ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

6.11 今日の給食

今日の給食のメニューは,「枝豆ご飯,牛乳,ワンタンスープ,イワシの磯辺揚げ」でした。赤ちゃんの時は「しらす」,汁物のだしをとるときは「煮干し」と呼ばれている魚はなんでしょう。答えは,今日の給食にも使われている「イワシ」です。今日は,衣に青のりを混ぜた磯辺フライにしてありました。枝豆がたくさん入ったご飯と一緒においしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.11 交通安全教室(1年生)

 信号のある交差点、横断歩道、車が駐車されているとき、ボールが転がってきたときなどの場面を設定し、どのようにすれば安全なのか実際に歩いてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.11 交通安全教室(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨で、外での自転車講習はできませんでしたが、屋内運動場で正しい自転車の乗り方や、交通安全についてのお話を聞きました。

6.11 読み聞かせ(1年生)

 読み聞かせボランティアの方に、絵本を読んでいただきました。たまごにいちゃん、赤にんじゃなどを楽しんで聞かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.11交通安全教室(2年生)

たとえ歩道を歩いていても、ボールが転がってきたり自転車が駆け抜けてきたりと、危険はいっぱいです。そんなときにどうしたらよいかを、しっかりと学ぶことができました。
 交通安全の「はひふへほ」を教えてもらいました。
は(走らない)・ひ(広がらない)・ふ(ふざけない)・へ(へんな人についていかない)・ほ(歩道を歩く)を守って
 です。自分の命は自分で守りましょうね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.11 生活科探検(1年生)

 三ツ井公園まで交通安全に気をつけて歩き、公園で安全な遊び、草や虫見つけを行いました。
 新しい遊具で、楽しく遊べました。オオバコで草相撲をしたり、モンシロチョウを追いかけたりする子もいました。たくさんのボランティアの方に来ていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.11 プール開き(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生のプール開きでした。曇りでしたが、気持ちよさそうでした。

6.11 本日の「交通安全教室」は予定通り実施します。

本日の交通安全教室は,予定通り実施いたします。3・4年生の児童は,運動場で「自転車の安全走行」の講座を行いますので,全員ヘルメットを持参させてください。また,講座で使用する自転車の借用をお願いしてあった児童は,自転車を引いて通学団で登校させてください。よろしくお願いいたします。

感嘆符 救急救命法講習会,文化教室の応募状況について

○救急救命法講習会の締切日になりましたが,参加者がまだ少ない状況です。申し込みを今後も受け付けますので,ぜひ参加していただきますようお願いします。
○文化教室の申し込みは,10日現在で11名でした。申し込みされる方は,お早めにお願いします。

6.10 給食試食会

今日の給食試食会には,35名の保護者の参加していただきました。配膳が終わった後,会食をしました。久しぶりに給食を食べる方や,毎年参加していただいている方もあり,会話が弾みました。その後,南部調理上の栄養教諭の方から,給食の目標や一宮市の学校給食で気をつけていることなどのお話を聞きました。どの方も真剣に話を聞いみえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月 家族ハッピーデー

6月10日(月)〜16日(日)までの1週間を「家族ハッピーデー」とします。昨年に引き続き,テレビ・ゲームの時間を減らし家族でふれあうことができるように,各家庭で工夫をお願いします。
画像1 画像1

6.10 今日のオクラ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子葉がしっかりと開き、その間から葉がのぞき始めました。

6.9 明日は学校公開日です!

今週,10日(月),11日(火),15日(土)は,学校公開日です。多くの皆様のご参観をお待ちしています。
画像1 画像1

6.9 プール講習会

来週からの水泳授業の前に,先生たちでプール講習会を開きました。残留塩素の測り方や,機械室の機器の操作方法などを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.8 児童面談

3日から7日の一週間,児童面談を行いました。本校では,学期に1回児童との面談期間を設けています。一人一人から悩んできることや困っていることを聞くことで,いじめ等の防止にも役立っています。面談は定期的に行うものだけでなく,随時行っています。困っていることがあったら,遠慮せず相談してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.8 ミニトマトの観察(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科でミニトマトの観察をしました。葉の形・色・大きさ・手触りを確認して生活科シートに書きました。

本日の下校について

午後5時30分に,学校で待機していた児童は,職員が付き添いのもと下校しました。
本日は突然の雷雨で,多くの保護者の方に児童の迎えをしていただき,ありがとうました。

6.7 今日の給食

今日の給食のメニューは,「ご飯,牛乳,大豆のインド煮,切干大根のサラダ(ごまドレッシング)」でした。切干大根は,大根を干して長く保存できるようにしたものです。太陽の光を浴びることで,水分が抜けるだけでなく,うま味や栄養がぐっと増します。適度な歯ごたえもあり,おいしくいただきました。
画像1 画像1

6.7 学校運営協議会 学校教育部会

 学校運営協議会の学校教育部会が丹陽南小学校で行われました。今日,丹陽南小はオープンスクール期間中で,保護者の方々もたくさん授業を参観してみえました。
 学校運営協議会の委員の中で、特に丹陽南小学区以外の地域・保護者・先生方は,よい面を自分の学校に取り入れる、とてもよい機会となりました。
画像1 画像1

6.7 プールそうじ(6年生)その2

画像1 画像1
はじめは汚れをみて「えー、ここをそうじするの?」とつぶやいていた子どもたち。しかし、そうじを進める中で汚れがひどいところほどきれいにしようという前向きな気持ちで活動できるようになりました。そうじを通してまた一つ心を成長させることができました。
最新更新日:2025/01/12
本日:count up18
昨日:41
総数:571898
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/10 B4 個人懇談会 一斉下校 ALT
7/11 B4 個人懇談会 引落  一斉下校 ALT
7/12 ALT
7/15 海の日
7/16 B5
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp