最新更新日:2024/06/28
本日:count up28
昨日:88
総数:424641
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

ミニミニ遠足

お天気が良かったので、お弁当を持ってお出かけしたのは、6年生でした。
小柄沢公園です。気持ちがいいよ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生遠足 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん歩いて、ちょっと疲れましたが・・・・やっぱり遠足は楽しいですね。

2年生遠足 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当を食べたり、お菓子の交換をしたりと、友達と楽しい時間を過ごしました。

2年生遠足 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっとスリルのある遊具もありましたが、それが楽しいんですね。

2年生遠足 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
駒門公園では、いろいろな遊具で楽しみました。

2年生遠足 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電車・・・・楽しかったですね。

2年生遠足 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから富士岡駅まで電車に乗ります。胸がわくわくします。

遠足その2

1年生、2年生も出発しました。
1年生は、偕楽園へ、2年生は、駒門公園へ出かけます。
元気いっぱい、笑顔いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足に出発!

3年生が元気に出発しました。
香貫山へ登るぞ!お〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛行進 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
細かなところを確認しながら、隊列をそろえていきます。

鼓笛行進 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しずつ形ができあがってきました。

組体操 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何と言っても、土台が一番大事です。たいへんな仕事です。でも、なくてはならない役目です。よろしくお願いします。

組体操 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大技の練習に入ってきました。気を引き締めてがんばりましょう。

絵でしりとり その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成です。しっかりとつながりました。つなげてみてください。

絵でしりとり その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなでワイワイ、ガヤガヤ。頭をひねって考えます。

「え」の練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
えんぴつの持ち方に気をつけて、丁寧に書きます。みんな上手でした。

「え」の練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「書き方の注意」をみんなで確認します。

大きくなあれ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつごろ、何色の花が咲くのでしょうね。楽しみです。

大きくなあれ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオの水やりです。「大きくなあれ」と、心で願います。

係の決定 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の入りたい係に、意欲満々です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 1〜3年遠足予備日 弁当
5/10 クラブ活動
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242