郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

郷土を学ぶ体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 次代を担う子どもたちに郷土の歴史や文化を体験する活動を通して、郷土の誇りと郷土を愛する心を育てることをねらいとし、郡山市がバス代を全額負担して行われる郷土を学ぶ体験学習。小学4年生と中学1年生を対象に行われます。

 その郷土を学ぶ体験学習が、本日実施されています。主な日程は、

 8:35       枇杷沢バス停 出発
 9:15〜10:15 郡山市総合地方卸売市場見学
11:15〜12:50 郡山市立美術館見学(昼食)
13:10〜14:50 郡山市ふれあい科学館スペースパーク見学
      15:30 枇杷沢バス停 到着
15:40〜15:55 解散式    です。

 みんな元気に出発していきました。

第61回郡山市中学校英語弁論大会

画像1 画像1
 将来国際社会の一員として、日本を背負う中学生に英語を熟達させるとともに広くその

普及を図り、郡山市の英語の振興に寄与することを目的として開かれる郡山市中学校英語

弁論大会。61回目ですので、保護者の皆様方の中にも、参加された方も多数いらっしゃ

ると思います。

 本日郡山女子大学501号教室で開催されます。

 本校からは暗唱の部に2年生の八巻さん、創作の部に3年生の鈴木さんが出場します。

 夏休み中の練習の成果を発揮し、思い出に残る大会にしてほしいと思います。

「一口に疲れと言っても・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長い夏休みを経て、第2学期がスタートして3日目。月曜日始まりで、疲れも出やすい時期。気ままに過ごしていた家庭生活から一変し、この酷暑の中で「疲れ」を感じている生徒も多いようです。

 そんなあなたに、「疲れ」や「やる気のなさ」を解消するためのノウハウが保健室前掲示板に掲示されています。

 疲れの種類やその疲れをとる方法が丁寧に掲示されています。ぜひご一読いただき、疲れの解消に役立てて下さい。

郡山市小中学校合唱祭が開催されます!!

画像1 画像1
 5月の後半から取り組んできた特設合唱。その集大成とも言うべき「郡山市小中学校合唱祭」が本日開催されます。

 改装なった郡山市民文化センターを会場に、守山中学校35名が挑みます。

 午前の部の後の休憩を挟み、13:30頃が発表時間です。課題曲「fight」そして自由曲「生きる」を演奏します。

 特設合唱部の保護者の皆様はもちろんのこと、ぜひご覧いただければ幸いです。生徒諸君は、9:00に学校を出発する予定です。

お弁当持参のお願い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ここのところお願いばかりで大変恐縮です。

 学年便り等でお知らせのとおり、明日29日(水)は市小中学校音楽祭、明後日30日

(木)は、1学年の「郷土を学ぶ体験活動」のため給食がありません。

 よって、2日間お弁当持参となりますので、忘れず持たせて下さい。

 「忘れ物は届けない」こととなりますので、ご理解と御協力よろしくお願いします。

通学路の安全確保についての再度のお願い

 通学路の安全確保については、再三にわたり保護者の皆様にお願いをしてきたところです。

 長い夏休みを終えて2学期がスタートしましたので、再度お願い申し上げます。

 校地入り口の「最徐行」及び「一旦停止」については、以前にもお願いをいたしましたが、この度郡山市教育委員会様より「通学路の安全確保のためのカラーコーン」をいただきました。道幅の狭い本校の校地付近及び校地入り口では、保護者様及び職員の自家用車と、自転車あるいは徒歩生徒の動線を区別するにはなかなか難しい所がありましたので、登下校時の昇降口付近の動線を区別するために、写真のようにカラーコーンを配置しました。保護者様には送迎の際に多少のご不便をおかけいたしますが、趣旨を十分にご理解の上御協力下さいますようお願い申し上げます。

 また、校地内の事故防止に向け、以下の点にもご理解いただき御協力いただきますようお願いいたします。

○ 原則として、忘れ物をしても学校に届けない。各生徒にも学級担任を通して「忘れ物 をしても届けてもらう電話はしないこと。」を指導しましたが、もし生徒より連絡があ っても絶対に届けないで下さい。
  学校としましても忘れ物をしない指導は継続いたしますが、ご家庭内でも趣旨をご理 解いただき御協力の程よろしくお願いします。 
画像1 画像1

2学期始業式、英語弁論、合唱激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 37日間の夏休みが終わり、本日第2学期始業式が行われました。

 始業式後は、「2学期の抱負」を

 生徒会代表の三瓶さん、1学年代表高田さん、2学年代表米本さん、3学年代表松田さんがそれぞれ述べました。

 その後表彰、英語弁論、合唱激励会が行われました。

 英語弁論大会は暗唱部門に八巻さん、創作部門に鈴木さんが出場しますが、本日発表をしました。

 その後、特設合唱の発表も行われました。

 暑い中、体調を崩す生徒がいないか心配されましたが無事に2学期をスタートすることができました。

本当にがんばっていました・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 
 夏季休業中の校長室では、応接ソファーが取り除かれ、長机がセットしてありました。

 何のため・・・・?

