最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:60
総数:226169
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

代表委員会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の議題は、「たてわり集会」と「あいさつ運動」についてです。

バスケットボール その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いては、試合形式での練習です。

バスケットボール その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、「パス→シュート」の練習です。

歌って、演奏して その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカの演奏です。「ドレミ」、「ソファミ」など、前に出ている人が言った音階を演奏します。

歌って、演奏して その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「南の島のハメハメハ大王」と「ビリーブ」を元気よく歌います。

四捨五入って? その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しずつ意見がまとまりかけてきました。でも、今日は、そこでチャイムが鳴ってしまい、続きは明日になりました。

四捨五入って? その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四捨五入のやり方について、自分の考えや疑問などを出し合います。

物語の絵 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな真剣です。できあがりが楽しみです。

物語の絵 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語の中で自分がお気に入りの場面を描きます。

エプロン作り その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、教頭先生もお手伝いに来てくれました。心強いですね。

エプロン作り その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ完成でしょうか?ミシンがけも慎重です。

朝運動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年は、「走ること」が中心です。

朝運動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月の朝運動は「サーキット」です。元気にいろいろな種目に挑戦です。

後期委員会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本格的な活動が楽しみですね。みなさんの活躍を期待しています。がんばりましょう。

後期委員会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話し合いの後は、実践練習です。

後期委員会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな新しい仕事に意欲満々です。

後期委員会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しいメンバーでの活動です。どのように活動するのか、委員長さんを中心に、各委員会ごとに話し合います。

数直線 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今度は数直線わ書きます。どうやって目盛りをとるのか、そこがポイントです。みんな悪戦苦闘です。

数直線 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数直線上の数を読みます。一目盛りがいくつになっているかを考えます。

文字の練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
書き終わったら、二人の先生に見ていただきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 新任式、前期始業式、入学式、第1ステージ開始
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128