最新更新日:2024/11/21
本日:count up3
昨日:48
総数:511037
 朝夕の冷え込みが、一段と増してきました。この時期、風邪を引きやすくなっています。温度調節のできる服装をご準備ください。  しっかりと学習に励んでいけるよう、教職員一同で後押ししていきたいと思います。11月15日(金)の合唱発表会、たくさんの方々にご参観いただきました。本当にありがとうございました。

みんな好き ケチャップライス (10/3)

画像1 画像1
 今日の献立は、「オムライス、牛乳、むきえびのクリーム、むらさきいもチップス」です。オムライスは、ケチャップで味付けしたチキンライスをうすやきたまごで包みます。
むらさきいもはさつまいも。沖縄県で多くとれます。

読み聞かせ 2年 (10/3)

 読み聞かせボランティア「まつぼっくり」さんが、2年生へ読み聞かせをされました。
 「うあ〜」「へぇ〜」「おぉ〜」・・・子どもたちから感嘆の声、時に笑い声があがります。子どもたちは、本の世界へ入り込んでしまっています。凛とした月夜、家族で読書の時間もいいものですね。

 2−1 おにぎりがしま、バルバルさん、パンやのクルトンさん
 2−2 さるのせんせいとへびのかんごふさん、真昼の夢、ミクロのたんけん
 2−3 いろいろ おもちゃ、ぼくはモンスターのとこやさん、はっぱ みかん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「かんじのはなし」 1年  (10/2)

 「えー!漢字って最初は絵や印からだったんだ!」と驚きから始まった、初めての漢字の学習。習った漢字を使って、「かんじかるた」を作りました。どうやって漢字になったのか、漢字の成り立ち順に、1文字を3段階に分けて画用紙に書きました。
 さあ、いよいよかるた大会!ゲームを通しながら、漢字のでき方の不思議さやおもしろさに気付き、楽しく学ぶことができました。(写真1,2)
 
 さて、教室では、今まで平仮名でしか書かれていなかった黒板も、これまで習ったカタカナや漢字が見られるようになりました。中には、漢字は習っていても、読みがまだ習ってないもの(例えば、「月」なら「がつ」)もありますが、このようにして少しずつ日常生活で使えるように、漢字とふれ合う機会を増やしていけたらよいと考えています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これからが本番の秋 (10/2)

画像1 画像1
 よい天気になりました。今日の献立は、「ごはん、牛乳、肉団子のデミグラスソース煮込み、揚げじゃがいものそぼろ煮、昆布和え、ラ・フランスゼリー」です。
 運動会・休み明けで体調に気を付け、少しずつ季節の変わり目の気候にも慣れていきましょう。ラ・フランス洋なしの香りがほんのりとしました。

運動会ベストショット (9/29)

 運動会のようすを職員が写真に記録しています。その中からベストショット ベスト3を選びました。
 撮影者は、校務主任です。さすが、美術科の先生だけあり、一瞬の子どもの表情や構図を見事に写しとっています。(選定者 校長)

 写真上 デカパンリレー (1年と6年の表情が見事)
 写真中 玉入れ (必死さ、天に届け)
 写真下 綱引き (必死さ、体が宙に)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

役員の皆様 お疲れ様でした 2 (9/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 役員の仕事は、他にもあります。
 来賓の方々や地域のお年寄りの皆さんへのお茶出しや学校の周りの交通整理・駐車防止です。場所と時間を分担し、一人一役、丁寧に役割を務めていただいたことで、何のトラブルもなく、気持ちよく運動会を終えることができました。
 感謝いたしております。有り難うございました。

役員の皆様 お疲れ様でした 1 (9/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTA役員の、運動会でのお仕事を紹介します。
 朝早くから役員さんたちに黄色い腕章を付けていただき、自転車の整理や交通整理をお願いしました。
 整然と並べられた自転車をご覧下さい。担当された役員の機転のよさと、保護者の皆様のマナーのよさに、感心します。

運動会 4 (9/29)

 運動会も終わりに近づきました。
 写真上 5・6年の組み立て体操 音楽に合わせ軽やかにリズム良く、優雅に、そして力強い演技が続きました。最高の演技が完成した。指揮者の目には、・・・光るものが・・・。
 写真中・下 ブロック代表による色別対抗リレーです。
 ブロックの勝利に向け、バトンをつなぎ、ゴール目指して突っ走りました。

(校長より)
 ※ 運動会のテーマ「あきらめない 努力ときづなでつっ走れ」を正に、体現した運動会でした。子どもたちは、前を向いて成長しています。また一つ課題を乗り越えたように感じます。

 ※ 保護者のみなさま、最後まで、応援いただきありがとうございました。また、後片付けを手伝っていただいた保護者のみなさま(特にお父さんたち)、本当に感謝しています。助かりました!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 3 (9/29)

