「毎日の日記」最新更新日:2024/11/17 | |
本日:23
昨日:46 総数:736477 |
今日の給食(6月3日)「ごじる」は、漢字で「呉汁」と書き、日本各地に伝わる郷土料理です。水に浸した大豆をすり潰し、ペースト状にしたものを「呉」といいます。この「呉」をみそ汁に入れたものを呉汁といいます。大豆の味がよく出ていて、コクのあるお汁でした。 「ひじきのいために」は、定番のメニューです。しっかりとした味わいで、相変わらずごはんのすすむ一品でした。 ごちそうさまでした。 チョウを育てています…3年生(6月3日)
3年生の理科は、昆虫の勉強をしています。
そして、その中でも、チョウを卵から育てており、クラスでも何人かの子がアゲハチョウや、モンシロチョウの卵や幼虫を探してきて、食べ物を用意し、住みよい環境にするために一生懸命世話をしています。 最近、モンシロチョウが羽化しました。羽化したモンシロチョウは話し合いの後、自然へ帰すことになりました。 生命の偉大さ、生き物の大切さをみんなで学ぶことができました。 町探検に行きました…2年生(6月2日)
今週は、生活科の学習で町探検に出かけました。商店街のお店では、自分たちの知りたいことをインタビューして、自分たちの住んでいる町で、これまで知らなかった新しい発見をすることができました。また、以前行った交通安全教室を生かして、元気で安全に活動することができました。ご協力いただいた商店街の皆さま、本当にありがとうございました。
すくすくと育っています・・・ふれあい(6月2日)おいしい野菜が、食べられる日が待ち遠しいですね。 萩の月(クラフト班)の活動<5月>
萩の月クラフト班では、保健室のイスのカバーを作りました。萩小の児童のみなさん、大切に使ってください。また、クラフト班では、以前作ったパソコン教室のイスのカバーの修繕を行いました。長期休業中には、学校の給食当番のエプロンの修繕を行います。5月に「萩の月通信」を発行しましたが、興味のある保護者の方はぜひ見学をしてみてはどうでしょうか。皆さんの参加を待っています。
希望者は萩小の教頭までご連絡くいださい。 ツルレイシの植え替えをしました…4年生(6月1日)子どもたちは、「ぐんぐん大きくなってね」と言いながら、植え替えをすることができました。 これからが楽しみですね。 |
★新しいトップページはこちらから
|