生徒会役員と校長先生との会食を行いました。「ホームページにアップで載りたい人!」と聞くと、2人が手を挙げてくれましたので、前景に花をあしらって撮ってみました。
 前期は行事が多く大変です。それだけに、9月が終わるころにはずいぶん成長していることと思います。楽しみです。

???

画像1 画像1
何の写真でしょう? 去年からこのホームーページを見ている方にはきっとわかるでしょうね。

4月26日(金)の献立

画像1 画像1
 4月26日(金)今日の献立は、竹の子ご飯、牛乳、さわらの照り焼き、かき玉汁、いちごデザートです。
 竹の子は、イネ科の植物で竹の地下茎から伸びた幼い茎が「竹の子・筍」です。竹は成長が早く、地上に出た後は40日で20メートルにもなります。

陸上練習始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の17:00から海部地区陸上大会に向けた練習が始まりました。大会は5月25日(土)ですから、ちょうど1か月の練習になります。陸上競技は少しでもいい記録を残すことが目的であり、球技とは違い自分との戦いになります。1か月でどれだけ記録が伸びるか。がんばってください。

4月25日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、中華麺・牛乳・五目ラーメン・春巻・杏仁豆腐です。元々、豆腐の「腐」という字は、弾力があり柔らかいものを意味しています。豆腐のような舌触りや、その形から、「○○豆腐」と名付けられたものは数多くあります。「杏仁豆腐」もその一つです。アンニンとは、アンズの実の種の中にある肉のことです。これをすり鉢でよくすり、水と混ぜ合わせたアンニン汁を作ります。このアンニン汁を寒天で固めたものが杏仁豆腐です。

アマゾン川の春

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑くなったり寒くなったり体調を壊す人も増えています。気をつけてくださいね。
 今日は暖かくなりました。アマゾン川で大きな魚を発見。水深が浅いので背びれを外に出して泳いでいます。「釣りキチ」横井先生に聞くとなんと「鯉」だそうです。鯉のぼりのように親子連れです。ツツジももうすぐ満開です。

4月24日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯・牛乳・ハヤシライス・パンプキンオムレツ・海藻サラダです。愛知県は全国有数の卵の生産県です。愛知県では江戸時代から多くの武士が、副業としてにわとりを飼っていました。明治維新の後、これらの人々はにわとりの改良を始めました。肉がおいしく、たくさんの卵を産む「名古屋コーチン」は、全国にその名前を知られています。

4月23日(火)の献立

画像1 画像1
 4月23日(火)の献立は、ご飯、牛乳、肉じゃが、つくね串、あっさり漬けです。  ジャガイモは、料理をするとき皮をむいて切ったままにしておくと、茶色になります。これは、ジャガイモの中の「チロシン」という物質が、空気に触れると酸化され「メラニン」という物質に変わるからです。
 ジャガイモは、切ったら水に浸しておくと色も変わらず、また、アクを抜くことにもなります。ジャガイモの芽に含まれるメラニンは、食べると食中毒になるので、調理をするときは取り除きます。食材の下ごしらえは大変ですが、とても大切なことです。

スクールカウンセラー通信

画像1 画像1
 本年度から来ていただいているスクールカウンセラーの松井真佐尚(まついまさたか)さん。スクールカウンセラー通信を発行していただいています。専門の学習をしてこられただけあって、心の悩み等について我々とは全く違った視点から見てみえることがよくわかります。気さくな方で授業の合間には校舎を回って声をかけてくださっています。みなさんも何かあったらぜひ相談してみてください。思わぬ解決法が見つかるかもしれません。
 また、保護者の方のカウンセリングも大歓迎です。残念ながら月曜日しかいらっしゃいませんが、学校に連絡していただければ、日程の調整をいたします。担当は教務主任の加藤、養護教諭の中谷です。ぜひ連絡をください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/13 1年学年休業
9/16 敬老の日
9/19 藤浪祭総練習
津島市立藤浪中学校
〒496-0047
住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地
TEL:0567-26-2961
FAX:0567-26-2917