最新更新日:2024/11/15 | |
本日:33
昨日:89 総数:614818 |
今日の1−1(H25.6.11)算数ではたしざんの学習をしています。「あわせていくつ」と「ふえるといくつ」の違いを学習しました。どう違うのか、ブロックや、黒板を使って上手に説明する子どもたちの姿に感激してしまいました。 放課には、音楽の授業で歌っている「なべなべ」が大流行中!何人で輪をくぐれるか、楽しそうに挑戦しています。 給食の時間、AETのスーサン先生に来て頂き、お話をしながら給食を食べました。 頑張り屋さんの一年生。毎日、どんなことにも一生懸命な姿を微笑ましく思います。 今日の3−1(H25.6.11)
4月に植えたナスの苗が大きくなり、今日、クラス全員で収穫しました。子どもたちは、今日帰ってお母さんにどんな料理にしてもらうか、楽しみにしていました。これからもどんどんナスがとれると思います。
1年 親子ふれあい教室(H25.6.8)
学校公開2日目。親子ふれあい教室です。お父さんやお母さんにつくっていただいた「リング飛行機」や「紙トンボ」を子どもたちは喜んで飛ばしていました。
体育館の硬い床の上で作業してくださってありがとうございました。 帰りに、「余った材料を持って帰ってもいいけど。どうする?」と聞くと、みんな「持って帰るー!」「おうちでまた作ってもらう!」と言っていました。 今日の1の2(H25.6.8)
学校公開ご参観ありがとうございました。
今日は、ふれあいの時間に「リング飛行機」と「紙トンボ」を作りました。オリジナルの模様にしようと子どもたちは一生懸命ペンで描いていました。出来上がったものを何度も楽しそうに飛ばして遊びました。 おうちの人と協力して作業している姿や一緒に飛ばしている姿など、おうちの人とふれあう様子を見て、心が温かくなりました。また、おうちでも作って遊んでみてください。 2年生 親子ふれあい教室(H25.6.8)
1.2時間目に各教室で「親子ふれあい教室」を開催しました。
画用紙2枚を使って、「ジグソーパズル」を作りました。1枚はパズルのピースを、もう1枚で組み合わせたパズルを入れる枠を作りました。 おうちの方と楽しそうに相談しながら作業を進め、とても素敵なパズルを完成させることができました。 引き渡し下校訓練(H25.6.8)
学校公開2日目の今日、授業参観後に東海地震・東南海地震等の大災害を想定し、児童を安全に、また、確実に保護者の手にお渡しすることを目的に「引き渡し下校訓練」を行いました。
児童は教室に待機し、保護者の方には屋内運動場に集まっていただきました。その後、校内放送で地域別に案内して、保護者の方に教室まで児童を迎えに行っていただきました。481名の児童全員が無事、保護者の方と下校することができました。 下校後は、各家庭において、万が一に備え、避難場所の確認等していただけたことと思います。保護者のみなさん。ご協力ありがとうございました。 学校公開5年(H25.6.8)中段・・・5年2組の算数の授業です。かける数と積の関係について学習しました。 下段・・・5年3組の英語の授業です。「ハロー」とあいさつの練習をしました。 玄関の花(H25.6.7)今週の初めに生けてくださったのは、「錦木・ほおずき・オクラ・スターチス、そして、綿の木」です。枯れた枝やカラースプレーで染色した植物と組み合わせると、花本来が持っている美しさが一段と引き立ちます。 明日の学校公開に見えた折には、ぜひ、玄関の花もご覧になってください。 第1回 丹陽南小学校学校運営協議会の開催について
第1回 丹陽南小学校 学校運営協議会の開催について
1 開催日時 平成25年6月13日(木) 10:00〜 2 場 所 本校図書館 3 公 開 (個人情報がある議題については、非公開とします。) 4 傍聴人定員 5名 傍聴を希望する場合は、6月11日(火)までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は、先着順とします。 5 議 題 ○25年度の教育方針について ○年間行事予定について ○運動会について(5月25日実施) ○学校の現状について ○第1回丹陽中学校区運営協議会から 【学校教育部】 【家庭教育部】 【地域・連携部】 【調査広報部】 6 問い合わせ先 本校 教頭まで 電話 28−8713 学校公開3年(H25.6.7)中段・・・3年2組の道徳の時間です。「さか上がり」を題材にして,自分で立てた目標に向かって、最後まで努力していこうとする気持ちについて考えました。 下段・・・3年3組の社会の授業です。一宮のバスの通り道について学習しました。 学校公開4年生(H25.6.7)
上段・・・4年1組の音楽の授業です。エーデルワイスをリコーダーで演奏しました。
中段下段・・・4年2組の算数の授業です。一億をこえる数について学習しました。 学校公開6年(H25.6.7)下段・・・6年2組の総合的な学習の時間です。今日は,食育として育てる「イネ」について調べました。 丹陽中学校区学校運営協議会(H25.6.7)現職教育を行いました。(H25.56.6)
授業後、子どもたちの描いた校内写生大会の作品を持ち寄って、図工の現職教育を行いました。
子どもたちの作品のよさを見つけながら、学年に応じた絵の描き方のポイントや筆の使い方、色の塗り方などについて研修しました。 読み聞かせ応援隊 活動開始です。(H25.6.6)
昨日は、「読み聞かせ応援隊」の活動開始日でした。
それぞれの学級で読み聞かせをしていただいた後、情報交換をしました。 「子どもたちはしっかり聞いて、反応もよかった。」 「担任の先生がいっしょに大型絵本を持ってくれたのでよかった。」 など、うれしい言葉をいただくことができました。 今後の活動に向けて、本の選び方や読み方なども話題になっていました。 地域の方々のお力によって、子どもたちの心がどんどん豊かに育っていきます。 今日の6−2(H24.6.6)”朝ごはんを作ろう!!”という単元で、「野菜いため」と「いり卵」を作りました。班で仕事を分担し、協力して取り組むことができました。 とてもふわふわな「いり卵」ができました。みんな笑顔で「おいしい、おいしい」と言って食べていました。ぜひ、今度は家でも作ってほしいと思います。 旭先生と給食を食べました (H25.6.6)5時間目の道徳の授業でも周りの人に感謝をすることについてみんなで考えたので、旭先生の給食のお話がとても参考になりました。給食を感謝して食べよう、残さず食べようと子どもたちが口々に話をしていました。 読み聞かせ応援隊(H25.6.5)読み聞かせ応援隊(H25.6.5)読み聞かせ(H25.6.5)応援隊の方も準備を万全にして,子どもたちのために音楽を流しながら行うなど,工夫をしていただきました。ありがとうございました。 |
|