最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:27
総数:225791
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

お台場 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食は、ダイバシティーで班ごとに食べました。食べたいものと金額を考えて注文します。「はなまるうどん」と「銀だこ」が人気でした。

お台場 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本科学未来館では、不思議な体験をたくさんしました。

お台場 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本科学未来館に到着です。館長は元宇宙飛行士の毛利衛さんです。

国会議事堂見学 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国会議事堂は本当にりっぱでした。価値ある体験となりました。

国会議事堂見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
忙しい中、静岡県選出の細野議員も出迎えてくれました。子どもたちも大喜びです。

国会議事堂見学 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初の目的地、国会議事堂です。日本の政治の中心地。中はどうなっているんでしょうね。

出発式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大勢の方に見送っていただき、元気に出発しました。これから始まる旅に、わくわくします。

出発式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ薄暗い中でしたが、子どもたちは元気に集まってきました。

ごみのゆくえ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちが家で実践していることも出されました。参考になりますね。

ごみのゆくえ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごみを減らすことについて、自分の考えを発表します。

うみのみずはなぜしょっぱい その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
意見を出し合っていると、少しずつ考えがまとまってきますね。

うみのみずはなぜしょっぱい その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も兄について考えます。

ミラクルミルク その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
段落の中には、必ず、大事な言葉があります。

ミラクルミルク その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各段落を短い言葉でまとめます。まとめたら先生に見てもらいます。さあ、どうでしょうか?

リズムに合わせて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二拍子、三拍子、四拍子、いろいろな拍子に合わせます。楽しいですね。

リズムに合わせて その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リズムに合わせて身体を動かし、リズムに乗ります。

図書室でのできごと その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちの周りでもありそうなできごとですね。

図書室でのできごと その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の道徳です。ルールと権利について考えます。

しおりの完成 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しおりを見ているだけで楽しくなります。遠足の日が待ち遠しいですね。

しおりの完成 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科遠足のしおりができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 新任式、前期始業式、入学式、第1ステージ開始
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128