「毎日の日記」最新更新日:2025/01/10 | |
本日:1
昨日:111 総数:740444 |
あさがおのつるがでたよ…1年生(6月16日)しろいけにつつまれています。 どこまでのびるのかな? たのしみですね。 親子文化教室が行われました…PTA(6月15日)
15日(土)屋内運動場で、親子文化教室が行われました。
地元萩原出身の講師の方をむかえ、楽しく汗を流すことができました。 親子そろって、よい時間を過ごすことができました。 読み聞かせがありました。…2年生(6月14日)
昼放課に司書の先生による読み聞かせがありました。一つ目の物語では、静かに様子をイメージしながら、二つ目の楽しいお話では、笑顔で楽しく聞くことができました。本の楽しさを感じて、本により興味を持つことができました。
水泳が始まりました…3年生(6月14日)
11日から3年生も水泳の授業が始まりました。
初回は水慣れと現在の泳力調べをし、2回目ではカエル・ヤゴ・イルカの3つのコースに分かれて泳ぎました。 どのコースでもみんな話をきちんと聞き、時間いっぱい泳ぎの練習をすることができました。 最後の検定では、全員が笑顔で終われるよう、コツコツと練習を積み重ねていきたいと思います。 今日の給食(6月14日)「なつやさいカレー」には、ぶたにく、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、なすが入っていました。旬の野菜が、たっぷりと使われていて、おいしくいただきました。 「あいちのメロンゼリーあえ」は、メロンゼリーがみかんやパイン、ももとよく合っていました。愛知県はメロンの生産量が全国で5位で、メロンの栽培が盛んな県だそうです。 ごちそうさまでした。 あじさい読書…PTA・各学級(6月13日)
PTAの方々が朝早く来てくださり、各学級で読み聞かせをしてくださっています。
子どもたちは笑顔で楽しく聞かせてもらっています。 明日も1〜4年生で予定されています。 わくわくしますね。 野外教育活動の説明会がありました…5年生(6月13日)
5時間目に、野外教育活動の説明会を行いました。今年から行き先が変わり、日程も一泊になります。しかし、これまでと同様の活動を行っていきます。
子供たちが楽しみにしている行事の一つです。楽しい思い出を作ることができるように、声をかけていきたいと思います。 暑い中でしたが、多くの保護者の方々に来ていただきました。ありがとうございました。 今日の給食(6月13日)「えだまめボールのすましじる」には、えだまめボール、かまぼこ、とうふ、はくさい、にんじん、えのきたけ、みつばが入っていました。うす口の味つけで、あっさりといただけました。 「さんしょくきんぴら」は、ごぼう、にんじん、とりひきにく、こんにゃくが入っていました。給食のきんぴらは、辛さが抑えられています。よく味がしみていて、おいしかったです。 「こうなごのつくだに」と一緒に食べるごはんがすすみますね。 ごちそうさまでした。 プールが始まりました!…ふれあい(6月12日)今日の給食(6月12日)「わかめソフトめん」には、とりにく、わかめ、かまぼこ、あぶらあげ、にんじんが入っていました。ほどよい塩気で、さっぱりといただけました。 「かきあげ」は、てんつゆをつけていただきました。サクッと揚がったかきあげに、てんつゆがよく合いました。 「こざかな」は、カルシウムがたっぷりです。よくかんで食べて、骨を強くしましょう。 ごちそうさまでした。 資源回収への協力、ありがとうございました…PTA・職員・児童(6月11日)
資源回収前日の放課後、職員作業で学校にたまった新聞紙・雑紙・ダンボールをひもでしばって、正門の内側まで運びました。
11日(火)当日は、高学年の子たちと職員が協力して正門の外まで運び出しました。 朝から正門の中と外を何往復もして重たい荷物を何度も運んだ子たちの笑顔は、輝いていました。 また、各地区ではPTAの方々のご協力により、大きな成果をおさめることができました。本当にありがとうございました。 消防署に行きました…4年生(6月11日)立派な新聞が作れそうですね。 今日の給食(6月11日)「えだまめごはん」は、ほどよい塩かげんのえだまめが味をひきしめていました。 「ワンタンスープ」には、ぶたにく、にんじん、キャベツ、もやし、ワンタン、にら、えのきたけが入っていました。つるっとしたワンタンと、シャキシャキした野菜の食感が楽しめました。 「いわしのいそべフライ」は、衣に青のりを混ぜてあります。サクッとあがっていて、ごはんがすすみました。 ごちそうさまでした。 プール開き…6年生(6月10日)今日の給食(6月10日)「よしのじる」は、すまし汁にくず粉でとろみをつけた料理です。奈良県の吉野地方がくず粉の有名な産地であることが、名前の由来であるとされています。だいこんが十分に汁を吸っていて、よい味が出ていました。 「とうふでんがく」は、みそととうふがよく合い、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 萩の月通信 読み聞かせ版 vol.3(6月9日)
13日(木)学校公開日の午前10時から午後3時まで、本館3階・図書館の準備室で活動しています。興味がある方は、ぜひお立ち寄りください。
全校草取りをしました・・・ふれあい(6月9日)体育・・・1年生(6月9日)何回もできるよ、と ずっとがんばってつづけていました。 すごいね! てつぼうもがんばっています。 花しょうぶ祭で歌を発表しました…5・6年生(6月8日)
5・6年生の希望者が約2週間、昼放課に歌の練習に取り組み、8日(土)萬葉公園高松分園で行われた花しょうぶ祭りの会場で発表することができました。
故郷の詩人・佐藤一英さんが作詞された「トンボつり」「かあさんのにおい」「萩原小学校校歌」を歌いました。 明るく元気な歌声が、会場に来られていた方々の心をなごませました。 全校草取りできれいになりました…全校児童(6月7日)
7日(金)、全校児童が一斉に草取りを行いました。
暑い日でしたがみんな笑顔で一生懸命取り組めました。 おかげで、たいへんきれいになりました。とても気持ちがいいですね。 みんながとってくれた草は、こんなにたくさんありました。おつかれさまでした。 |
★新しいトップページはこちらから
|