最新更新日:2024/11/15
本日:count up5
昨日:40
総数:614830
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

資源回収(H25,5,16)

 早朝から運搬用の車を出していただくなど、多くの地域の方々のご協力をいただいて、資源回収が行われました。学区内の5ヶ所で、たくさんの古紙やダンボールなどが回収されました。地域のみなさん、PTAのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の5−1(H25.5.15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生3日目の調理実習が行われました。みんなでわいわいいいながら、野菜をゆでたり、卵をゆでたりしました。「ふっとう」してから8分ゆでた卵ですが、6班中2班は調度よい硬さでしたが、残りの班はとってもやわらかい卵でした。(でも子どもたちは「おいしい!」と言っていました。)
 オーロラソースや塩をかけて、みんなで会食。かけすぎて「からい!」と言っている子どもたちもいました。失敗は成功のもと!次回の調理実習では、今回の調理実習の反省を生かしていってほしいと思います。

今日の5−2 (H25.5.14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の5年3組に引き続き、2組でも調理実習をがありました。火加減や包丁さばきに苦労しながらも、ゆで野菜やゆで卵をつくることができました。塩で素材の味を楽しむ子もいれば、一緒に作ったオーロラソースをたっぷり堪能している子もいました。どの子も満足そうな顔をしていました。

今日の5−3(H25.5.13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は家庭科の調理実習で「野菜や卵のゆで方」を行いました。野菜を包丁で上手く切って、ゆで加減もちょうどよくできました。卵は途中で割れたり、半熟になったりした班もありましたが、最後はみんなで、塩や作ったオーロラソースをかけて、野菜や卵のおいしさを感じることができました。
 これからも、調理実習やキャンプでいろんなものを作ります。安全に気をつけておいしい料理を『チームワーク』で作ってほしいと思います。

丹陽町連区児童福祉大会(25.5.12)

快晴の日曜日、丹陽町連区児童福祉大会が丹陽西小学校で開催されました。丹陽南小、丹陽小、丹陽西小の子どもたちが仲良く競技をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学生バレーボール教室(H25.5.11)

 屋内運動場で、「小学生バレーボール教室」の開校式がありました。
 指導に当たってくださる先生は、地域の方と本校の保護者の方です。1年生から6年生まで約30人が参加していました。今日は、保護者の方もたくさん参観に来てくださっていました。開校式では、学校長からも、あいさつをさせていただきました。
 開校式が終わると、早速準備体操をして、ランニングなどウォーミングアップを十分に行いました。初めてボールに触れたのは、30分以上たってからでした。
 今後の練習は、月に2回程度行われるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニバスケットボール部土曜日もがんばっています(H25.5.12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おはようございます!おねがいします!」
 土曜日の朝で、学校はお休みですが、体育館には子どもたちの元気な声が響きます。ミニバスケットボール部の児童が朝早く登校し、今日も練習を行いました。
 今日の練習では、バスケットの基礎となるハンドリングの練習から始まり、様々な方法でパスやシュートの練習、そして最後に試合形式の練習をしました。
 明るく前向きな子どもたちは今日も一生懸命練習に取り組みました。

PTA生活厚生委員会(H25.5.11)

 9日(木)に、PTA「第1回生活厚生委員会」を開催しました。
 今回は、一斉下校で子どもたちといっしょに通学路を歩いて、危険箇所を調べていただきました。また、通学路途中にある『子ども110番の家』にも立ち寄り、お礼の手紙を届けていただきました。
 今回の調査の結果を【安全マップ】にまとめ、各家庭に配布する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スモークハウス(H25,5,10)

画像1 画像1
画像2 画像2
 消防署の方の指導で、1年生から4年生までの児童が、火災で最も恐ろしい「煙」というものを、実際に体験することができました。

第1回避難訓練(H25,5,10)

