最新更新日:2024/06/28
本日:count up47
昨日:195
総数:753467
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

11/7 掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中央渡り廊下の掃除の様子です。みんないっしょうけんめい取り組んでいます。
外掃除の様子も写真に撮りました。1年生のみなさんもがんばっています。

11/7 折り紙

画像1 画像1 画像2 画像2
これは、6年の掲示係三人が作った折り紙です。二枚目のドラゴンは、最新作です。
掲示係、これからもがんばって!!

11/7 2年 劇の練習

画像1 画像1
 今日は、本番で着る衣装を着けて練習しました。色とりどりの衣装を身に着けて練習しました。明日は、他の学年のみんなにも見てもらいます。元気よく演技したいですね。

11/6 地層作り

画像1 画像1
クラスみんなで協力して砂を集め、地層をつくっています。

11/6 紅葉

画像1 画像1
画像2 画像2
神山の森の木々の中に、紅葉している木を見つけました。鉄棒の近くの木々は、すべて紅葉しているけれど、神山の森の木々はまだなので、いつ全て紅葉するか楽しみです。

11/6 朝の読書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の読書の時間。みんなしずかに集中して秋の読書をしています。

11/5 グリーンパトロール委員会

画像1 画像1
木の様子を観察して記録しています。例えば、木の幹のさわった感じとか葉の形を記録しています。

11/5 飼育委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
委員会の時間に、飼育小屋の近くにある土を集めておく所を、みんなでたがやしています。

11/5 立体作品作り

画像1 画像1
5年生は、文化祭に出品する立体作品の製作をがんばっています。今は、色塗りをがんばっている所です。

11月4日 カラーガード部 iビルお披露目会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブラスバンド部とともにiビルのお披露目会に招待され、カラーガード部は6年生が参加しました。

公の場で披露する最後の機会でした。約2年の活動の集大成となりました。

11月4日 ブラスバンド部 iビルお披露目会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月1日にオープンした、iビルのお披露目会に招待され演奏を行いました。

 たくさんの方に見守られながら、「ルパン3世のテーマ」「クラリネットをこわしちゃった」「富士山」「神山小学校校歌」の4曲を演奏しました。

 6年生は今日が最後の発表の場になりました。約2年間の部活動の最後のまとめにふさわしい演奏ができました。

11/2 一年生とそうじ

画像1 画像1
6年生の何人かは、1年生の教室にいって、いっしょに掃除をしています。みなさん、がんばっていますね。

11/2 そうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
外掃除と南舎1階の階段をそうじしている写真です。ここは、5年生の子が、責任を持ってきれいにしています。みんなが気持ちよくすごせるように、がんばっているのをみて感心しました。

11/1 小道具作り

画像1 画像1
文化祭の劇の準備のため、みんなが小道具をいっしょうけんめい作っています。

11/1 4年 学芸会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、本番の衣装や小道具を使って練習を行いました。
また、劇団風の子の方から指導もして頂き、
11/11(日)の本番に向けていい準備ができてきました。

子どもたちの学芸会への意識も、日に日に高まっているように感じます。

10/30 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も、多くの人があいさつ運動をしています。これからだんだん寒くなりますが、がんばってすすめていきたいと思います。

10/30 5年 作品作り

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな文化祭に作品を出品するため、立体作品の製作をがんばっています。

10/30 4年 劇の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月11日(日)の学芸会に向けて、学年で劇の練習を進めています。みんなでひとつのものを作り上げるために、それぞれが自分の役割をしっかり果たそうとがんばっています。

10/29 3年 なかよし読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、なかよし読書でした。

4年生のペアの子に、自分のお気に入りの本を読んでもらい、とても楽しい時間を過ごすことができました。

4年生ありがとう!これからもよろしくね!!

10/29 1ねん・6ねん なかよしどくしょ

画像1 画像1
画像2 画像2
どくしょタイムに、6ねんせいの おにいさん・おねえさんに ほんを よんでもらいました。

一人でよむのも たのしいけど、なかよく いっしょに よむのも うれしくていいね♪

どんぐりどくしょは あと3日で おわりますが、これからも すてきなほんに たくさんであえるといいですね。




          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252