 案外、夏季休業中と言えども来客は絶えません。各種学校の説明のためや、高等学校の校長先生方が来校されることもしばしばです。この点では、ご不便をおかけしましたが、もっと優先されるべきことが実はあったのです。
続きは

ラストスパート!!!

画像1 画像1
 長いと思われた夏休みも、34日目を迎えました。

 1,2年生では課題の解答も配布され、いよいよ2学期に向けての準備がスタートしています。

 夏休みの課題の消化に四苦八苦している生徒さんもいるのではないでしょうか?

 学校では、主に午前中に部活動が実施され、午後は生徒がほぼいない中、先生方が2学期に向けての準備に汗しています。

 それにしても暑い夏です。次週の始業式は27日(月)始まりですから、体調を整えて2学期を迎えたいものです。そのためには、従来の夜遅くまで起きていた生活から、日頃の生活リズムに代えることです。ぜひ今日あたりから、準備段階としての生活リズムの改善に努めたいものです。

 いろいろな思い出とともに過ぎ去っていく夏休み。私事になりますが、好きな俳句で締めくくりたいと思います。

 ねむりても 旅の花火の 胸にひらく(大野林火)文責:真船
 

夏休みもあとわずか・・・

画像1 画像1
 残暑お見舞い申し上げます。

 学校は13日(月)〜16日(木)まで閉庁でした。

 お盆休みを挟んで、本日いつものように各部活動が活動を開始しています。

 明日18日は、

 ○ TBC子ども音楽コンクール 於:郡山市民文化センター
 ○ 県中地区卓球選手権大会   於:西部第2体育館
 ○ クリクラカップバスケットボール大会 於:安積二中

 と、各種大会が実施されます。

 また、夏休みも残りわずかとなりました。課題等は大丈夫でしょうか?

 計画的な取組をお願いします。

夏休みでも交通安全に十分な注意を!!

 本日登校時に、軽微ではありますが自動車と自転車が接触する事故がありました。幸い大事には至りませんでしたが、再発防止に向けて本日お昼に緊急の集会を開きました。

 この時期ですので活動していない部活動もありましたが、急遽安全担当の氏家先生が指揮を執り、行いました。

 1 急な飛び出しや、2列3列での自転車走行は行わないこと。
 2 本日の事故もヘルメットを被っていたため、大事には至らなかったが、自転車に乗  るときは、帰宅後や休日など、通学や部活動以外の自転車乗車の際にも、ヘルメット  を必ず着用すること。
 3 交差点での一時停止や左右の安全確認を念入りに行うこと。
 4 車に乗る時は、後部座席を含め同乗者全員がシートベルトを着用すること。

 なおこの後、校長がバイクで、安全担当の氏家先生が車で安全パトロールを行います。
  
画像1 画像1
画像2 画像2

堂々の8位入賞!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 青森市で行われていた東北中学校陸上競技大会。先ほど連絡が入りまして、

 宗形さん またしても自己記録を更新する11M49の記録で、

 堂々の8位入賞です。

 投げるたびに記録を伸ばした宗形さん、本当におめでとうございました。

 

体育館に響くハーモニー

 特設合唱部の活動も、佳境を迎えています。8月29日(水)に行われる郡山市小中学校合唱祭に向けて、ラストスパートです。

 体育館から美しいハーモニーが聞かれ、校長先生と出かけました。すると折悪しく、「これで今日の練習を終わります。ありがとうございました。」の場面・・・・。

 しかし顧問の濱尾先生が、機転を利かせて2曲特別に披露していただきました。部員たちも嫌々ではなく、快く歌ってくれました。

 5月からスタートした特設合唱もいよいよ本番。生徒たちは、最後のがんばりに余念がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東北中学校陸上競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 東北中学校陸上競技大会が、青森市総合運動公園陸上競技場を会場に行われます。
 
 本校からは、女子共通砲丸投に宗形さんが県代表として参加します。

 本日15:00の開会式に続き、明日9日10:00競技となります。

 宗形さんの活躍に期待しましょう。
 

活動を終えた放課後に・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連日の猛暑からちょっぴり解放された本日。校内には、特設合唱部の練習する歌声が響いています。

 体育館ではバスケットボール部が活動していますが、外で活動する部は全て終了し人っ子一人見当たりません。

 そんな校庭の一角に、練習で使用したビブスが洗濯され、綺麗に干されていました。オリンピック一色の昨今ですが、干されたビブスは、カラフルな模様を醸しだし、さながら各国の国旗を彷彿させます。
 
