最新更新日:2024/06/27
本日:count up34
昨日:62
総数:226442
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

フェスタ須山 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食はカレーです。

フェスタ須山 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「フェスタ須山」が、研修センターで行われました。最初に、富士山に関係する俳句や短歌を覚え、大人の人に聞いてもらいました。

交流学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな体験ができて、楽しかったですね。

交流学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスに分かれて、「秋を感じるゲーム」で遊びます。

交流学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東小学校に出かけ、1年生との交流です。じゃんけん列車でふれあいます。

障害走 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピードを落とさないでハードルを跳べるといいですね。

障害走 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハードルの跳び方が、かなにり上達してきました。

リコーダー その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタッカートはタンギングを使います。

リコーダー その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダーでスタッカートの練習です。

サツマイモほり その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やったね。

サツマイモほり その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どこにあるのかな?

マラソン練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣な練習の積み重ねが大事です。

マラソン練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついに始まりました。本番に向けて、がんばりましょう。

学習発表会 その17

画像1 画像1
たくさんの人とふれあうことができ、本当に楽しい1日でしたね。

学習発表会 その16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今までで一番きれいな歌声でした。指揮者も伴奏者もありがとう。

学習発表会 その15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は全校合唱です。

学習発表会 その14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせでは、物語だけではなく、6年生が1年生の時の作文も読んでくれました。

学習発表会 その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
舞台は幕末です。ペリーや物知り博士も登場です。

学習発表会 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わかりやすい説明なので、みんなしっかりと聞いてくれます。

学習発表会 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こわいですね。誰でしょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 新任式、前期始業式、入学式、第1ステージ開始
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128