最新更新日:2024/11/29
本日:count up33
昨日:59
総数:493976
緊急時等のメール送信のため学校メールが未登録の方は、 登録をしてください。

第66回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(木)第66回卒業式が行われました。3年間の締めくくりとしてふさわしい感動的な式となりました。送辞や最後の合唱の場面では、涙を流して別れを惜しむ生徒も見られました。天候にも恵まれ、すばらしい旅立ちの日となりました。

3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月26日(火)に3年生を送る会が開催されました。吹奏楽部の演奏、幕間、生徒会企画では笑いあり、涙ありの内容で3年生は3年間の中学校生活を振り返り、楽しいひとときを過ごすことができました。学年合唱は、各学年の今までの練習の成果が発揮されたすばらしいものでした。

3年思春期講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 「本当のことを知っていますか?−エイズ・性感染症について−」
 エイズと性感染症の現状を学び、自分たちにできることは何かをともに考える1時間になりました。「水の交換実験」では、気づかないうちにこんなにもたくさんの人に感染することを水の色が変化することを通して実感しました。
周りに流されず、ゆっくり、じっくりと大切な人との関係を築いていってほしいと願っています。相手のことを考えるのと同時に、自分自身を大切にしてください。

第2回学校保健委員会の開催

画像1 画像1
画像2 画像2
 テーマ:心の健康 ストレスについて  
大治中学校生徒の心の健康度は?  
「心の中を見つめてみよう」振り返りカードを点数化してみなさんの心の健康度をみてみました。「今の自分に満足」できていない人や「ストレス」をかかえて上手く対処できないでいる人が多くいることがわかりました。
1年生で行った授業のように、自分のストレスと向き合ったり、対処法をみんなで考えたりする時間そのものがとても貴重な体験であったというご意見をいただきました。
学校歯科医の浅井先生からは、ストレスと口の中の健康(病気)について、ストレスが原因で「歯ぎしり」や「歯周病(歯肉炎)」になるというお話しがありました。  
『腹式呼吸は、ゆっくり意識して行うことで緊張を和らげ、しかも簡単に場所を選ばず効果をあげることができるので実践するとよいこと』や、『適度な運動、食事で気分を変えることもストレスをためずにすむよい方法』とアドバイスをいただきました。
自分の中だけでため込まず、誰かに話すことでスッキリしたり、受け止めてもらうことで前向きに考えていけるとよいですね。笑顔あふれる大治中にしていきましょう!  

招待給食会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月31日(木)大治町地産地消学校給食会の会員の方々をお招きして、給食会をおこないました。献立は「白飯 牛乳 鶏肉の唐揚げ モロヘイヤうどん 小松菜のごま和え みかん寒天」でした。モロヘイヤうどんのねぎ、小松菜のごま和えの小松菜、キャベツは会員の方々が作ってくださった野菜です。冬場で甘みの増した新鮮な野菜をおいしくいただきました。生産の苦労や、昔の給食などいろいろ伺うことができました。

ロボコン部全国3位!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月26日(土)27日(日)に大治中ロボコン部が東京都佃中学校で行われた創造アイデアロボットコンテスト全国大会に出場しました。応用部門では、フェニックス(東海・北陸3位)が予選敗退。流星(東海・北陸2位)が予選全勝で決勝トーナメントに進みベスト8。エース「零命」(東海・北陸1位)が3位入賞を果たしました。授業内部門でも、Slave(東海・北陸4位)がベスト8になりました。応用部門準決勝では、徳島のチームと同点判定のすえ惜しくも敗れ、全国制覇の夢は叶わない結果となってしまいました。多くの方に応援をいただき、生徒たちは大きく成長できました。全国の大舞台でも本当にがんばっていました。今回の経験は、顧問、部員ともに忘れることのできない貴重なものとなりました。本当にありがとうございました。

ロボコン部町長表敬訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月18日金曜日、大治中学校ロボコン部の生徒が町長表敬訪問のため大治町役場を訪れました。そこで、全国大会出場の報告と大会への抱負を述べ、岩本町長から激励の言葉をいただきました。岩本町長からは「生徒の目がよい!是非優勝報告に来て下さい。」と激励していただき、部長の塚本有美が「感謝の気持ちをもって全国制覇を目指してきます!」と答えました。

