最新更新日:2024/11/14
本日:count up6
昨日:42
総数:730336

5月29日 1年国語「なぞなぞあそび」

 新しいところの勉強です。本を上手に読むために教科書に印をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
小型ロールパン 焼きそば
ごぼうサラダ ヨーグルト 牛乳

はーい パス!!

5月28日 体育では、「ポートボール」の学習を始めました。グループ練習の後は、ゲームをします。元気いっぱいボールを追いかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気に 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日 初めての英語活動の時間がありました。エリンダ先生と、名前の言い方や果物の名前をゲームや歌で勉強しました。みんなしっかり声を出し、たのしく参加しました。

英語で果物言えるかな?

5月27日 今日は英語活動で、アルファベットを聞きとったり、いろいろな果物を英語で言えるようになりました。
授業の最後にはみんなで英語を使って、フルーツバスケットで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日 2年コンピュータ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 情報教育で2年生は,文字パレットから文字が入力できたり,マウスを使って絵やカードを描くことができるようにできたりするように学習していきます。子どもたちはキーの位置をゲームを通して学んでいきました。

5月27日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
ご飯 合わせみそ汁
厚焼きたまご 大豆の磯煮 牛乳

5月24日。鍵盤ハーモニカ指導。

5時間目に鍵盤ハーモニカの授業がありました。
初めてハーモニカを触った子、久しぶりに触った子、みんなとてもがんばりました。

6月8日の、七夕まつりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オクラの成長

5月24日 5月の初めに種まきをした「オクラ」が、こんなに大きくなりました。毎日の水やりと、「大きくなってね」と言う声がけ(?)のおかげか、元気に成長しています。記録を書くのも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝顔の芽がでました

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科「きれいにさいてね たくさんさいてね」の学習で種をまいた朝顔の芽がでました。自分たちの手で花をきれいに咲かせたいという願いが届いたようです。

5月24日 家庭科(野菜炒め)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生になって初めての調理実習がありました。班で役割分担をして、手際良く作ることができました。野菜が苦手な子も、「今日は食べれる!」と言って食べていました。

5月24日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
チャーハン 春雨スープ
バンバンジー 牛乳

5月23日 ウズベキスタン交流会―代表委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ウズベキスタン共和国の交流会で,最後にウズベキスタンの遊びを教えてもらいました。5・6年生の代表委員が舞台に上がり,遊びに挑戦しました。床に置いた帽子を,ひざを曲げずに口でくわえて取るという遊びで,なかなかの難しさとかけ声の歌に,とても盛り上がりました。

5月23日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
ご飯 沢煮椀 
あじフリッター アスパラといんげんのごまかつお 牛乳

ウズベキスタン交流会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 23日(木)ウズベキスタンの方々との交流会がありました。ウズベキスタンの踊りを紹介してもらうとともに、一緒に踊って楽しみました。4年生の子供たちからは、日本の伝統舞踊「ソーラン節」を披露しました。ウズベキスタンの方々にも、大変喜んでもらうことができました。その後、ウズベキスタンの民族衣装を着る体験もできました。
 給食も一緒に食べ、ウズベキスタンがより身近な国になった一日でした。

5月23日 2年国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3限目に全校で国際交流がありました。ウズベキスタンの国の紹介の後,質問をしました。そして,代表的なゲームをしました。

5月22日 5年 家庭科で包丁を使ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の調理実習で、バナナとオレンジを切りました。初めて包丁を使い、思い思いの大きさや形に切りました。皿への盛り付けも、「どうしよう」と言いながら、それぞれ楽しそうにやっていました。

5月22日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班で協力して果物を一口サイズに切り、盛りつけておいしく食べました。
来週は野菜をゆでて野菜サラダを作る予定です。

熱中症に注意!!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月の半ばですが、30度を超える日が出始めました。木曽川東小の子供たちは、暑さに負けず、放課は元気に運動場で遊んでいますが、水分補給は十分おこなってほしいと思います。特に暑さに慣れていないこの時期は、要注意です。今年は、例年より暑いと厚生労働省も注意を喚起しています。熱中症予防のキーワードは「水分補給」「朝ごはん」「睡眠」です。水筒を持参し、規則正しい生活をしましょう。学校でも、WBGT(熱中症指標)を測定し始めました。

5月22日(水)給食タイム★

画像1 画像1
画像2 画像2
給食当番は、協力して準備をしています。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/17 学校施設開放中止