最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:62
総数:752567
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

4/16 3年生 ペア結成式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペア結成式を行いました。4年生のお兄さん、お姉さんと名刺を交換してペアを作りました。
そのあとは、各グループでしりとりをしたり、あっちむいてホイをしたりして遊び、親交を深めました。

4/16 2年 春見つけ

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科で、学校の中の春を見つけに行きました。
遊具の近くでテントウムシを見つけたり、きれいなお花に感激したり。
たくさんのすてきな春を見つけることができました。

4/16 2年・5年ペア結成式

画像1 画像1
画像2 画像2
今年は、5年生のお兄さんお姉さんとペアです。
今日は、名刺を交換して「よろしくお願いします」とあいさつをしました。

なかよし遊びやペア読書が楽しみです。

4/16 4年 ペア結成式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、上の学年として初めてペア結成式に臨んだ子どもたちは、少し緊張した面持ちでペアとなる3年生のお友達に名刺を渡していました。その後、わずかな時間ではありましたが、ジャンケンゲームやしりとりなどをして楽しみました。
 今後、1年間たくさんの行事をともに楽しんでいけるよう仲良くしましょう。

4/16 昼放課

画像1 画像1
画像2 画像2
昼放課に楽しく遊んでいる人がいっぱいいました。
一輪車で楽しく遊んでいる子もいました。
まるいうんていで遊んでいる子もいました。

4/16 1年 ペアけっせいしき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペア結成式で、名刺交換した後は、6年生とゲームしたり、お話をしたり楽しい時間を過ごしました。

6年生のみなさん、これからもよろしくお願いします。

4/16 5年 ペア結成式

5年生と2年生がペア学級を結成しました。お互いに名刺を交換して楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 ペア結成式

画像1 画像1
1年と6年、2年と5年、3年と4年、今年度ペアを組む子どもたちで、顔合わせと自己紹介、名刺の交換を行いました。
「一年間、よろしくおねがいします。」

4/16 1年 ペアけっせいしき その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名刺を、6年生のお兄さん、お姉さんと交換しました。
もらった名刺を真剣に読む姿が見られました。

6年生のおにいさん、おねえさん、よろしくおねがいします。

4/15 退任式

画像1 画像1
画像2 画像2
 退任式で、お世話になった先生方と最後の別れ。いつか別れはおとずれるもの。心からの感謝の気持ちで、このときを迎えました。この恩を、成長という形で返していきたいですね。

4/12 4年 真剣!避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 まだ、記憶に新しい東日本大震災を意識して、新しい教室からの避難経路を確認しながら、どの子も真剣に避難訓練に参加しました。備えあれば憂いなしですね。

4/12 5年 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生になって最初の避難訓練です。高学年らしく、「おはしも」をしっかり守ることができました。もしもの時は自分で考えて行動できる力を身につけて欲しいです。

4/12 1年 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、初めての避難訓練でした。

「おはしも」の4つの約束をしっかり守って、訓練を行うことができました。

来週も頑張りましょう!

4/12 3年 新しいクラスでの生活

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生になって4日目、給食では楽しそうに話をしながら食事をしています。

清掃の時間は、時間いっぱい取り組むことができました。

新しい学年になり、やる気いっぱいの3年生です。

4/11 2年 今年度初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生に進級して初めての給食です。
クロワッサンとシチューも、みんなでおいしくいただきました。
好き嫌いしないで何でもよく食べて、元気に過ごしていきましょう。

4/11 1年 はじめてのきゅうしょく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は小学校へ入学し、はじめての給食です。4時間目からきゅうしょくの準備に取りかかりました。給食当番が、つけ分けてくました。今日のメニューは、クロワッサン、牛乳、クリームシチュー、あじフライ、ピーチゼリーです。

4/11 1年 みんなそろって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きょうは、アリーナで みんなそろって がっきゅうしゃしんをとりました。みんなえがおでとれたかな。しゃしんやさん ありがとう。

4/10 6年生 新あいさつボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
 神山小の伝統を引き継ぎ、今年も6年生があいさつボランティアを始めました。
恥ずかしさがあり、顔があげられなかったり声が小さくなってしまったり、とまだまだ卒業した6年生にはかないませんが、6年生として頑張ろう!という気持ちが高まっています。
 これからがとても楽しみです。

4/9 4年生 始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成25年度の始まりです。ちょっぴり成長した子どもたちの元気な声が、また教室に戻ってきました。
北館の最高学年となる4年生は、身近にいる1〜3年生の子らに手本を示すことができるよう、新たな気持ちでがんばります。

4/9 6年 始業式

 小学校生活最後の一年が始まりました。朝から一年生の手を引き、教室まで優しく連れていく姿に最上級生としての頼もしさを感じました。
 One for all,all for one の学年目標を胸に、神山小学校の中心として活躍してほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252