2年薬物乱用防止教室 1月11日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県警(生活安全部薬物乱用防止課)の方にお越しいただき、薬物についてのお話し
といくつかの実話をお聞きしました。幻覚・幻聴におびえたり、正しい判断ができず、自分の命を落としてしまうことがあるということを知りました。そして、使った本人だけでなく、家族を始め、周りの人たちに迷惑をかけたり、悲しい、辛い思いをさせるということがわかりました。「決して、個人の自由ではない!」ことを実感しました。
<生徒の感想>
「薬物で自分が自分でいられなくなるって、怖いなって思った。」
「一度くらい大丈夫…というのは全くのウソだということがわかった。」
「薬物によって自分をコントロールされて、ひどいときには、死んでしまうということがわかった。」
「地獄を見ないためにも、絶対に使いたくない!絶対に断る!と心に誓った。」

海部地区中学生ロボットコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月15日(土)本校柔剣道場で平成24年度海部地区中学生ロボットコンテストが行われました。愛知県内の中学校8校16チーム45名の生徒が参加しました。また、大同大学大同高等学校メカトロニクス研究部によるプレゼンも行われ、大変盛り上がった大会になりました。本校Aチームが準優勝、部長の塚本有美さんがアイデア賞を受賞しました。はじめての1・2年生のみの大会で緊張した生徒も多かったと思いますが、とてもよい経験になりました。

園芸委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月17日(月)園芸委員会でアレスポ塔まわりにパンジーを52株植えました。肥料や土を施し、きれいに植えられた花々はとてもきれいでアレスポ塔まわりが明るくなりました。

大治中 ロボコン部 快挙!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月1日(土)三重大学第一体育館にて、創造アイデアロボットコンテスト東海・北陸大会が行われ、本校ロボコン部が愛知県代表として参加しました。他県のすばらしいロボットと白熱した試合をくりひろげ、見事優勝することができました。結果は応用部門優勝エース「零命」2位流星 3位フェニックス 授業内部門3位Slaveでした。参加した4チームすべてが全国大会への出場権を手にすることができました。また、エース「零命」はロボコン大賞も受賞しました。1月26日27日東京で行われる全国大会では、全国制覇を目指しがんばります。保護者の皆様をはじめ多くの方から応援していただき本当にありがとうございます。全国制覇という夢が目標になりました。目標を現実に変える瞬間、その感動を体感するために最後まで努力を重ねていきます。

2年生 思春期講座

画像1 画像1
画像2 画像2
「思春期って何?〜恋愛編〜」今回の思春期講座は、「好きな人との出会い」を取り上げ、“みんなが考える素敵な付き合い”や“デートDVの危険”、“Iメッセージを使った伝え方”について学び、相手を思いやることの大切さを考える1時間になりました。

授業を終えた生徒の感想からは、「人への思いやりをもった接し方を深く考えることができたし、これからの生活に生かして行きたい!」「男子と女子では、考え方にけっこう違いがあることに驚きました。」「暴力は殴る・蹴るなどの行為だけでなく、言葉や過度な束縛もなのだと初めて知りました。」「大切な人に、自分の気持ちばかり送るのではなくて、相手の気持ちもちゃんと聞かないといけないなあと思いました。」
人との関わりは、お互いを思いやることが本当に大切ですよね。素敵な関係を築いていきましょう!

2年生歯科指導

画像1 画像1
画像2 画像2
11月28日、29日の1〜4時間目に、大治町保健センターの歯科衛生士さんをお招きして、2年生の8クラスで歯科指導を行いました。歯肉炎のチェックや染め出し体験では、自分の歯に興味津々で鏡をのぞき込んでいる姿が見られました!「日頃、鏡を見るときは、髪型や顔だけでなく、歯もしっかりチェックしましょう・・・!」という言葉も飛び交いました。素敵な笑顔にはキレイな歯が一番です。みんなでピカピカの歯を目指しましょう!!

サッカー部海部地区大会で準優勝!!

