最新更新日:2024/11/09
本日:count up26
昨日:97
総数:358396
校訓 正しく・強く・世のために

あさがおの種を植えたよ☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の授業で、あさがおの種を植えました。毎日欠かさず水やりをしていて、しっかりお世話をしています。そのかいもあり、どの子のあさがおも芽が出ました。双葉の様子を観察し、スケッチもしました。これから、どんなふうに成長していくかな?楽しみですね★

黒松日記7 わたしの友だち(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(金) 晴
 わたしの動物の友だちを紹介します。春日小学校の飼育小屋で仲良く暮らしている、ウサギの「ショコラ」と「ミッキー」と「タケさん」です。
一番古い住人で最年長のショコラは、名前は女の子みたいですがれっきとした男の子。種類は「アメリカンファジーロップ」(たぶんそうではないかと思います)で、耳は垂れ下がっていて、他の2羽のウサギとは全く違った可愛らしい顔をしています。とても優しくて人気者です。
ミッキーは、昨年、豊山小学校から来た男の子です。きりっとした顔立ちでハンサムですが、元気良すぎてちょっぴりやんちゃな子です。
タケさんも昨年やって来た一番新しい仲間です。名前が男の子みたいですが、とてもシャイな女の子です。一番落ち着いていて、大人に見えます。
3羽のウサギとよく話をするのですが、今日のごはんのニンジンやクローバーの味がどうだの、飼育係の児童の世話の仕方がどうだの、まあよく喋ること喋ること。わたしとは、全く人種?(樹木と動物)も歳も違うので、会話についていけないところもありますが、とてもおもしろいです。
わたしもそうですが、ウサギも、よく周りの様子や人の動きを見たり、会話を聞いたりしているんだなということがよくわかりました。
3羽とも、わたしにとって大切な友だちです。


黒松日記6  「恵の雨」

5月29日(水) 雨
 今日は、久々に雨の一日になりました。みなさんにとって「雨の日」というのは、この時期特に「蒸し暑くてうっとうしい日」と思うかもしれませんが、わたしたち樹木(植物)にとっては「生きていくために無くてはならない大切な日」なのです。
みなさんや動物たちは、水のある所へ動いて行くことができます。でも、一度その場所に生えたら、二度と動くことのできないわたしたちが水を得るのは、自然の「雨」しかありません。だから、わたしたちにとっては「恵の雨、命の雨」なのです。
 わたしたちはいつも、自然や、わたしたちを優しく見守ってくださる周りの皆さんへの感謝の気持ちを持って生きています。

福祉実践教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日(金曜日)福祉実践教室がありました。三年生は視覚障害者のガイドヘルプをしている方(お二方)に講師としてお越しいただきました。お名前は、鈴木敬子先生と、大和由起子先生です。まず、目の見えない方がどのように生活しているのか、ガイドヘルプの方はどのように、ガイドするのかなどのお話をしていただきました。その後、子どもたちは二人ペアになり、アイマスクをして目が見えていない子に、もう一人のペアの子がガイドをしながら校舎を歩きました。「ここから階段だよ」「手すりはここだよ」「段差があるよ」と上手にガイドしながら歩いていました。終わった後子どもたちは、「怖かったあ」と口にして、目が見えない方の気持ちをしっかり感じながら、体験することができた様子でした。「『目が見えること』があたりまえではない」ということが、少し分かった一日になったのではないでしょうか。

校区内探検(南コース)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月27日(月曜日)二回目の校区内探検がありました。今回は中の切・上の切方面の南コースです。子どもたちは、前回の探検をいかして、家や建物が多いところをメモしたり、「どうして神社が多いのかな」という疑問を持ったりしながら探検することができました。大切なことをメモして忘れないようにする姿には、子どもたちの成長が感じられ、とても誇らしかったです。今回は車がたくさん通る22号線の道を渡りました。すこしスリルをあじわいながらも、子どもたちはしっかりと右手を挙げて、横断歩道を渡ることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155