「毎日の日記」最新更新日:2025/01/10 | |
本日:111
昨日:82 総数:740443 |
資源回収への協力、ありがとうございました…PTA・職員・児童(6月11日)
資源回収前日の放課後、職員作業で学校にたまった新聞紙・雑紙・ダンボールをひもでしばって、正門の内側まで運びました。
11日(火)当日は、高学年の子たちと職員が協力して正門の外まで運び出しました。 朝から正門の中と外を何往復もして重たい荷物を何度も運んだ子たちの笑顔は、輝いていました。 また、各地区ではPTAの方々のご協力により、大きな成果をおさめることができました。本当にありがとうございました。 消防署に行きました…4年生(6月11日)立派な新聞が作れそうですね。 今日の給食(6月11日)「えだまめごはん」は、ほどよい塩かげんのえだまめが味をひきしめていました。 「ワンタンスープ」には、ぶたにく、にんじん、キャベツ、もやし、ワンタン、にら、えのきたけが入っていました。つるっとしたワンタンと、シャキシャキした野菜の食感が楽しめました。 「いわしのいそべフライ」は、衣に青のりを混ぜてあります。サクッとあがっていて、ごはんがすすみました。 ごちそうさまでした。 プール開き…6年生(6月10日)今日の給食(6月10日)「よしのじる」は、すまし汁にくず粉でとろみをつけた料理です。奈良県の吉野地方がくず粉の有名な産地であることが、名前の由来であるとされています。だいこんが十分に汁を吸っていて、よい味が出ていました。 「とうふでんがく」は、みそととうふがよく合い、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 萩の月通信 読み聞かせ版 vol.3(6月9日)
13日(木)学校公開日の午前10時から午後3時まで、本館3階・図書館の準備室で活動しています。興味がある方は、ぜひお立ち寄りください。
全校草取りをしました・・・ふれあい(6月9日)体育・・・1年生(6月9日)何回もできるよ、と ずっとがんばってつづけていました。 すごいね! てつぼうもがんばっています。 花しょうぶ祭で歌を発表しました…5・6年生(6月8日)
5・6年生の希望者が約2週間、昼放課に歌の練習に取り組み、8日(土)萬葉公園高松分園で行われた花しょうぶ祭りの会場で発表することができました。
故郷の詩人・佐藤一英さんが作詞された「トンボつり」「かあさんのにおい」「萩原小学校校歌」を歌いました。 明るく元気な歌声が、会場に来られていた方々の心をなごませました。 全校草取りできれいになりました…全校児童(6月7日)
7日(金)、全校児童が一斉に草取りを行いました。
暑い日でしたがみんな笑顔で一生懸命取り組めました。 おかげで、たいへんきれいになりました。とても気持ちがいいですね。 みんながとってくれた草は、こんなにたくさんありました。おつかれさまでした。 セルフディフェンス講座がありました…4年生(6月7日)子どもたちは「自分の身は自分で守る」ことを意識しながら、簡単な護身術を習いました。 登下校の時に限らず、常に安全に気をつけてすごしていきたいですね。 今日の給食(6月7日)「だいずのインドに」には、だいず、ぶたにく、たまねぎ、にんじん、マッシュルーム、じゃがいもが入っていました。たっぷり入っただいずは、歯ごたえがよく、濃厚なカレーとよく合っていました。 「きりぼしだいこんのサラダ」は、ごまドレッシングをかけて、いただきました。ドレッシングとの相性がよく、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ヤゴを捕まえました…3年生(6月7日)
今週は『ヤゴ救出作戦』と題して、3年生はプールの中にいるヤゴを救出しました。
初めは触るのをためらっていた子も、徐々に水の中に手を入れ、がんばって探していました。 教室に戻ってから、一人一匹ずつ自分の作った容器に入れ、育てようと思っていた翌日、羽化しているトンボを発見! 一日教室で観察をした後、自然へ帰してあげることができました。 全員の育てているの尊い命も、自然に帰してあげたいと思います。 ブラッシング指導がありました… 5年生(6月6日)
歯科医の先生を招いて、ブラッシングについて教えていただきました。
虫歯の写真をみて、「あんな風になりたくない。」という声があちこちから聞こえました。そのため、そのあとのブラッシングでは一生懸命に鏡をみて、歯を磨いていました。 大切な歯です。毎日きれいにみがきましょうね。 ピカピカにしました。…5年生(6月6日)
もうすぐ水泳の授業が始まります。そのため、5日(水)にプールを皆で協力して、きれいにしました。
初めは、どろなどで汚れていたプールも、皆のがんばりで、きれいな青いプールになりました。「きれいになって気持ちいい」「楽しかった!」「また、来年もがんばりたい!」と感想を言ってくれました。 皆のおかげで、全校児童みんなが気持ちよくプールに入ることができます。本当にありがとう! 今日の給食(6月6日)「キャベツとベーコンのクリームスープ」には、たっぷりのキャベツが入っていました。クリーミーで、コクがあり、パンにもよく合いました。 「あじのピザふうやき」は、チーズやケチャップと一緒にあじを焼いた料理です。ピザの風味がよく出ていて、あっさりとしたあじが引き立っていました。 「ブロッコリーのドレッシングあえ」は、さっぱりとしていて、給食に彩りをそえていました。 ごちそうさまでした。 今日の給食(6月5日)「ちゅうかふうコンソメスープ」には、とりにく、えび、ホールコーン、クリームコーン、たけのこ、たまねぎ、ねぎ、ほししいたけが入っていました。たけのこの歯ごたえがよく、おいしくいただきました。 「あげシューマイ」は、3つずつ出ました。外はカリッと、中はプリプリで、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 プール掃除をしました…6年生(6月5日)
今日、5・6年生は、プール掃除をしました。6年生は、大プールを担当しました。6年生にとっては、小学校最後のプールとなります。みんなで協力して、隅々まで磨きました。授業後には、部活動のみんなでピカピカに仕上げました。プール開きが楽しみですね。
ヤゴを救出しました…ふれあい(6月5日)
3年生のヤゴ救出に参加し、たくさんのヤゴを救出することができました。救出したヤゴは、教室で飼って、トンボに育てたいと思います。ヤゴ救出に参加しなかった子は、プールサイドの草取りをがんばりました。
ほんばがでたよ…1年生(6月4日)「ふたばよりおおきいよ」 「ふたばといろがちがうよ」 「ふわふわしているよ」 毎日水やりをしながら、観察しています。 はっぱをさらったり、においおかいだり たくさんのことをみつけたね。 |
★新しいトップページはこちらから
|