8.21 暑さにも負けず8.20 先生たちも勉強しています
2学期に向けて先生たちも,学習会を開きました。算数の授業で,授業中に理解を深める方法を勉強しました。練習問題を行う前に,フラッシュカードうを使って練習することを体験しました。授業の中で使っていきたいです。
8.20 ろうかのペンキに注意!8.19 ボランティアデー 4
在校生や卒業生も手伝ってくれました。飼育小屋の白い部分も進んで塗っていただけました。皆さん、ありがとうございました。
8.19 ボランティアデー 3
観察池の壁や植木鉢置き場が,きれいな白色になっていきます。
8.19 ボランティアデー 2
廊下の白線が美しく塗り直されていきます。
8.19 ボランティアデー 1
今日は、ボランティアデーでした。本年度移転30周年の行事の一環として、学校の環境美化の活動に参加していただきました。午前中、廊下の白線や植木鉢置き場、観察池などを塗り直しました。
8月18日(日)明日のボランティアデーの準備
児童の皆さん!夏休みも後半になりました。毎日、元気に過ごしていますか。
廊下には、明日のボランティアデーの準備がしてありました。明日、ボランティアで保護者や地域の方々に学校に来ていただき、先生方と校舎内の廊下の白線引きを行います。まだまだ暑い日が続きますが、がんばって取り組みたいと思います。 明日、ボランティアでお手伝いをしていただける皆さん、よろしくお願いいたします。 8.16今日も暑いですここまで暑いと冷たい物ばかり食べたくなってしましますが、からだの冷えは夏バテにつながるそうです。 冷たい物の食べ過ぎ、飲み過ぎに注意して、暑い夏を元気に過ごしましょう! 8.15 終戦記念日
今日は68回目の終戦記念日です。
学校でも半旗を掲げて、戦没者への追悼を表しています。 これからの日本も世界も平和でありますように祈念したいと思います。 8.14 野外教育活動のひとこま6 キャンプ新聞作り三日間の楽しかった思い出が紙いっぱいに書かれていました。 残りの夏休みも楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。 8.13 野外教育活動のひとこま5 水うちわ
頑張って制作した水うちわを嬉しそうに友達に見せ合っていました。
8.13 野外教育活動のひとこま4 水うちわ
乾燥室から取り出したら、ニスを塗って乾かすの繰り返しで、丈夫な水うちわができます。
8.13 野外教育活動のひとこま3 水うちわ
色紙を見本のシートに合わせてきれいに切りました。そのあと、うちわの骨にのりをつけて色紙を貼りました。
うちわの骨と色紙の間には、自然園で見つけた葉をバランスよく重ねました。そして、乾燥室に入れます。 8.13 野外教育活動のひとこま2 水うちわ
見本のシートに合わせて、うちわの骨(竹の部分)に鉛筆で印を付けます。
そのあとは、丁寧にはさみで切っていきます。 8.13 野外教育活動のひとこま1 水うちわ
二日目の午前中に取り組んだ水うちわの様子です。
最初に、自然園の職員の方から水うちわについて説明をしていただきました。 制作の途中、自然の職員の方からテ遊びを教えていただき、楽しい雰囲気の中で取り組むことができました。 8.12(月) 花壇の草取り一部ですが、きれいになりました。 8.11 夏休みの折り返し地点です!
長い夏休みも半分終わりました。ニュースではお盆の帰省ラッシュが報じられています。今このHPをどこで見ていますか?暑い夏が続いています。体調管理をしっかりとして過ごしましょう。
8.10(土)学校の生き物たち元気です。8.9 新しいALTの先生
2学期から新しいALTの先生が来てくださいます。名前はアイリーン先生です。今日は打ち合わせのために来校されました。これからお世話になります。よろしくお願いします。
|
最新更新日:2024/11/18
本日:68 昨日:37 総数:569507
|