最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:278
総数:758810
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

この時期の持ち物は、水筒・タオル・帽子です。

画像1 画像1
残暑が続きます。9月はきちんと健康管理できることが、西竜祭で思い切り活動できるかのカギです。暑さ対策として、引き続きスポーツ飲料を入れた『水筒』、汗ふき『タオル』の持参をお願いします。まだ、全員持参できていないことが気がかりです。
 さらに、放課後の体育の部の練習のときにかぶる『帽子』の持参にご協力をお願いします。野球・ソフト・テニス・陸上などの部活の生徒は、活動中に使っているものでよいです。いよいよ、9月6日〔木〕より体育の部の練習開始です。暑さ・熱中症対策として『水筒』『タオル』『帽子』の持参をよろしくお願いします。
 なお、体育着も毎日必要です。洗濯も大変です。よろしくお願いします。

西竜祭 いよいよ始動です

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒集会が開かれました。

今日は、来る15日に行われる西竜祭体育の部の種目組み合わせ・コース決めが行われました。
各クラスの委員長や副委員長、カラーリーダーやサブリーダーが、ジャンケンやくじで決めていきました。

着々と準備は進行しています。

夏季休業が終わりました

38日間の夏季休業が終わり、授業が再開されました。

吹奏楽部、水泳、男子卓球の表彰の後、校長先生より、ロンドンオリンピック、金メダリスト 女子レスリングの小原選手のお話や9月に行われる西竜祭に向けての団結の大切さなど、お話をいただきました。

まだまだ残暑が厳しいです。熱中症対策をきちんとしながら学習に、行事に、部活動に力を注いでいきましょう
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA親子奉仕作業終了後のお知らせ

 きのうの三島の最高気温は34.8度。そんな暑い中での作業、本当にお疲れ様でした。
 部活動ごとでの、作業が2年目になりました。今回も、西中がとてもきれいになりました。ありがとうございました。
 ご意見、気がついたこと、生徒のよい表れなどありましたらお聞かせください。(用紙は後日、西中だよりで配布します。)

 忘れ物をお預かりしています。帽子、手袋、草かじり、鍵等です。心当たりのある方はご連絡ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

グランド、校舎周り、側溝もきれいになりました。

 広い範囲に草が生える校舎周り、しばらくあげたことのない側溝、枝が伸びすぎた桜の木の後始末など、こちらも大変な作業でした。細かなところへもこだわりの作業ありがとうございました。西竜祭に向けて外の環境整備は進みました。続いて、カラー別縦割り集団の西竜祭への準備を急ぎます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

石脇グランド きれいになりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みに、はいる前から、少しずつ草を刈っていただいたり、当日は石脇老人会の方々にもご協力いただいたりしました。多くの方々に作業いただいたおかげできれいになりました。暑い中、保護者の皆様、そしてがんばった生徒のみなさん協力ありがとうございました。

PTA親子奉仕作業 ありがとうございました。

 テニスコートは改修工事中で、西側フェンスの外を中心に作業していただきました。また、コート北側の土地の草も刈りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

県中体連 東海大会 結果

中体連県大会結果
ソフトボール 対浜岡中5−3 対佐鳴台中3−4
 
 柔道
 女子団体 対長田南中1−2
男子個人戦 渡辺光河さん2回戦進出  女子個人戦菊地舞衣さん2回戦進出

 水泳
 石井涼子さん 100m背泳ぎ 1位 1分06秒47東海大会出場  200m背泳ぎ2位 2分24秒30
神田史菜さん 100m平泳ぎ 200m平泳ぎ 予選出場

 陸上競技
 渡邉祐大さん 男子3年100m 男子共通走高跳 予選出場
 御子柴廉太郎さん 男子共通800m 男子3年1500m 予選出場
 石井智稀さん 男子共通200m 予選出場

 東海大会結果
 水泳 石井涼子さん 100m背泳ぎ 2位 1分06秒31

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式

学校からのお便り

グランドデザイン

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010