最新更新日:2024/11/15 | |
本日:3
昨日:63 総数:643366 |
朝のドリルタイム 4年生【6月26日(水)】
朝のドリルタイムは算数のショートテスト行いました。算数の問題に取り組む姿勢は真剣そのもの。静かに集中して学習していました。
みずあそびをしたよ 6月25日(火)の1年生
今日は、久しぶりのプールで、みんなとっても楽しみにしていました。
水の中で、ぞうさんになったり、ペンギンさんになったり・・・。 今日は、顔をつける練習や壁をける練習もしました。 最後は、流れるプールでみんなおおはしゃぎ。 楽しく水遊びができましたね。 Do you like〜? (6月25日 5年生)
英語で、好きな物を尋ねたり答えたりする練習をしました。
会話の仕方を覚えたあと、友達に声を掛け、ペアになって練習しました。 練習しながら、果物やスポーツなど、友達の好きな物も分かってきましたね。 家でも、ぜひ練習してみてください。 わくわく読み聞かせ 6月25日の4年生
朝早くから、教室には、音読してくださる保護者の方の声が響いていました。子どもたちも、読み聞かせを毎回とても楽しみにしています。今日はどんなお話が聞けるのかな、わくわくドキドキしながら話に引き込まれていました。お世話になったボランティアの皆様、ありがとうございました。
花の苗を植えてくれました 【6月25日 5年生】
5年生の女子が、花の苗を植えるのを手伝ってくれました。
下校のときでしたが、「わたしやる」「花を植えるの好き」「家でもやってる」と進んでお手伝いをしてくれ、5分程度の時間で50苗も手早く植えてくれました。本当に助かりました。ありがとうございました5年生の女子のみなさん うれしいな 読み聞かせ[6月25日(火)]
ボランティアグループ「ひなたぼっこ」による、子どもたちの大好きな読み聞かせがありました。今日は、1・4・5年生の各教室です。みんなお話に聞き入っていました。いつもありがとうございます。次も楽しみにしています。
読んでくださる保護者の方も大募集しています。 浅井中小学校サポート隊主催「親子ソフトバレー」【6月24日(月)】
新たなメンバーも加わり、今日も元気よくソフトバレーが始まりました。例によって円を作りパスをしながら身体を慣らしています。最後には50回近くパスが続き、気持ちが盛り上がってきました。
その2
給水タイムをはさみ、試合開始です。大人対子どもの対戦から始まりました。「2年生はワンバウンドまた1回で返球してもOK、大人は5回以上自陣でパスを回して相手コートへ返球」というルールです。大人チームの勝ち。2セット目は「子どもチーム全てワンバウンドOK、大人チームは同じ」で対戦。子どもたちはいろいろ工夫して接戦となりました。あなどれません!
その3
再度給水タイムとなり、次の試合は子どもとの混成で3チームでの対戦です。「3回で返球」というオーソドックスなルールで行いました。どの対戦も接戦となりましたが、2勝0敗・1勝1敗・残念ながら0勝2敗という結果の3チーム対抗戦でした。参加者の顔には笑顔があり、次への意欲を感じる事ができる取り組みとなりました。皆さんの参加をお待ちいたしております。
「子どもの人権110番」強化週間
学校(がっこう)で友達(ともだち)から「いじめ」を受(う)けて学校(がっこう)に行(い)きたくない,親(おや)から虐待(ぎゃくたい)されている,でも先生(せんせい)や親(おや)には言(い)えない・・・,誰(だれ)に相談(そうだん)していいか分(わ)からない・・・。もしもそんな苦(くる)しみを抱(かか)えていたら,一人(ひとり)で悩(なや)まずに,私(わたし)たちにお電話(でんわ)ください。法務局(ほうむきょく)・地方法務局(ちほうほうむきょく)の職員(しょくいん),または人権擁護委員(じんけんようごいいん)()が,皆(みな)さんのお話(はなし)を聞(き)いて,どうしたらいいか一緒(いっしょ)に考(かんが)えます。相談(そうだん)は無料(むりょう),相談内容(そうだんないよう)の秘密(ひみつ)は守(まも)ります。
「子どもの人権110番」強化週間 6月24日(月)から6月30日(日)まで 全国一斉「子どもの人権110番」強化週間を実施します。 〇受付時間(強化週間中) (1)6月24日(月)〜6月28日(金) 午前8時30分から午後7時まで (2)6月29日(土)〜6月30日(日) 午前10時から午後5時まで (通常は,平日午前8時30分から午後5時15分までですが,強化週間中は午後7時まで時間を延長し,土・日も午前10時から午後5時まで受け付けます。) 子ども人権110番= 0120-007-110 (全国共通・無料) 学校を支えてくれてありがとう 【6月24日】
朝、率先して傘を整頓していた4年生の姿がありました。その姿にとても心が温かくなりました。
学校を支えてくれるすばらしい行動だと思います。ありがとうございました。 1年生みんなで楽しく【6月24日(月)】
天候が悪い日が続きますが、子供たちは、友達と一緒に楽しく充実した毎日をおくっています。
【1枚目】 音声計算をペアで聞きあっています。「昨日よりたくさん言えるようになったよ。」 「しっかり聞いてね。」みんな仲良く頑張っています。 【2枚目】 音楽の時間「ひらいたひらいた」「ジェンカ」など、曲に合わせて踊ったり、じゃん けんをしたりとのりのりでした。教室中、楽しい歓声が響きました。 6月24日(月)理科と図工 4年生
朝方は激しく雨が降りましたが、しばらくすると太陽が出てきました。さっそくツルレイシの観察に出発!恵みの雨を受けてつるがぐんぐん伸びていました。5月に学年園に植えかえてから毎日見守っていました。大きく育てツルレイシ!
図工の「コロコロガーレ」完成しました。オリジナルの迷路を作りました。みんなでさっそく交換して、迷路に挑戦!順番待ちが出る子もいました。それぞれ工夫を凝らした作品に仕上がりました。 ふれあい活動 6月21日(金)の5年生
5年2組でふれあいタイムとしてドッジボールを行いました。
雨が続き、体を動かすことができなかったので、 ここぞとばかりに一生懸命運動しました。 みんなと協力しながら楽しく活動することができました。 みんななかよし 6月21日(金)の2年生
【1枚目】
鍵盤ハーモニカで、「かえるのうた」と「かっこう」の練習をしています。指の番号を確かめながら練習しています。だんだん上手になってきました。 【2枚目】 今週は、雨が続いて外では遊べませんが、教室で工夫して遊んでいます。とてもいい笑顔があふれています。でも、早く運動場で思いっきり遊びたいですね。 6月21日(金)4年生 今日の国語
今日は国語の「読書生活について考えよう」で取り組んだ報告書を、班ごとに発表しました。仲間にアンケートを取り、グラフにして、実物投影機を使って結果を発表しました。緊張した様子の子もいます。堂々と大きな声で話せた子もいます。何より、みんなで協力して楽しんで発表できたことがよかったですね。とても立派でした。
雨の放課時間【6月21日(金)】
梅雨空の続く毎日です。今日も雨で外での活動はできません。中間放課の図書館は大賑わいでした。
その2
お気に入りの本を探す子どもたちが多くいます。借りる本が決まった子の長蛇の列ができ、図書委員と司書さんはてんてこ舞いです。でも笑顔を忘れず活動していました。
その3
少し騒がしい図書館でしたが、落ち着いて読書する子もあちこちで見受けられます。
その4
高学年の教室では読書したり、リコーダーの練習をしたり、担任の先生となにやら話をしたりとみんなそれぞれでした。
|
新しいホームページへはこちらから |