最新更新日:2024/06/28
本日:count up28
昨日:88
総数:424641
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

運動会準備 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年のパワーはすごいですね。ほぼ準備も整いました。天候も良さそうです。明日は、全力でがんばりましょう。

運動会準備 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から、5・6年生で準備をしました。

今日の給食 5月24日(金)

画像1 画像1
・麦ご飯 ・牛乳 ・ポークとひよこ豆のカレー ・ごぼうサラダ ・福神漬け

いよいよ明日は運動会ですね。
自分の力を発揮できるように、『早寝・早起き・朝ご飯』をしたいです。
疲労回復をする効果があるビタミンBが多く含まれている豚肉を使ったカレーを作りました。
しっかり食べてパワーいっぱい明日の運動会を頑張りましょう!

鼓笛行進 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日が本番、ビシッと決めてくれそうです。楽しみにしています。

鼓笛行進 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校で最後の練習は、やはり6年生です。

ドレミの歌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音の高さを手で表しながら、元気よく歌います。

特訓 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バトンパスが、明日の勝敗の分かれ目になりそうです。特訓の成果を発揮し、がんばりましょう。

特訓 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日のリレーに備えて、最後の特訓です。

一致団結 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の運動会に向けて、みんなの気持ちが一つになります。

校舎内の地図 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地図を見て、わかったことや聞きたいことを出し合います。

校舎内の地図 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎内の地図で、1年生の教室を確認します。

アサガオの観察 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから、どのように成長していくのでしょうね。楽しみです。

アサガオの観察 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ずいぶん大きくなりました。何やら形のちがう葉も出てきたようです。

ツルレイシの移植 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まきひげに気をつけながら、丁寧に植えます。成長が楽しみです。

ツルレイシの移植 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ツルレイシの苗を、牛乳パックから畑へ移植します。まずは、畑の土を耕し、支柱を立てます。

応援練習(青組) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気いっぱいの応援です。当日もがんばりましょう。

応援練習(青組) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青組は、体育館で練習です。他の組には見られないので、秘密の練習ができます。

応援練習(黄組) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旗にあわせたウェーブもきれいでした。

応援練習(黄組) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤組と青組には、負けられません。

応援練習(赤組) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤い旗が颯爽となびいています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/24 運動会準備(午後)
5/25 運動会(雨天順延)
5/27 運動会代休
5/29 眼科検診
5/30 14年心臓病検診(午前) 4〜6年内科検診(午後) 
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242