 明日のサムライ日本を背負ってたつかもしれない選手たちが、本日の練習で流した汗をしみこませたビブス。その汗を綺麗に洗い流して明日また使われるのを待っているかのようです。

 その脇に掲げられたサッカー部の「Respect」。5つめの「注意」には、道具を大切にという言葉も添えられていました。

 「部活動は生き方指導」とも言われます。勝利至上主義では、全国一にならない限り、目標は達成されません。

 かすかな風に揺れるビブスは、まさに生き方指導そのものを感じさせるものでした。


駅伝試走「地の利を生かして」

 9月4日(火)に行われる「郡山市駅伝競走大会」に向けての練習も佳境を迎えています。

 本年度も「東山霊園」を会場に行われますが、その試走が本日も行われていました。コースの試走前には、古川先生から「日本のフェンシングの団体で、残り2秒で追いつき、その後逆転した事実から、勝負は最後までわからないから最後の最後まで全力を尽くすこと。」のお話があり、その後選手たちは試走を行いました。

 お互いが声を掛け合い、「チーム守山」で戦う姿勢が見られました。

 今までの厳しい暑さから比べると、今朝はぐっとしのぎやすくタイム的にもかなりいいタイムが出た模様でした。

 試走後、勝負を大きく左右する「上り坂」を克服するため、坂路1本を行い、練習を終えました。

 この後、1,2年生は正規の部活動に入ります。

 夏休みとはいえ、朝から充実した活動が繰り広げられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山中祭盛大に!!

 山中祭が、1日(水)2日(木)の2日間に渡り田村神社で盛大に行われました。

 守山中学校区にある田村神社とは、

『田村神社(たむらじんじゃ)は福島県郡山市田村町にある神社である。坂上田村麻呂が建立した鎮守山泰平寺が始まりと伝えられる。
 坂上田村麻呂が東夷征伐の際に鎮守山泰平寺を建立し、本尊として大元師明王像を安置。これが田村神社の元となる。
 元禄2年4月29日には松尾芭蕉と曾良が訪れ、その様子が曾良の日記に記されている。明治時代、神仏分離令により田村神社と改称。(ウィキペディアより引用)』

 という由緒ある神社です。元禄2年とは西暦1689年、芭蕉の「おくの細道」は1694年に世に出ていることを考えると、「おくの細道」を執筆するための旅の時期とは異なります。
 
 芭蕉がこの神社を訪ねてから323年の時を経た田村神社。境内では、盆踊りに興じる地域の人たち、縁日を楽しむ小、中、高生たち。盆踊りの太鼓をたたいていたのは、この山中地区の中学生でした。

 9時の花火とともに、ひとときの夏を満喫した生徒たちは礼儀正しく家路へと急ぎました。
 
 今回の山中祭に際して、2日間補導活動に御協力いただきました補導委員会の皆様始め、PTA三役の皆様ありがとうございました。文責:真船

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季休業中の朝の様子

 夏季休業も、13日目の朝を迎えました。現在8時40分。各部は既に活動を開始しています。

 ソフトテニス部は、かけ声をかけながら外周を3周走っていました。

 サッカー部は2枚目の写真を見てわかるように、簡易式の洗濯物干しロープを張り終わり、シューズを履き替えているところでした。

 野球部は、練習前の掃除をしていました。

 このように暑い中ではありますが、生徒たちの活動は続いています。

 午後からは、心のハーモニー学校音楽振興事業合唱交流事業に特設合唱部の生徒が参加します。

 また、2つの県立高校で朝から体験入学が行われています。

 夜は、山中祭2日目で補導委員会、PTA三役で見回りを行います。

 夏季休業中とはいえど、いろいろな行事が盛りだくさんです。保護者の皆様にも、本当にお世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校生の胸を借りる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みも、気づけば12日目を迎えています。

 22日から始まった県中体連総合大会も終わり、各部は新チーム体制で活動しています。

 夏休みの午前中は特設駅伝の練習に始まり、その後各部ごとの活動になります。午後からは、特設合唱部の活動が中心となり、校内に歌声が響いています。

 そんな中、本日はサッカー部が安積黎明高校と練習試合を行っていました。サッカー部の生徒は、一回りたくましい高校生の胸を借りて自分たちの力を試していました。

 思う存分体当たりしても跳ね返されながら、12日のろうきん杯に向けていい刺激を受けることができたようです。

 安積黎明高校の監督の先生を始め選手のみなさん、本日はありがとうございました。文責:真船
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任 職員会議(1) 学年会(1) 事務引継
4/2 職員会議(2) 教科部会 校務打合せ(1)
4/3 職員会議(3) 学年会(2) 校務打合せ(2)
4/5 学年会(3) 入学式準備(午後)
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132