PTA挨拶・常任・保健・委員総会
9月7日(金)朝からPTA挨拶・清掃活動→常任委員会→保健講座→委員総会と、
午前中会議を持ちました。
テスト3日目の朝でしたが、しっかり挨拶がかえってきました。保健講座では、保健師さんより、子宮頸がんと乳がんのお話をわかりやすく伝えていただきました。
また、藤浪祭では、体育の部「PTA競技:綱引き」にこぞって参加していただけますように、よろしくお願いします。
【PTA活動】 2012-09-07 14:06 up!
金魚その2
金魚水槽が寂しかったので、遊すずみフェスタのときに、金魚すくいをやってもらい、水槽に入れたのですが・・・・、1週間で全滅してしまいました。がっくり。悔しいので校長先生が数匹入れて下さったのですが、それも全滅。現在入っているのが、3代目です。生き物を育てるのは本当に難しいということを実感しました。かわいそうなことをしたと思います。今度こそ長生きさせるぞ。
【出来事】 2012-09-06 13:32 up!
9月6日(木)の献立
今日の献立は、ご飯、牛乳、麻婆豆腐、春巻き、バンサンスーです。
みなさんが大好きな、麻婆豆腐は有名な中国料理の一つです。この麻婆豆腐を食べると、ピリッと辛味がありますね。これは「トウバンジャン」という調味料が入っているからです。
トウバンジャンは、日本の味噌のようなもので、中国料理ではよく使われます。
【給食献立】 2012-09-06 12:42 up!
9月5日の献立
今日の献立は、バーガーパン・牛乳・煮込みハンバーグ・オニオンスープ・マカロニサラダです。ハンバーグの由来は、13世紀にさかのぼります。その頃栄えていたモンゴル帝国のタタール人は、生肉をきざんで食べていました。その頃バルチック海で貿易を営んでいたドイツの船乗りが、タタール人式のきざみ肉を持ち帰った港が「ハンブルグ」だったそうです。そして、生肉を焼いて食べるようにしたのが「ハンバーグステーキ」の始めとされています。
【給食献立】 2012-09-05 14:54 up!
津島北高校の体育祭を見学
津島北高校の体育祭を見学させていただきました。今年度のスローガンは『飛龍乗雲』だそうで、「一人一人が勢いを得て、龍のように暴れまくり、正々堂々戦い、みんなで楽しむ」という思いが込められているそうです。その思いの通り、競技者が全力で取り組む姿や力一杯応援する姿を見せてもらいました。
【出来事】 2012-09-05 14:43 up!
学年集会
中学校生活は時々ものすごく忙しくなります。1年生は今、その大忙しの時期です。夏休みが終わったと思ったらすぐ、期末テスト。金曜日にテストが終わったら月曜日から自然教室。それが終わると練習1週間ちょっとで学校祭です。体をこわさないようにして下さいね。そんなわけで、今週はテスト後のSTを全クラス合同で体育館で行い、自然教室の準備をします。今日は班編制の確認を行いました。みんな指示に従い、てきぱきと動いていて、この学年のレベルの高さを感じました。
【学校行事】 2012-09-05 14:32 up!
母校訪問
清林館高校に進学した竹居さんが母校訪問に来てくれました。1年生の竹居さんは、オーストラリアで3ヶ月の語学留学から帰ってきたところで、オーストラリアでの体験をたくさん話してくれました。
【出来事】 2012-09-04 16:17 up!
9月4日の献立
今日の献立は、菜飯・牛乳・里芋コロッケ・おひたし・豆腐のすまし汁です。今日のコロッケに使われている里芋は、日本に米が伝わる以前から食べられていたといわれています。今日のご飯はJA海部から無料でいただいた、今年収穫されたばかりの新米のコシヒカリです。
【給食献立】 2012-09-04 14:09 up!
校内に咲いている花
花を見つけました。上の写真は「ムラサキシキブ」といいます。名前の由来は平安時代の女性作家「紫式部」ですが、この植物にこの名が付けられたのはもともと「ムラサキシキミ」と呼ばれていたためと思われます。「シキミ」とは重る実=実がたくさんなるという意味です。下の写真は「オクラ」です。「オクラ」の花は、「フヨウ」の花に似ていると思いませんか。どちらも、アオイ科に分類されるそうです。どちらも、職員室南側に咲いています。
【校長室の窓】 2012-09-03 16:45 up!
防災訓練
9月3日、防災訓練が行われました。今回の訓練は、震度5強の地震が発生したという想定です。机の下に隠れること、揺れが収まったら運動場に集合することが主な活動でした。昨年の訓練に比べて、少し私語が多かったという印象を受けました。今後予想される東海地震に向けて、日頃からの訓練が大切だということを話しました。
【学校行事】 2012-09-03 15:19 up!
9月3日の献立
夏休みが終わり、9月最初の給食です。今日の献立は、ご飯・牛乳・カレーライス・フランクフルト・グリーンサラダ・アイスクリームです。カレーの辛さには汗を出す効果があります。汗をかくと、体から熱が出ていくので、涼しくなります。
【給食献立】 2012-09-03 15:09 up!
