7.06 トントンサクサク木の名人 その4(3年生)7.6 野外教育活動の説明(5年生)
野外教育活動に向けての目的や持ち物などの説明を聞きました。
必要な時は進んでメモをするなど、野外教育活動への意気込みが感じられました。 7.05 楽しかった七夕会(3年生)7.5 星座の学習(4年生)
星座の学習をしました。織姫と彦星の話をしてから、夏の大三角形について学習しました。こと座のベガ、わし座のアルタイル、はくちょう座のデネブの位置を教科書に載っている星空の写真で確認し、それぞれの名前を覚えました。
織姫と彦星は中国の話、はくちょう座などはギリシャの話というように、世界各地で星座が作られ、人々が旅をする目印にしたり、夜空に思いをはせていたことを話しました。 星座早見を使い、時刻によって星座の見える角度がちがうことや、季節によって見える星座がちがうことを学習しました。 あさっては七夕です。晴れていれば、ぜひ夜空を見上げてほしいと思います。 7.5 サツマイモの草むしり(5年生)
5年生が育てているサツマイモの畑に、草が生い茂っています。
2週間ぐらい前から、清掃の時間などを使って草むしりを始めていますが、まだ3分の1ぐらいの草が残っています。今日は、子どもの人数を少し増やして、頑張って草むしりをました。 7.5文化教室
文化教室は,プロのネールサロンの方を講師に迎え,ハンドマッサージやネイルケアーについて学び体験をしました。まず,二人一組になり,ハンドマッサージをしました。その後,爪のケアの仕方を教えてもらいました。最後に,きれいなネールの作り方を見せていただきました。参加者からは,「マッサージはとても気持ちよく楽しかった。」「知らないことばかりで勉強になりました。」「簡単にできる手入れの仕方を教えてもらいよかったです。」などの感想がありました。
7.5 七夕会 (あじさい)7.3 ボタンを付けました(5年生)
家庭科で「二つ穴ボタン」を付ける練習をしました。ほとんどの子が、自分の力で上手にボタンを付けることができました。
7.4 図工作品(2年生)7.4 おむすびころりん発表会(1年生)
「おむすびころりん」の音読発表会をしました。大きな声でリズムよく音読することができました。
7.4 七夕会の応援(3年生)7.4 東部浄化センター見学10(4年生)
見学が終わり、職員の方に質問をしました。見学を通して疑問に思ったことについて説明して下さり、理解が深まりました。この時にも、知ったことを次々にメモすることができました。
また、この部屋には、醤油や牛乳などの食品を流した水を魚が棲めるようになるまできれいにするには、お風呂(300リットル)何杯分の水で薄めなければいけないのかをまとめた表が掲示されていました。これを見ると、ちょっとした汚れがいかに水質に影響しているかがよく分かります。生活排水を流す時には、流してもよいのかどうかを一度考えなくてはなりませんね。 今回の見学も、教科書以上に多くのことを知ることができました。東部浄化センターのみなさん、お忙しい中見学をさせていただき、ありがとうございました。 7.4 メダカの観察(5年生)
毎日、メダカの観察をするために水槽を見ています。当番の子が、えさを忘れずに世話をしているので、メダカは元気に泳いでいます。
7.4 七夕会のお買いものその3(あじさい)7.4 七夕会のお買いものその2(あじさい)7.4 七夕会のお買いものその1(あじさい)歌を歌いながら楽しくお店に向かっています。 7.3 ほたる号(5年生)
丹陽小学校にほたる号が来ました。5年生の中でも読書好きの子が増え、多くの子が本を選びに来ていました。1人で10冊近く借りていく子もいました。
7.3 キャンプしおりを作りました(5年生)
キャンプのしおりを作りました。製本したら、みんな楽しそうな表情で中身を見ていました。予定表を見ながら、「1日目は、カレーを作るんだ」と言ったり、表紙に色をぬったりしながら大切にしていました。
7.3 音読発表会(1年生)7.3 東部浄化センター見学9(4年生)
管理室です。ここでどの機械を動かすか、止めるかを操作するそうです。また、どこかが故障したときもに分かるそうです。
見たことのないコンピュータが沢山あり、興味を持って見ることができました。 |
最新更新日:2025/01/10
本日:3 昨日:41 総数:571883
|