「毎日の日記」最新更新日:2024/11/05 | |
本日:3
昨日:126 総数:735372 |
1年生を迎える式にむけて・・6年生(4月18日)
22日(月)に一年生を迎える式があります。6年生は、1年生のみなさんにプレゼントを作りました。1年生のみなさん、心を込めて作ったプレゼントを楽しみにしていてくださいね。
今日の給食(4月18日)「こめこパン」は、その名のとおり、お米の粉でつくられたパンです。もっちりとした食感が楽しめる一品でした。 「はるキャベツのスープに」に使われているキャベツには、ビタミンCがたっぷり入っていて、体によいとされています。またキャベツだけではなく、たまねぎやホールコーンもたっぷり入っていて、具だくさんのスープでした。 「ハンバーグのデミグラスソース」は、こんがり焼けたハンバーグに、濃厚なソースがよく合いました。 ごちそうさまでした。 避難訓練がありました…1年生(4月17日)小学校に入って初めての避難訓練でしたが、「おはしよ+も」を守って、真剣に取り組むことができました。 実際に火事や地震が起こってしまったときにも、今日のように避難して、自分の命を守りましょう。 降下訓練を行いました。… 5年生(4月17日)3階から降下するため、どの子も緊張している様子で、スピードが速くて怖いと言う子もいたり、平気だったという子もいたりしました。訓練が生かされることのないことが一番ですが、いざ緊急時という場合のよい練習になりました。 今日の給食(4月17日)「みそけんちんじる」には、とりにく、とうふ、だいこん、にんじん、ごぼうが入っていました。みそのしっかりとした味わいと野菜のうま味がよく出ていました。 「ひじきのいために」は、定番のメニューです。しっかりとした味わいで、相変わらずごはんのすすむ一品でした。 「パイン」は、よく冷えていて、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 校庭めぐり・・・1年(4月16日)どんな花がさいているのか、見てきました。 チューリップ、パンジー、菜の花、キャベツの花 たくさん咲いています。 「ばったがいたよ」 「かなへびがいたよ」 春ですね。 今日の給食(4月16日)「はっぽうたん」には、ぶたにく、いか、えび、はくさい、にんじん、もやし、ほししいたけ、うずらたまごが入っていました。ほどよいとろみがあり、また、しっかりとダシの味がついていました。 「あげギョーザ」は、1人2つずつ出ました。サクッと揚がっていて、はっぽうたんとよく合いました。 「いんげんのごまあえ」は、給食に彩りをそえていました。 ごちそうさまでした。 感謝の言葉があふれた退任式(4月15日)
15日(月)に退任式がありました。4月から転勤された先生方の懐かしい顔が見られました。
屋内運動場で先生方のお話を聞きました。 萩原小の子たちへの感謝の言葉があふれていました。 転勤された先生方と子どもたちとのつながりの強さが感じられたすばらしい式となりました。 先生方は、きっとみなさんを見守ってくれています。 心も体も成長して、また、どこかで会えるといいですね。 そして、転勤された先生方が元気でお仕事されることを願っています。 退任式がありました…ふれあい(4月15日)
昨年、お世話になった先生とのお別れの式がありました。感謝の気持ちが伝わり、みんな笑顔でお別れができました。
今日の給食(4月15日)「さわにわん」は、ぶたにくとにんじんやごぼうなどのせん切りにした野菜でつくった塩味の汁ものです。具だくさんで、あっさりとした塩味に食欲がそそられました。 「さごしのてりやき」に使われている「さごし」は、大きくなる前のさわらのことです。たんぱくなさごしに、ちょうどよい具合に照りがのっていていました。 「ピーチゼリー」は、桃の香りが感じられ、ほどよい甘みで、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 自己紹介をしました。・・・1年(4月14日)
各クラスで自己紹介をしました。どの子もみんなの前で話すのは初めてなので緊張していましたが、元気よく自分の好きなことなどを発表していました。早くクラスに慣れてたくさんの友達ができるように支援していきたいと思います。
ほたるの幼虫を放流しました・・・ふれあい(4月13日)今年度からの試みです。大切に育てて、成虫となって光りながら跳びまわる姿が楽しみですね。 校内めぐり・・・1年生(4月12日)
学校の校舎の中を見学しました。図書館では、たくさんの本にびっくりしていました。自分の兄弟の教室はどこかと探している子もいました。広い校舎の中に、見学後「疲れたー。」と言っている子が多くいました。次は、学校探検でいろいろな教室を見学していきたいと思います。
初めての給食・・・1年生(4月12日)
11日から給食が始まりました。6年生にお手伝いをしてもらいながら、給食準備をしました。「先生、給食おいしい。」と言いながら、頑張って食べ、おかわりをする子もいました。少しずつ、自分たちで準備ができるように支援していきたいと思います。
身体計測をしました…4年生(4月12日)
3年生と一緒に、身長、体重、座高を測定しました。
どんどん伸びていく身長にびっくりしていました。来年の身体測定も楽しみですね。 1年生のお手伝いをしました・・6年生(4月12日)
11日(木)から給食が始まりました。6年生は、小学校で初めての給食となる1年生の子たちの給食準備にお手伝いにいきました。みんな手際よく準備して、最高学年らしい様子がみられました。
身体測定がありました…3年生(4月12日)
3年生になって、初めての身体測定を行いました。
「お願いします。」「ありがとうございました。」の挨拶もきちんとすることができ、とても素晴らしく思いました。 一年前より、身長も体重も、みんな成長していましたね。 この一年間は、さらに心もたくさん成長していきましょう。 今日の給食(4月12日)「よしのじる」は、すまし汁にくず粉でとろみをつけた料理です。奈良県の吉野地方がくず粉の有名な産地であることが、名前の由来であるとされています。だいこんが十分に汁を吸っていて、よい味が出ていました。 「てりどり」は、人気メニューのひとつです。あぶらののったとり肉に、タレの味がしみていて、ごはんがすすみました。 ごちそうさまでした。 交通安全の横断幕を掲出しました…萩原町連区防犯交通安全会(4月11日)
昨日、交通安全を呼びかける横断幕を、学校の西側フェンスに掲出しました。
「危険!!スピード落とせ!」と書かれています。 萩原3校で、一斉に掲げました。子どもたち、そして、地域の安全のため、この横断幕を見て安全運転を心がけるドライバーがふえることを願っています。 今日の給食(4月11日)今日のの給食は、クロワッサン・ぎゅうにゅう・クリームシチュー・あじフライカレーあじです。 「クリームシチュー」には、とりにく、にんじん、たまねぎ、ブロッコリー、じゃがいもが入っていました。具だくさんで、温まる一品でした。 「あじフライカレーあじ」は、サクッと揚がったあじにカレーの風味がついていて、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 |
★新しいトップページはこちらから
|