夏休みが終わりました
9月3日(月)夏休みが終わり、みんなが登校してきました。今のところ大きな事件も聞いておらず、みんなが無事に夏休みを過ごしてくれたことにほっとしています。藤浪中学校は二期制ですので、始業式はありませんでしたが、いつものように朝礼が行われました。校長先生のお話の中にもありましたが、1年生は自然教室、2年生は部活動の最高学年、3年生は進路に向けてと大切な時期です。残暑も厳しくなるでしょうし、学校祭もあります。規則正しい生活をし、体調を整えて諸行事に臨んでほしいと思います。
【学校行事】 2012-09-03 13:54 up!
吹奏楽部が「平和の集い」で演奏しました。
平和祈念式典のあと、いよいよ吹奏楽部の演奏です。アンコールを含めて3曲を一生懸命演奏してくれました。また、会場の外のロビーには、平和を祈念する小中学生の作品が展示されました。
【部活動】 2012-08-23 22:22 up!
「平和の集い」
23日、平成24年度平和祈念行事「平和の集い」が津島市文化会館で行われました。戦没者に黙祷を捧げたあと、あいさつ・献花・太平洋戦争体験記朗読と続きました。このあと藤浪中学校の吹奏楽部の演奏会が行われます。
【部活動】 2012-08-23 22:12 up!
被災地は今 5
津波がどのくらいの高さまで来たかは、木を見ればわかるそうです。海水をかぶった木は枯れてしまうので、茶色く枯れてしまった木のところまで津波が来たということです。
今回石巻市を中心に訪れましたが、美しい海の景色もたくさん見ました。でもその美しい自然が牙をむいて、3.11の震災を引き起こしたということは事実です。
自然の中で生きていく以上、自然との向き合い方をこれからも考えていきたいと思います。
【出来事】 2012-08-13 14:17 up!
被災地は今 4
テレビや新聞のニュースで、職員が最後まで住民に避難を呼びかけて行方不明になったと報道されていたのを覚えている方も多いと思います。南三陸町にも訪れました。
避難を呼びかけていた防災庁舎の2メートル上まで津波が押し寄せ、たくさんの職員が流されてしまったそうです。津波が来たときの避難所として指定されていた場所にも行ってきましたが、そこも泥水の後がしっかり残っていました。
人の予想をはるかに上回った津波によって形を無残に変えてしまった街に、言葉がありませんでした。
【出来事】 2012-08-13 14:17 up!
被災地は今 3
石巻市立谷川小学校にも見学に行っていきました。写真で見てもわかるように海のすぐ側に校舎が建っているのですが、津波が校舎を飲み込み、引き潮で体育館は90度に倒れてしまったとそうです。
学校の周りには街が広がっていたそうですが、残ったのは1軒だけとのこと。
【出来事】 2012-08-13 14:16 up!
被災地は今 2
ボランティア作業は、石巻市内の鮎川という地区で行いました。これまで手を入れる余裕すらなかったという、個人のお宅の庭の草を刈ったり竹を切ったりするという内容。約半日作業をしましたが、20人程で取りかかったためあっという間にすっきりとなった庭に、喜んでいただけました。
今回の作業はほんの一部で、被災地の復興に必要なことはまだまだあります。現地にボランティアに行くことも大切かもしれませんがの、愛知にいながら何ができるのか、ということをこれからも考え続けていく必要があると感じました。
近くには商店街が作られ一見のどかですが、町のあちこちには津波の爪痕が残っていました。
【出来事】 2012-08-13 14:15 up!
被災地は今 1
職員の中から2人が、東日本大震災の復興支援ボランティアに参加してきました。
震災から約1年半が経ちましたが、被災地はどんな様子だったのか少し伝えたいと思います。
まず宮城県石巻市立門脇小学校を見学しました。校舎に津波が押し寄せてきたものの、学校の裏山に避難したためほとんどの生徒は無事だったそうです。ですが、児童を迎えに来た保護者の車のガソリンが引火して校舎の半分が焼けてしまったそうです。
あまりに激しい揺れに泣き叫ぶ児童が多かった中、避難するときには協力して移動することができたそうです。日頃の防災に対する意識や訓練の大切さを感じました。
辺りを見ると、家が流された後には基礎だけが残り、流された車が高く積み上げられています。
【出来事】 2012-08-13 14:14 up!
津島生姜(ジンジャー)カレー
新聞の記事で見つけた津島生姜(つしまジンジャー)カレー。試食してみました。(校長先生こういうの大好きなんです)津島生姜を使用し、名古屋コーチン・ごずみそのうまみを加えたカレーだそうです。食べ始めてものの数分で完食。おいしくいただきました。ちなみにモデルは横井先生です。・・・津島(ジンジャー)と津島(神社)をかけた親父ギャグも気に入ってます。
【出来事】 2012-08-10 13:55 up!