花と全校合唱の歌声があふれる郡山市立根木屋小学校

なべパーティーに向けて

 明日21日に予定されている「なべパーティー」に向けて、子ども達の話し合いがありました。運動会でともに走ったリレーチームに分かれ、豚汁を作るための分担などを決めました。本来であれば、学校菜園で栽培した野菜を使い、収穫に感謝する意味で開かれる行事です。しかし、昨今の事情で、野菜を購入しての開催になってしまいました。それでも子ども達は、自分で作る料理にわくわくした表情で取り組んでくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の放射線測定結果

 11月19日(月):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

西田町除染作業

 18日に西田町全体で除染作業が行われ、根木屋地区ではプールへの道路で集中的に作業が行われました。たくさんの方々が表土削りや落ち葉集め・埋設作業に取り組んで下さいました。プールが学校から離れた旧校地にあり、途中山道になっているという環境を、少しでもよくしようという地域の方々や保護者の方々の気持ちに感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 11月16日(金):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

ホールボディカウンター検査

 市の保健所へ全校生で出かけ、ホールボディカウンター検査を受けてきました。話の聞き方・待っている間の態度など、とてもよいと係の方にほめられ、無事全員の検査が終了しました。結果は1週間程度で届くそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月の全校集会

 マラソン大会の表彰や校長先生のお話がありました。表彰を受ける子の、緊張しながらもどこか誇らしげな表情は、いつ見ても気持ちがいいものです。また今回のお話は、子ども達にとって身近な「筆箱」についてでした。自身が長年使っている筆箱について、実物を示しながらのお話で、子ども達は物を大切にする気持ちを持てたようです。そして最後には、音楽の創作祭に出品する作品の発表がありました。自分が考えたメロディーが、実際の音楽となって流れる感動をみんなで共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 11月15日(木):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

地域子ども教室へ取材

 放課後、地域ボランティアの方々にお世話になっている地域子ども教室に、テレビカメラの取材が入りました。郡山市子ども未来課の事業なので、市政の様子を紹介する番組で取り上げられるそうです。最初緊張気味だった子ども達は、慣れるにしたがって舞い上がり、最終的にはいつも通りの姿に戻っていました。どのような放送になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 11月14日(水):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

除染アドバイザーの方々に来ていただきました

 18日(日)に西田地区全体で除染活動が行われます。根木屋地区では、子ども達がプールへ向かう道路の除染を中心に行って下さいます。このことだけでも感謝の気持ちでいっぱいです。しかし、少しでも効果的な除染を行おうということで、区の役員の方々が除染アドバイザーの皆さんを呼んで下さいました。道路上の値を測定したり、樹木や落ち葉・土壌の影響を調べて下さったりしました。その結果によって使う道具なども若干変わり、再注文などもされていました。まさに、地域の方々のご協力により学校教育が成り立っているということを、改めて実感する日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 11月13日(火):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

子ども司書講座閉講式

 本校児童を始め、西田町の小学生が参加していた子ども司書講座の閉講式が行われました。この講座は中央図書館の主催で、1学期から土日を中心に行われていたものです。閉講式に先立って、参加していた子ども達の読み聞かせが行われました。緊張しながらも堂々と発表することができました。この講座を通して、本に親しむ子ども達がますます増えることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 11月12日(月):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

授業研究実施

 今回の授業研究会は4年生。教材は4年教科書の代表的な物語「ごんぎつね」でした。いたずらばかりしていたごんが、ウナギのことで迷惑をかけた兵十につぐないをしようとしている場面の授業でした。教科書の記述から何日間の出来事かを確認したり、ごんの心情が表れている行動を読み取ったりしました。読解力の必要性が大きくなっている現状をふまえた授業内容になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 11月9日(金):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

闇夜に浮かぶ灯ろう

 全校生が製作に取り組んだ灯ろうが、先日のお祭りで飾られました。3年生以上の大きな絵は頭上に、1,2年生の小さな絵は左右に置かれ、その場の雰囲気を幻想的なものにしていました。 このような機会を与えて下さった地域の皆様や、たった一人でたくさんの灯ろうを作って下さった方(児童のおじいさんでもあります)に、感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 11月8日(木):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

後期児童委員会活動スタート

前期活動の反省や後期活動の計画について話し合う「児童会総会」が開かれ、後期の活動がスタートしました。委員会活動は空気のような存在で、目立たないけれどもなくてはならないものです。また、子ども達の責任感を育てるためにも必要です。総会で話し合われたことをもとに、後期も活発な活動をしてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動の見学

 本校では、季候などを考え5月から11月までクラブ活動を実施しています。今年度の活動も終わりに近づいたので、来年度から新しく加入する3年生が、活動内容を見学しました。  上級生が楽しそうに取り組んでいる姿を見て、期待に胸をふくらませていたようです。また、早くも手ほどきを受けている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 11月7日(水):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立根木屋小学校
〒963-0912
福島県郡山市西田町根木屋字明代19番地の2
TEL:024-972-2033
FAX:024-972-2033