最新更新日:2024/07/02
本日:count up290
昨日:320
総数:729013
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

アニマシオン〜わかば学級〜

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年退職された前田先生が読み聞かせのボランティアとして、
来校されました。
あすなろタイムでアニマシオンを実施していただきました。

第一回のテーマは「キャンプ」 
男の子は黙々と、女の子は驚きや笑いを声に出しながらお話に聞き入っていました。
次回(6月)の前田先生のアニマシオンをみんな楽しみにしています。

今日の給食 5月27日(月)

画像1 画像1
○今日の献立
 ツイストロール、牛乳、ミニオムレツ、ミネストローネ、ツナサラダ

 今日のミネストローネには、レッドキドニーという紅い色のインゲン豆を使いました。この豆は、チリコンカンやタコスなど南米の料理でよく使われています。皮がしっかりしていて、さっぱりとした味でサラダにも合います。食物繊維やビタミンB1も含まれています。

お話の花が咲きました  1年 朝の会

画像1 画像1
5月29日

 1年生の朝の会です。
お話の花が咲いています。
スピーチの練習が始まりました。
途中で困ったのでしょうか、
先生のところにかけよりなにやら相談です。
 また戻るとにっこりして、スピーチを始めました。
話すことの基礎づくりが開始しています。
 低学年の子どもには何かこうしたその気にさせる
小道具が必要です。
さすが、ベテラン先生です。

手作りポスター  委員会活動

画像1 画像1
5月29日(水)
 
 校内にはいろいろな掲示物があります。
こどもの手作りの委員会活動のポスターもあります。
「委員会の子どもたちを活躍させたい!」
そんな思いの担当教師の熱意や子ども達の願いも
文字からひしひしと伝わってきます。
 授業づくりだけでなく、いろいろな分掌で
子どもを育てる取組をしています。

何して遊ぶ? 5年2年ペア交流  5/29

画像1 画像1
 5年生と2年生が顔をつき合わせて交流です。
何して遊ぶか、5年生が、リードしています。

梅雨入り・・・?

画像1 画像1
5月29日(水)

 野外学習より戻り、ほっとしたところ、
なんと梅雨入りのニュースが入りびっくりしています。
 郡上自然園から、実況中継、最高アクセスを更新し
たいへん喜んでいます。
 今、がんばれば、常連アクセス者をもっと増やし
学校の情報公開に役立てると今日も更新に励みます。
 5年生の子どもたちに、「校長先生、スマホやん なにやっとるの」と
言われつつ、なれない小画面での編集にチャレンジし、
子ども達のがんばりや先生方の奮闘振りをなるべく
分かりやすくお届けしようと送信していました。
 文明の進歩は、すごいですね。アイフォンそのものがPCという
実感と、これを使いこなしている若者はすごいという思いが
めぐります。実は、たくさんの写真を一度にHP上に携帯から
送れないものかと、感じていたところ、フェイスブックの浸透から
必ずそんなアプリがあるのでは・・・と考え、若者に教えてもらい、
ダウンロードしてみました。いやあ、まったくすごい。
いつもアクセスしていただいている皆さんは、私が前日夜まで
悪戦苦闘していたのをご存知ですね。
 また、過日、初めて行く出張会場の駅からの道順が良く分からなくて、
マップを活用しました。上手に使えば、本当にすばらしく便利なツールですね。
 文科省の教科調査官の田村学先生は、
今入学した子どもたちが就職するとき、今ない職業に就く確率は
65%という論文資料を基に、21世紀型学力について講演をされています。
 いろいろなことを学ぶたびに、未来の子どもたちにとって何が必要な力か・・・・
いつも考えているのですが、やはり知識の量だけでは限界があり、
ゆたかな知識を基盤にして、それを活用しながら実行していく力や
未来を見通して計画していく力が大きく生き方を変えていくように思います。
それだけでもだめで、最終的には、人は一人では生きられないので、
自分の欲望を抑制しつつ、周囲の人々とどうのようにうまくつながっていく
かで、人生は大きく左右されそうです。
簡単にまとめれば、まずは、思考力、そして計画力、実行力、つながり力でしょうか・・・
学校が担う役割を考えつつ、私たちももっと未来を見据えて教育にあたらねば
と感じているこのごろです。

 

ありがとうございました。

画像1 画像1

これにて報告を終了させていただきます。自然園のスタッフのみなさんありがとうございました。また保護者の皆様も様々な準備ご協力に感謝申し上げす。大変疲れていますのでゆっくり身体を休めさせて下さい。明日は代休です。ありがとうございました。



ありがとうございました。

画像1 画像1

退村式が終了しました。
清々しい2日間でした。
子供達はキビキビと動き、集団の力をつけてきました。
今学校に向かっています。



お昼は焼きそば

画像1 画像1

カヌーで疲れ冷えたからだをお風呂で温めた後は、焼きそばです。


どんなもんだい!

画像1 画像1
慣れてくるとすいすい。水に親しんでます。



川と友達

画像1 画像1

カヌーに挑戦しています。



葉書を描きました!

画像1 画像1
お家の人に葉書を描きました!
故郷切手を貼って投函します。



いよいよはじまりました!

画像1 画像1
カヌーが始まります!まずは準備
から。昨日は暑い日でしたが、今日は曇りでちょっと寒く感じます。



カフェテラスで朝食

画像1 画像1

食欲旺盛!飲み物はセレクトです!


朝の集い終了

画像1 画像1

ラジオ体操、学年の歌、朝の挨拶、先生の話がおわりました。梅谷先生より、五感は使えてるかな?の問いかけにほとんどの人が手を挙げました。子どもたちにつたえたいことがぶれないのがいいです。
先生たちもあと一日ナイスチームワークでよろしくお願いします。


飛んだ!

画像1 画像1

ミニ気球が飛びます!


気球博士と学ぶ

画像1 画像1

気球に関わる様々な説明をきいています。ミニ気球も同時に、
飛んでます。


高い!

画像1 画像1
感動!



気球に乗る!

画像1 画像1
朝の清々しい空気の中気球の学習をしています。



おはようございます!

画像1 画像1

森の朝です。主任は気球の打ち合わせをしています。若者はバンガローの見回りです。子供達は早起きしています。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事 他
6/1 資源回収
6/2 資源回収予備日
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337