最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:88
総数:424640
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

がんばるぞ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けての、1年生の決意です。ファイト!

何の野菜? その2

画像1 画像1
画像2 画像2
何ができるのでしょうね。

何の野菜? その1

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が育てている野菜が大きくなってきました。

朝顔の芽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が育てているアサガオが、芽を出しました。かわいい形ですね。

香貫山の想い出 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しかった想い出がたくさん浮かんできます。みんなで行ったから、いつもよりも楽しかったんですね。

香貫山の想い出 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠足で行った香貫山の想い出を、絵と文で表します。

種まき その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんな芽が出て、どんな花が咲くのか、成長が楽しみです。

種まき その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オクラとヒマワリの種をまきます。最初は、牛乳パックの中で育てます。

今日の給食 5月16日(木)

画像1 画像1
・フレンチトースト ・牛乳 ・ポークビーンズ ・ポテトサラダ

今日は、給食室でフレンチトーストを焼きました。
全校で700枚の食パンを焼くのは、とても大変でした。
バニラエッセンスの甘い香りが給食室の中いっぱいに広がっていました。
大豆と豚肉をトマト味で煮込んだスープと一緒によく食べてあって嬉しいです。

意味調べ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語辞典のきまりがわかれば、上手に調べられるようになりますね。

意味調べ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語辞典を使って、難しい言葉の意味を調べます。

かけ算 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どうやら、九九を使えばできそうです。

かけ算 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二桁×一桁のかけ算です。九九より大きい計算ですが、どうやって計算するのでしょうか?

総練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「国旗掲揚」や「スローガン発表」などもあり、本番が近いことを感じました。

総練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、第一回目の総練習でした。赤、黄、青の旗もそろい、少し気持ちが引き締まりました。

手旗信号? その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピシッとそろうときれいですね。当日が楽しみです。

手旗信号? その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手旗信号?・・・いえいえ、2年生の運動会の演技の一つです。

粘土をひものようにして その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そう言えば、昔の土器もこのようにして作っていましたね。

粘土をひものようにして その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘土をひものようにして・・・・こんな作品ができました。

何が出てくるのかな? その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達の作品を見ると、楽しいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 グリーンクリーン活動 スクールカウンセラー来校
5/22 1〜3年内科検診 家庭教育学級開講式
5/23 125年耳鼻科検診 56年6時間授業
5/24 運動会準備(午後)
5/25 運動会(雨天順延)
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242