画像1 画像1
画像2 画像2
11月23日に愛知県ユースU-14サッカー選手権大会海部地区大会の準決勝・決勝に大治中学校サッカー部が臨みました。準決勝では、苦しい戦いではありましたが、勝利し決勝へ駒を進めました。決勝では、惜しくも負けてしまいましたが、選手たちは一生懸命走り切りました。12月8日に行われる西尾張大会でも力を発揮してきます。

1年生 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
11月9日、たくさんの講師の方に来ていただき、1年生が福祉実践教室を行いました。車いすの方からのお話を聞いたり、手話や点字、ガイドヘルプなどを体験したりしました。当たり前の生活は、実はとてもありがたいことだと感じることができました。
今回は、からだを使った体験を中心に行いましたが、一番大切なのは周囲の人を大切に想う気持ちです。講義の中にあった「心のバリアフリー」を、今後の人との繋がりの中で大切にしていってほしいと思います。

「携帯安全教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
あなたは、「ケータイ依存症」でしたか?
使うととっても便利な「ケータイ」。使うと同時に責任も出てきます。
快適に使うためにも「マナーを守り」「判断する力を身につける」ことが大切です。

〈生徒の感想〉
 自転車に乗りながら、ケータイを触るのは、絶対やめようと思った。相手にけがをさせてしまったら、とても大変なことになることがわかった。(1年生)

 親が「自分の安全を考えて」買い与えてくれたケータイ。そのことを考えて安全に使わなければいけないと思った。また、自分がされて嫌なことはしない!!(1年生)

 名前を載せなくても、写真で住所がわかったりすると聞いてびっくりした。これくらい大丈夫だろうと思っても、最悪の場合を考えて判断する必要があると思った。(2年生)

 1・2年時の「携帯安全教室」のときも、気をつけなければいけないなと思ったけど、今回また改めて個人情報とかをインターネット上に流しちゃダメだなと思った。(3年生)

便利な道具を人を傷つけてしまうものに変えないようにしたいですね。

2年生 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は10月24日、25日、26日の三日間職場体験学習に出かけました。74の事業所に317人が分かれ、さまざまな職種を体験してきました。仕事をするみんなの表情は真剣そのもの、帰ってからの報告では毎日「大変だったけど、楽しかった」という声が聞こえてきました。この体験をきっかけに、将来の夢や働くことについて考えていって欲しいなと思います。

西尾張地区女子ソフトテニス新人大会優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
海部地区予選3位も、なかなかチームの状態は上を向かない。
そんな中、なんとか西尾張出場を手に入れた。
そして迎えた、県大会出場をかけた西尾張地区予選。
初戦から苦しい試合を2−1で勝つ。
それでも調子は上がらないが、あれよあれよと決勝戦。
大治中学校久しぶりの西尾張地区優勝である。
振り返れば、基本練習に徹したことが功を奏した。
苦しい状況での優勝はチームにとってはプラス材料だ。
県大会に向け、これがよいきっかけになれば・・・と思う。

ロボコン部県大会2連覇&上位独占!

画像1 画像1
画像2 画像2
10月27日(土)に布袋中学校にて創造アイデアロボットコンテスト愛知県大会が行われ、本校ロボコン部が応用部門2連覇、2位・3位を独占しました。授業内部門では3年9組代表の山崎・尾崎ペアが東海・北陸大会出場権を手にしました。普段の練習から大会当日まで多くの保護者の方に応援していただいたことが結果につながったと思います。12月1日(土)に三重大学で行われる東海・北陸大会でも活躍できるよう調整を続けていきます。応援よろしくお願いします。

大治中ハンド部男女アベック県大会出場決定!

画像1 画像1
10月28日(日曜日)に大治町スポーツセンターで行われた西尾張大会で、大治中ハンド部男子は、甚目寺中と準々決勝を行い1点差の逆転負けを喫しました。
悔しい敗戦でしたが、大きな一戦で負けたことで、かえって生徒の心の強さとしなやかさ、そして仲間に対するやさしさを強く実感することができました。
大きな敗戦に崩れることなく、その後の蟹江北中戦で勝利し、見事県大会出場決定!
負けた悔しさをバネに、必ずや県大会で活躍することを誓い、また日々の練習を積み重ねていきたいと思います。応援ありがとうございました。

大治中学校の新しいホームページは こちらからどうぞ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大治町立大治中学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町大字堀之内字半之返791番地
TEL:052-444-2026
FAX:052-443-7874