 全校児童が、地震や火災などの災害発生に備えて、避難経路や避難方法を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の6−2(H25・5・9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目は、家庭科で栄養バランスについて考えました。
まず、6つの食品群についてどんなものがあるのか、プリントにまとめていきました。さすが6年生です。とても真剣な姿勢で取り組んでいました。

今日の6−1(H25.5.10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目に避難訓練を行いました。地震が来たときの対処方法、火災があった場合の避難方法などを確認しました。避難後は速やかに整列し、1組も2組もたいへんスムーズに避難訓練を行うことができました。万が一に備えて、練習時から真剣に取り組んでいきたいと思います。
 4時間目は組立体操の練習をしました。技ができなかった子は放課の時間を使って、体育館で自主的に練習するなど、多くの子が意欲的に取り組んでいます。来週は大人数での技も増えてきます。安全に気を付けて、一人一人が積極的に取り組めるように支援していきたいと思います。

運動会 新入児かけっこ (H25.5.9)

画像1 画像1
 平成25年度の運動会の新入児「なかよしかけっこ」について案内します。

  5月25日(土)10時25分頃

 ご参加をお待ちしております。

今日の1−1 (H25.5.8)

 あさがおの種をまきました。種をまく前にじっくり種を観察し、絵にかいたり、気づいたことを発表したりしました。「三日月みたい!」「黒いごまみたい!」とみんな口々に種を見て、思ったことを話していました。
 観察の後は、一人一つ植木鉢をもって、早速種まきです。説明をしっかり聞いて、たねまきをすることができました。
 最後は水をたっぷりあげて、みんな嬉しそうな表情を浮かべていました。芽がでるのが今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものの燃え方(H25.5.8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科で「ものの燃え方」の実験を行いました。びんの中でろうそくを燃え続けさせるためにはどうしたらよいのだろうと。

町探検に行ったよ 3年生(H25.5.8)

 3年生は、社会科で学区の町探検に行きました。学校の南から東方面へ。八幡神社、トンネルを通って、ピアゴの方へ抜け、中央公園で少し休憩をして、歩道橋を通って学校に戻ってきました。どんな建物がある?交通量は?土地はどう使われている?など、それぞれの視点で調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もみまき(H25.5.7)

 6年生の食育では米づくりを行います。今日はその第一歩のもみまきをしました。土でもみをかぶせる際には、もみが隠れるくらいにするなど、ゲストティーチャーに教わったことを実践しながら取り組みました。一週間ほどで芽がでるそうです。元気に育ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモの苗植えをしたよ(H25.5.7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生のぺアの子と一緒にサツマイモの苗植えをしました。6年生は、1年生にサツマイモの苗の植え方をやさしく教えることができました。ようこそ1年生の会の時よりも、お互いに緊張がほぐれ、楽しそうにペアの子と話をする姿も見られました。こらからもお兄さん、お姉さんとしてやさしく声をかけ、接してほしいと思います。
 

運動会に向けて…1年生(H25.5.7)

 今日から運動会に練習が始まりました。
 今日は、ダンスです。みんな忍者になりきって「にんじゃりばんばん」を踊ります。初めて覚えた振り付けは、体育が終わっても踊っているくらい体に染みついたようです。明日からも続きを頑張っていきましょう。
 小学校の初めての運動会が今から楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1の2(H25.5.7)

 連休はいかがでしたか? 今日久々にみんなの顔がそろって、明るく愉快な1日になりましたね。
 食育として、「さつまいもの苗植え」を行いました。
 1 黒いビニールの穴に指で穴を掘る。
 2 苗を横にして入れる。
 3 優しく土をかぶせる。
でしたね。大きく育つことを祈って・・・  秋のさつまいも掘りが楽しみですね。
 6年生のペアのお兄さん、お姉さんと一緒に植えたり、ゲストティーチャーに優しく教えていただいたりといい思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 資源回収 一斉下校15:05
5/18 陸上選手権大会
5/19 陸上選手権大会予備日
5/20 代休
5/21 あいさつデー 1234年下校15:05 56年下校16:00
5/22 12年下校15:05 3456年下校16:00
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。