最新更新日:2024/05/30
本日:count up26
昨日:96
総数:709380

全軟連 射水市中学野球大会 優勝

4月13日(土)午後から決勝戦が歌の森野球場で行われました。大門中学校に4対2で勝利し、見事優勝しました。次は県大会です。県代表を目指して戦います。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

全軟連野球大会射水市予選準決勝突破

4月13日(土)歌の森野球場で、決勝進出をかけて射北中学校と対戦しました。2回裏に相手の失策で1点を取り、五回裏にヒットで1点を取りました。六回表、失策から2ランスクイズで2点を失いました。2−2となり、延長戦となりました。8回表にノーアウト満塁の特別延長ルールを、0点で押さえ、8回裏にヒットでサヨナラ勝ちを収めました。決勝は、13時から歌の森球場で行われています。
画像1
画像2
画像3

朝の登校風景

画像1
画像2
4月11日(木)
 新学期が始まり、1週間が過ぎようとしています。幸いにも、交通事故は1件も報告されていません。朝の通学は安全を意識した行動がどの生徒にも見られます。これからも、無事故の日が続くことを切に願っています。ご家庭でも温かな声かけをお願いいたします。

校舎巡り

1年生は学級ごとに、学校巡りをしました。
体育館や理科室など授業で使用する教室や、保健室、図書室などの場所を教室配置図を片手に確認しました。
担任から場所の説明を受け、生徒たちは真剣な様子で聞いていました。
画像1
画像2

4/10交通安全教室

4月10日(水)交通安全教室がありました。全校生徒が集まり、3つの重点について説明がありました。
1、全国交通安全週間について
2、新しい通学路の危険箇所について 
3、自転車の正しい乗り方について

生徒は真剣に話を聞いていました。

生徒の感想を紹介します。

1年生
交通安全教室の話を聞いて、改めて死角は怖いなと思いました。死角に入らないようにしたり、自転車で左側通行を守ったり、ちゃんと後ろも確認したり、たくさんのルールをできるだけ気をつけたいと思います。ヘルメットの角度やあごひもを調節して安全に自転車に乗りたいと思います。事故はいつ起こるからわからないので気をつけたいと思います。

2年生
ヘルメットの重要さやどうやって事故が起こるかがわかりました。中学生は登下校だけでなく休日にも自転車を利用するので左側通行することや、ヘルメットのあごひもをしっかりとめることに気をつけたいです。自転車事故はいつ起こるかわからないので、とても怖いと思いました。自分が被害者にも加害者にもならないようにいつも心がけていきたいです。

3年生
僕は自転車通学ではないので安全だと思ってきましたが、歩行者ももちろん事故に遭うし、気をつけなければ死につながることを再び思い出させてくれました。春休みの時などには僕も自転車を利用して部活動に行くことがあり、転びそうになったり、車にぶつかりそうになったりと危険な思い出があります。交通安全教室で改めて安全に運転しようと思いました。DVDでは学校に遅刻しそうで自転車を早くこぎすぎて事故にあったという例がありました。慌てずにゆっくり運転しようと思いました。今回の交通安全教室で命の大切さを改めて知ることができたので良かったです。
画像1
画像2
画像3

自転車安全点検

4月9日(火)5、6限に自転車の安全点検を行いました。
自転車の点検やヘルメットへの記名などを確認した後、技能検査を行いました。
事故にあわないよう、安全運転に心がけるよう伝えました。
画像1
画像2

身体計測

身体測定では体重、身長、座高を測りました。
測定結果に成長を実感し、大きな喜びを感じていました。

二学期の身体測定も楽しみです。

画像1
画像2
画像3

入学式2 担任紹介

第一学年の担当教師を紹介いたします。
 学年主任 樋上 敦士(保体)
   1組 松尾 淳一(数学)
   2組 米萩 鴻子(社会)
   3組 河合 伊織(美術)
   4組 竹内 太一(技術)
   5組 藤井 智子(国語)
   6組 寺西 潤子(数学)
   7組 長岡 紘一(英語)
すぎのき級 竹端 順子(美術)
あすなろ級 二川 博子(英語)
  副担任 西村まゆみ(理科)
      大庭 郁穂(音楽)
      中野佐知子(社会)
画像1
画像2

入学式

ご入学おめでとうございます。
不安と期待を胸にクラス名簿から自分の名前を探していました。

入学式では、校長先生から楽しい学校生活を送るために「学校生活のルールやマナーを守る」こと、「1年間、友愛を追求する」ことなどのお話がありました。新しい出会いに胸膨らませている新入生の顔が印象的でした

充実した中学校生活になるように教職員一同サポートしていきたいと思います。

画像1
画像2

全日本軟式野球大会 射水市予選始まる

4月6日(土)9時より、歌の森球場で全日本軟式野球大会 射水市予選が始まりました。
本校初戦の対戦校は、小杉南中学校でした。接戦の末、特別延長に入り、辛くも5対4で勝利を収めることができました。準決勝となる2戦目は、雨と強風が予想されたため来週の13日(土)に延期になりました。
画像1
画像2
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30