最新更新日:2024/11/26
本日:count up58
昨日:143
総数:956577
寒暖差が大きな時期になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

5年生 国語研究授業

 5年生で、国語「話し言葉と書き言葉」の研究授業がありました。話し言葉のよさや書き言葉のよさを理解し、その特徴に合わせてつかい分ける必要があることを学びました。
画像1 画像1

PTA役員会・委員会が開催されました

2月22日(金)第5回PTA役員会・委員会が開催されました。
協議事項、連絡事項として、以下の内容が取り上げられました。
・平成24年度 PTA事業報告について
・平成24年度 PTA一般会計中間報告について
・平成24年度 PTA特別会計中間報告について
・平成25年度 PTA役員、会計監査委員候補について
・平成25年度 PTA地区委員の確認について
・平成25年度 第1回交通当番送付について

本年度最終の役員会・委員会となりましたが、ご協力いただきありがとうございました。来年度のPTA活動もよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 クラブ見学

 2月21日(木)、3年生が文化系クラブの見学をしました。活動している様子を見学したり、クラブ長から説明を聞いたりすることができました。
 見学後には、来年度どのクラブに入ろうかと、楽しみにしている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習の時間に調べてきたことを2年生に伝えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月21日(木)、3年生の総合の時間に学んできたことを、2年生へ発表会しました。2年生に図や絵を用いて、分かりやすく発表することができました。
 2年生からは、「初めて知ったことばかりで、とても勉強になった。」という感想をいただきました。

おかげさまで、安心して初任者研修ができました

 授業日に初任者研修が実施されるときは、毎回初任の先生に代わって担任を勤めてくれる先生がいます。今年度は研修日が12日間ありましたが、混乱なく学習が進むよう、毎回担任と丁寧に打合せがなされました。
 今日は、学級のこどもたちがこれまでの感謝の気持ちを込め、歌を歌ったり、感謝状を贈呈したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習の時間でこんなことを勉強するよ

 3年1組から2年1組へ、総合的な学習の時間に学んだことを発表する会がありました。
 3年生は総合的な学習の時間に扶桑町について学んできました。この1年間で学んだことを2年生に絵や図を使って分かりやすく伝えることができました。発表する時は緊張した様子でしたが、発表が終わるととても満足した表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語の研究授業

19日(火)4年生で国語の研究授業をしました。
説明文「ウナギのなぞを追って」の学習で、筆者の考えを読み取りながら、全体の文章構成を考える授業でした。自分の考えを深めるペア交流や全体交流では、各段落を「初め、中、終わり」の意味段落にくくる場所について、活発な意見交流がされていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 3年間掛け守口漬けができあがりました

 3年生のときから取り組んできた守口漬けが地元農家の方々や漬処 壽俵屋さんの力をお借りし完成しました。
 3年生の時は守口大根の種まきと収穫、塩漬けをし、4年生の時は粕漬けを2回行い、5年生になって最終の粕漬けを1回行い、今日完成品を持ち帰りました。おいしそうにできあがった守口漬けを食べるのがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロボックルさんによる読み聞かせ

2月19日(火)読み聞かせボランティアサークル「コロボックル」さんによる読み聞かせがありました。本日は、3年生・1年生の子どもたちを対象に本を読んでいただきました。絵本のページがめくられるたびに、わくわくした表情で続きを聞いている様子が教室にあふれていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

日ごろの成果を…

画像1 画像1
画像2 画像2
2/18(月)
 本日,朝会時に「模範縄跳び披露会」が開かれました。
1年生から6年生までで65人もの参加者が日ごろの練習の成果を発表してくれました。
限られた時間の中で一生懸命取り組む姿がとても印象的でした。この会を機会に難しい技に挑戦していってほしいと思います。

イラストコンテスト開催しました

 先日飼育委員会主催で行われたイラストコンテストの結果が発表されました。全部で189作品もの応募があり、どれも素晴らしい作品ばかりで選ぶのにとても苦労しましたが、その中から最優秀賞、優秀賞ウサギ部門・優秀賞インコ部門、学年賞の9作品が選ばれました。ウサギやインコも上手に描いてもらって、嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスでジャンプ大会

 2月14日(木)昼放課、全校でクラスでジャンプ大会に取り組みました。どのクラスも10分間で跳ぶ回数の目標を決め、これまで練習を重ねてきました。この取り組みを通して、クラスがさらに仲よくなれたようです。
画像1 画像1

クラスでジャンプ大会(高学年)

 高学年は、これまでの取り組みの成果が発揮されました。10分間で800回以上も跳ぶクラスがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスでジャンプ大会(中学年)

 3年生、4年生は連続で間を空けずに跳べるようになり600回以上跳べたクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスでジャンプ大会(低学年)

 1年生・2年生は、みんなで声を掛け合い励まし合いながら元気いっぱい跳ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロボックルさんによる読み聞かせ(5年生)

 2月14日(木)読み聞かせボランティアサークル「コロボックル」さんによる読み聞かせがありました。本日は、5年生の子どもたちを対象に本を読んでいただきました。子どもたちは絵本の世界に引き込まれ、興味深く聞き入っていました。高学年の読み聞かせは、今日が最終でした1年間ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間に学んだことを  3年生から2年生へ

 3年生はこれまで総合の時間に、扶桑町の各文化施設、柳街道、昔の柏森小学校、守口大根について調べてきました。今回、学んだことを、来年から総合を学ぶ2年生に紹介しました。クイズなども取り入れわかりやすく伝えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日の本番に向けて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2/13(水)
 寒い中でしたが,明日のクラスでジャンプ大会に向けて最後の練習が行われました。
この日以外にも自主的に練習するクラスがたくさん見られ,その頑張る様子に感心する日々でした。
 明日はいよいよ本番を迎えます。今までの練習の成果を十分に発揮して,どのクラスも目標を達成できるようにと心から願っています。

4月から柏森小に入学する園児と遊びました (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月12日(火)入学予定児と遊ぶ会をしました。各クラスで歌を歌ったり、紙芝居や絵本の読み聞かせをしたり、すごろくやトランプなどをしたりして一緒に遊びました。お兄さん、お姉さんとしてやさしく遊んであげている姿に、子どもたちの成長を感じました。

2年生 入学予定児となかよくできたよ!

 2月12日、入学予定児の体験入学がありました。2年生はお兄さんお姉さんとして、楽しく遊んであげることができました。緊張した顔の入学予定児にやさしく話しかけたり、教えてあげたりして、先輩として頑張る姿が見られるひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/27 年度末休業
3/28 年度末休業
3/29 年度末休業
3/30 年度末休業
3/31 年度末休業

柏森小だより

扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023