花と全校合唱の歌声があふれる郡山市立根木屋小学校

給食の放射線測定結果

 3月7日(木):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

給食の放射線測定結果

 3月6日(水):本日は給食がありません。

鼓笛移杖式

 6年生を送る会に続いて、鼓笛隊の役割を下級生に引き継ぐ「鼓笛隊移杖式」が行われました。同じ楽器を演奏する下級生に対しては、以前から練習の面倒を見てくれていました。その成果で、下級生だけでの演奏にも安定感が増してきたようです。6年生は、また一つ、卒業への階段を上りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 3月5日(火):本日は、給食がありません。

6年生を送る会開催

 これまで面倒を見てくれた6年生に感謝し、中学校でも頑張って欲しいという願いを込めて、6年生を送る会が開かれました。全体の司会やゲームの進行、手紙を書いたりプレゼントの作成をしたりと、5年生以下の子ども達が大活躍してくれました。会の最中はとても楽しかったのですが、6年生が退場し、在校生と職員だけになると、何とも言えない寂しさが会場を満たしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

 6年生が学校を巣立つ日まで、残り少なくなってしまいました。最後の大切な式「卒業式」に向けて、準備が始まっています。今までやこれからの思いを言葉で表現する呼びかけも、全体での練習が始めて行われました。思い出多い卒業式になるよう、学校を挙げて頑張っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 3月4日(月):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

給食の放射線測定結果

 3月1日(金):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

給食の放射線測定結果

 2月28日(木):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

3D地図をいただきました

 海上保安庁海洋情報部より、日本周辺3D海底地形図をいただきました。日本列島ならびに周辺の海底の様子が立体的に分かり、大変迫力のあるものです。さっそく子どもたちは赤青めがねを片手にのぞき込み、「おー」とか「わー」とか歓声を上げていました。学校にお越しの際は、ぜひご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

 卒業生や在校生が式の中で歌う歌の練習が、熱を帯びてきました。指導していただいている先生の言葉を受け、熱心に練習に取り組んでいるので、声の広がりがより増してきているように感じられます。子どもたちが懸命に歌う歌を聴いているだけで、目頭が潤んでしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 2月27日(水):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

給食の放射線測定結果

 2月26日(火):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

今月の全校集会

 寒い時期ではありますが、インフルエンザの発生もないため、全員が多目的ホールに集まって行いました。最初に、書き初めで入賞した子や縄跳び大会で新記録を出した子が表彰を受けました。続いて校長先生から、良くない行動をとった時と良い行動をとった時では、脳の中で分泌される物質が違うという話がありました。心と体は密接につながっていることを実感する内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 2月25日(月):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

なわとび大会(第2日)

 火曜日に続いて、なわとび大会第2日が開かれました。今回は、個人の種目別と二重とびリレーです。あやとび・交差とび・前後ろなど、自分が選んだ種目に挑戦しました。新記録も多数生まれ、子どもたちの頑張りを感じました。また、二重とびリレーは、学年対抗で競いました。打倒子どもたちを目指して参加した職員チームは、1・2年生にも敗れ、ダントツの最下位になってしまいました。前日の練習し過ぎがたたったのかもしれません。優勝は、4年生チームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ放送局の取材

 6年生男子児童が書いた詩を、世界17の言語に翻訳して放送するために、放送局の方が取材においでになりました。本人が読む詩を録音して、その後は本人へのインタビューを行っていました。自分の声や詩が、世界中に流れるというのは、経験したくてもなかなか出来るものではありません。小学校時代の良き想い出となることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の放射線測定結果

 2月22日(金):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

今月の読み聞かせ

 図書ボランティアの方が、今月も読み聞かせをして下さいました。お一人で、しっとりとした雰囲気の中で、心に染み入るものになりました。本当に、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の放射線測定結果

 2月21日(木):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立根木屋小学校
〒963-0912
福島県郡山市西田町根木屋字明代19番地の2
TEL:024-972-2033
FAX:024-972-2033