 手作り愛情弁当を広げ、家族でそろって昼食を食べました。校庭・校舎裏・体育館内に所狭しと温かい穏やかな雰囲気に包まれました。
 
 写真上 午後の部のオープニングは、音楽部のドリル演奏です。今日は、すてきなユニホームを着て、ちょぴりおめかしです。息の合った隊形変形は、一段と磨きがかかっていました。
 写真中・下 2・4年のペア学年の綱引きです。まさに力を合わせて 「よいしょ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2 (9/29)

 競争遊戯は、ペア学年で行います。体格の違いが大きく、ペア相手のことも考えながらすすめないとうまくいきません。

 写真上 大玉送り(3・5年)
 写真中 デカパンリレー(1・6年)
 写真下 玉入れ(1年生と保護者・地域の方で力を合わせ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 1 (9/29)

 台風17号の接近が心配されましたが、強い日差しもなく運動会日和になりました。
開会式には、町長さん、はじめ多くの来賓の方に出席いただき、「はるちゃん」も応援にかけつけてくれました。
 各委員会の働きで、運動会の運営がスムーズに進められています。
 
 写真上 来賓の方もラジオ体操
 写真中 放送委員会の活動
 写真下 来年新1年生への首飾りのプレゼント(1年生が作りました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前日準備 (9/28)

 6限目に、5・6年生が各委員会に分かれて、運動会準備を行いました。運動会を成功させるためには、こうした目立たない裏方の大変な仕事があってこそ成り立っているのです。
 さあ! 晴れ舞台の用意は整いました。
 西っ子よ! 青空の下、思いっきり 演技・競技を楽しもう!

 保護者のみなさま、子どもたちの演技に温かい応援をお願いします。また、みなさんが気持ちよく過ごせるよう互いにマナーに心がけください。よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもいきり暑くなりました (9/28)

画像1 画像1
 今日はセレクト給食です。カツ、フィッシュフライ、オムレツからのセレクトです。選んだ具をバンズパンにはさんでセレクトバーガー、牛乳、コーンポタージュ、みかん寒天の献立です。圧倒的にカツに人気がありました。
 自分が選んだ物を忘れて(?)食べたい物に変更してしまう児童もいたようです!!とにかく楽しく食べました。運動会は、いよいよ明日です。

本当によく食べました。(9/27)

画像1 画像1
 今日の献立は、「三色どんぶり、牛乳、えびしんじょうのすまし汁、月見だんご」です。三色丼は、ツナのそぼろ・錦糸たまご・グリンピースをごはんにかざったどんぶりです。月見だんごはさといもの形です。今日は、ほとんど残りなく完食です。よく食べました!!

あいさつ運動・資源ごみ回収 (9/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロコロとペットボトルが袋の中でぶつかる音、カラカラとアルミ缶がこすれ合う音。回収日の朝の音です。今日もたくさんの児童が資源ごみを持ってきました。保護者の皆様、ご協力有り難うございます。今日は文化委員さんが当番です。文化委員は、文化講座と料理教室を中心に活動していただいております。文化講座も料理教室も、まだまだ空きがございます。たくさんの方々の参加をお待ちしております。
 資源ごみ回収の後は、あいさつ運動です。今日は民生委員さんも来て下さいました。それに当番のお母さん、児童の生活委員が加わり、いつもよりもにぎやかなあいさつ運動になりました。目と目をあいさつを交わして温かい気持ちで一日を始めることができる、そういう子どもたちを育てたいと思います。

冬瓜はふゆのうりと書きますが、夏野菜です。(9/26)

画像1 画像1
 今日の給食は、「ごはん、牛乳、豚肉の生姜焼き、冬瓜の五目煮、小松菜のごま和え」です。昨日の夕方、とりたての冬瓜と小松菜を大治町の生産者の方が持ってきてくれたものです。やわらかくとけるような冬瓜でした。

どうぶつさんのおうち 2年 (9/26)

 図画工作科 単元 「どうぶつさんのおうち」
 一番好きな動物を作りましょう。動物さんが楽しく過ごせるおうちを作りましょう。
子どもたちは、自由な発想で思い思いに楽しく真剣に、粘土で動物を作り、空箱を利用しておうちを作っていました。
 かわいらしい動物、本物にそっくりな動物など、その子の個性が発揮されて、見ていても楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会総練習をして、おなかもすきました (9/25)

画像1 画像1
 今日の給食は、「わかめごはん、発酵乳アシドミルク、ハンバーグのケチャップソースかけ、肉じゃが、大根サラダ」です。大釜2杯たっぷりのじゃがいもを煮ました。ほっくりと炊けました。高学年がよく食べてくれました。ごはんもモリモリ食べて、皆さん大きくなってください。

運動会総練習 5 (9/25)

 5・6年表現「風の中の輝き」

ロンドンオリンピックから届く熱い風を受け、光となってますます輝き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会総練習 4 (9/25)

 音楽部のドリル演奏

息の合った演奏と隊形の変形を楽しみにしてください。本番は、かわいいユニホームでばっちり決めます。期待してね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

配布プリント

アンケート結果

読み聞かせボランティア「まつぼっくり」

「西っ子 交通安全大作戦」