最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:9
総数:456470

カメラマン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 藤組で「自然に親しもう」と1時間、校外を歩いてみました。カメラを渡したところ、ひっきりなしに撮ってくれました。さすが女の子ですね。花の写真ばかりでした。学校に戻ってくると体育帰りの3年生と出会いました。するといきなり「写真撮ってホームページに載せて!」。 というわけで本当に載せました。タイトルは「体育が終わっても疲れ知らずの4人」です。

5月21日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、サンドイッチバンズ・牛乳・えびカツ・キャベツとアスパラのソテー・クリームシチューです。アスパラには、グリーンアスパラとホワイトアスパラがあります。どちらも同じ種類です。太陽をいっぱい浴びて育つのがグリーンアスパラ、土の中で太陽に当たらないように育つのがホワイトアスパラです。

5月20日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯・牛乳・豚肉の生姜焼き・いも団子汁・ごぼうサラダ・乾燥小魚です。ごぼうは1000年以上も前から、日本人が食べていた野菜です。日本人は昔からごぼうやたけのこなどの繊維質の多い野菜をたくさん食べていたので、他の国の人々よりも腸が長いと言われています。

ヘルメット

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は登校指導、自転車置き場の配置換えがありました。生徒会や議員のみなさんが挨拶運動もしてくれています。
 中学生になると「めんどくさい」、「かっこわるい」という気持ちが出てくることも十分わかりますが、部活動で疲れているとき、勉強・友達のことで悩んでいるときなど、自分の安全に気を遣わなくなった一瞬に交通事故が起きるのです。「めんどうだ」と思ったときほど必要なのです。
 今年はヘルメットをしっかり着用することを重要視して指導をしていくことにしています。みなさんも守ってください。また、保護者の皆様も、万が一、かぶっていない生徒がいましたら、「ヘルメットをかぶりなさい!」と注意をしてやってください。お願いします。

5月18日(土)座禅の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月18日(土)今年度の第1回「座禅の会」へ、卓球部女子が参加しました。
 本堂前の大きな砂鉄の木にびっくり、さっそく記念写真を撮りました。また、慣れない座禅では、前のめりになったり、左右に傾いたりと四苦八苦です。そのたびに、きょうさくで、姿勢を正してもらいました。テレビのようにピシャリ!とたたかれないので一安心です。
 最後に、五百羅漢様を拝観させていただきました。煩悩なくなったかな?

第34回錬成大会(相撲)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
錬成館で行なわれた相撲大会に参加をしました。
柔道場に設営された特設の相撲場で、市内4中学校の10チームで競い合いました。
Aグループは、藤浪2(勝田、内藤、前田)が5蓮勝で予選1位で通過。
Bグループは、藤浪1(武宮、西川、那須)が3勝1敗で1位通過。
藤浪3(児島、永田、橋口)が2勝2敗で2位通過。
決勝トーナメントに3チームが勝ち上がり、藤浪3が1位、藤浪1,2が3位でした。
対戦相手との関係もありますが、予選の成績通りにならないところが、
1発勝負の相撲の怖さです。3人制ですから、先鋒が負けるともう後がありません。
次鋒の頑張りで大将戦にもちこんだり、大将で勝負が決まったりしました。
相撲では、初めての大会参加になりましたが、持てる力を十二分に発揮してくれました。

5月17日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、鮭ちらしご飯・牛乳・たまねぎの揚げがらめ・トマトの卵ふんわり汁・甘夏です。甘夏は4〜6月にもっともおいしい時期を迎えます。みかんよりすっぱくてさわやかな味がするため、夏の暑い時期にぴったりの果物です。

カモ・ツバメ

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校のすぐ東のたんぼに今日、水が入りました。するとさっそくカモがやってきてえさ探しをしています。そのうち、子連れのカモのかわいらしい姿が見られるんでしょうか。
 ツバメは、ひなの声が聞こえないところをみるとまだ、卵を抱いているようです。

陸上大会ユニフォーム渡し・スパイク合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
武道場で行われたユニフォーム渡しとスパイク合わせです。ユニフォームをもらえたうれしさがあふれていますね。スパイクはピンの長さが競技によって違い、18ミリの長いものから5ミリのものまであります。それぞれの競技に合わせてピンを取り付けているところです。あと10日で大会です。いい記録が出るよう期待しています。

陸上大会選手決定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は25日(土)の海部地区陸上大会の選手決定、ユニフォーム渡し、スパイクあわせがありました。写真は選手を発表している場面と、選手が集まったところです。

ドクターヘリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、いきなり消防署から電話がかかってきました。「ドクターヘリが到着するのでグランドを使用しますが、いいですか?」 ということで、3年生の体育は体育館に変更。消防車が来て、砂埃をおさえるため放水。その後すぐドクターヘリが到着しました。1人の命を救うために数多くの人が必死になって働いている情景には感動させられるものがあります。藤浪中の生徒にも人の命を救う仕事に就く人が出てくるんでしょうね。ちなみに、ヘリは、藤浪中から長久手まで5分間で飛んで無事患者を搬送したそうです。すごい速さですね。

5月16日(木)の献立

画像1 画像1
 5月16日(木)今日の献立は、ご飯、牛乳、八宝菜、水晶ぎょうざ、きゅうりの香り漬けです。
 八宝菜の「八宝」とは、「たくさんんの」という意味があります。今日の給食の八宝菜の中には、白菜、玉ねぎ、人参、竹の子など色々な種類の野菜が入っています。たくさんの野菜を味わって食べましょう。

5月15日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯・牛乳・あぶ玉どんぶり・米粉コロッケ・いんげんのごま和えです。いんげんは、メキシコが原産の野菜です。約400年前に中国から日本に伝わったと言われています。いんげんの名前は日本にこの野菜を伝えた「いんげん」というお坊さんの名前からつけられました。

5月14日(火)の献立

画像1 画像1
 5月14日(火)今日の献立は、ご飯、牛乳、カレーライス、元気ボール、マカロニサラダです。元気ボールには、枝豆やじゃこが入っています。枝豆やじゃこには、私たちの骨を強くてじょうぶにする、カルシウムがたくさん含まれています。カルシウムがたっぷりな元気ボールをたくさん食べて、じょうぶな骨を作りましょう。

5月13日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯・牛乳・鰆の塩麹焼き・切り干し大根の炒め煮・青菜あえ・コーヒー牛乳の素です。昔からいろいろな食品を加工する工夫がされていますが、『切り干し大根』もそのうちの一つです。この「切り干し」は、切ったものを干す保存法で、大根の他にさつまいもなどにも使われています。日に干された野菜は、太陽の光を浴びて、ビタミンがたっぷりと含まれています。

若狭へ行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
自然教室でお世話になる「国立若狭青少年自然の家」へ下見に行ってきました。
「土日は雨!」とまわりから言われながらも見事な青空に恵まれました。
4名の先生が行きましたが、これで「晴れ男&晴れ女」確定です。
誰が行ったかは・・・・・・・・・・。内緒です。
斜面に建てられた宿泊棟は、ちょっとしたリゾートホテルのような外観です。
利用する部屋を全部回りましたが、どの棟もオーシャンビューです。
砂浜は、人工的に造られていて、水深が急に深くなるそうです。
しかし、きれいなエメラルドグリーンの海は、すぐ近くでも魚が見えます。
9月10日に向けてこれから準備を進めていきます。

5月10日(金)の献立

画像1 画像1
 5月10日(金)の献立は、山菜ごはん、牛乳、白ゴマつくね、あさりの味噌汁、一口ゼリーです。
 山菜は、山や野に生えている食用の植物のことです。春から夏の初めにかけて、たくさん芽が出てきます。給食の山菜ごはんの中には、わらび、竹の子が入っています。探しながら食べると、一段と味が増すかもしれません。

PTA挨拶・清掃活動、常任委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月10日(金)PTA挨拶・清掃活動と、第1回常任委員会を開催しました。暖かくなるとすぐ草も伸びてきます。まずは、熱心に雑草取りを行いました。
 また、「0の日:登校指導」と重なったので、生徒の議員といっしょに挨拶をしました。
続いて、校長室にて常任委員会では、自己紹介から始め、今年度の当初の活動計画などをしっかり話し合いました。適度な緊張感を感じる中で、時おり楽しく笑い声が響き、10時過ぎには終了することができました。今年度も、1年間PTA活動に精一杯取り組みますので、よろしくお願いします。

5月9日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、ソフト麺・牛乳・ミートソース・白身魚フライ・ビーンズサラダです。ミートソースは、肉とトマトを使ったパスタソースのことです。イタリアのボローニャ地方で生まれました。日本では、『ミートソース』と呼ばれていますが、本場のイタリアでは『ボロネーゼ』と呼ばれています。

掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
今年の生徒会でがんばりたいことのひとつとして、委員会活動を充実させていこうということがあります。そこで、校内の掲示板にそれぞれの委員会が活動内容や知らせたいことを掲示していこうということになりました。上の写真は、生活委員会。各クラスの目標を掲示してあります。下の写真は、本館2階職員室の上の掲示板です。かわいらしくていいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 3年午後下校
6/4 3年修学旅行
6/5 3年修学旅行
6/6 3年修学旅行 2年宇宙1日出前授業
6/7 2年校外学習 3年学年休業
津島市立藤浪中学校
〒496-0047
住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地
TEL:0567-26-2961
FAX:0567-26-2917